『何をやってもwifiとBTがつながらない』のクチコミ掲示板

2025年 7月11日 発売

B850M GAMING PLUS WIFI6E

  • B850チップセットを搭載したゲーミング向けmicroATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 9000/8000/7000シリーズに対応。
  • PCI Express 5.0 x4の帯域を使用することにより、最大128Gb/sの転送速度を実現できるLightning Gen 5 M.2スロットを装備。
  • 2.5ギガビットLANを搭載するほか、Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3に対応したモジュールも搭載し、最大2.4Gbpsの高速接続に対応する。
最安価格(税込):

¥26,980

(前週比:+8,500円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,980

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥26,980¥29,980 (19店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM5 チップセット:AMD/B850 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 B850M GAMING PLUS WIFI6Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eの価格比較
  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eのスペック・仕様
  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eのレビュー
  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eのクチコミ
  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eの画像・動画
  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eのピックアップリスト
  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eのオークション

B850M GAMING PLUS WIFI6EMSI

最安価格(税込):¥26,980 (前週比:+8,500円↑) 発売日:2025年 7月11日

  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eの価格比較
  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eのスペック・仕様
  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eのレビュー
  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eのクチコミ
  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eの画像・動画
  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eのピックアップリスト
  • B850M GAMING PLUS WIFI6Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > B850M GAMING PLUS WIFI6E

『何をやってもwifiとBTがつながらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「B850M GAMING PLUS WIFI6E」のクチコミ掲示板に
B850M GAMING PLUS WIFI6Eを新規書き込みB850M GAMING PLUS WIFI6Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > B850M GAMING PLUS WIFI6E

スレ主 butubikeさん
クチコミ投稿数:11件

windows11インストールまではできましたがwifiがつながらない。
BIOSは最新にしています。
BIOSでもwifi使用可にしていて、アンテナも接続済みです。
別のパソコンでMSIのサイトからメディアテックのドライバを入手したけどインストールできない。
BTとwifi以外のドライバはインストール済みですが、この2つだけができず、デバイスマネージャーを確認してもこの2つが使用不可になっています。
USBに解凍されたまま直接データを入れてインストールしたり、Cドライブやデスクトップに移してインストールしてもできません(インストールボタンがグレー色で押せない)
ネットワークにはwifiもBTも表示されません。

一応CPU、メモリ等に問題はないようです。

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:26312283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:93件

2025/10/09 23:47

Realtekのドライバーは試しましたか?

書込番号:26312291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2025/10/10 00:08

そうですね。
HPにはMediatekのWiFi/BTとRealtekのWiFi/BTとRealtekの2.5Gが有るので、Realtekかもしれないですね。

書込番号:26312301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 butubikeさん
クチコミ投稿数:11件

2025/10/10 00:20

一応MSIにあるこのマザーボードの8種類くらいの全ドライバー入れました
リアルテックのWi-Fiドライバーは一応インストールできたようですがデバイスマネージャーには表示されず
リアルテックのBTのドライバーはインストールするファイルがないのですが、何か見落としてるのでしょうか?

書込番号:26312310

ナイスクチコミ!0


スレ主 butubikeさん
クチコミ投稿数:11件

2025/10/10 00:25

ちなみに使用環境は
ryzen79700、メモリ16を2枚、M2SSD、850電源、現在グラボなしです。
今日1日ネット見ながら組んであーだこーだやりましたが分かりません。

書込番号:26312314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:93件

2025/10/10 00:36

Realtek BlueTooth Driversありますよ

https://jp.msi.com/Motherboard/B850M-GAMING-PLUS-WIFI6E/support#driver

書込番号:26312318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2025/10/10 00:57

Device ManagerでインストールできないデバイスのハードウェアIDを確認してください。

VEN_10ECならRealtek、VEN_08EDならMediatekです。

書込番号:26312329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2025/10/10 06:15

USB機器を最小限にしてみて、
一度放電もしてみましょう。
それでも駄目ならCMOSクリアも試してみましょう。

不良品の可能性もあるかも。

書込番号:26312409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2025/10/10 06:22

放電するなら、CMOSクリアーは一緒にできてしまうので、ACケーブルを抜いてボタン電池を外して、しばらく放置して戻してみましょう。

ただ、不明なデバイスは出てるみたいなので、認識自体はしてるので難しいところかな?とは思う。

書込番号:26312411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2025/10/10 07:37

初期のWindows 11をインストールしているとか?

書込番号:26312445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2025/10/10 07:38

>揚げないかつパンさん
そうなの?

放電はコイン電池外す作業は含まない?と思ってたから、
普通CMOSクリアはされないと思ってた

書込番号:26312447

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2025/10/10 07:53

>アテゴン乗りさん

いや、一緒にすればと言う話です。
ACケーブル抜くだけなら保持されます。

書込番号:26312457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2025/10/10 07:55

どうせなら一緒にやった方が楽ということね・・・

自分慌てて、いかんな…(;^_^A

書込番号:26312459

ナイスクチコミ!0


スレ主 butubikeさん
クチコミ投稿数:11件

2025/10/10 08:51

Windowsは25H2です
言われたこと今日仕事終わって帰ってからやってみます
ありがとうございます。

書込番号:26312496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2025/10/10 09:50

Bluetoothが認識しないというのは良くあるけれど、Wi-Fiも認識しないというのは珍しいですね。
因みに両者同じモジュールに入っていても接続方法が違います。
BluetoothはUSB接続で、Wi-FiはPCI-Express接続になります。

それでUSBのBluetoothが認識しないというのは偶にあるのですが、Wi-Fiも認識しないとなるとWi-Fiモジュール自体かその取り付けに問題がある可能性が高くなると思います。
分解してWi-Fiモジュールを取り付け直すことで解決するかもしれません。
面倒なら不良として販売店や代理店に申し出るしかないでしょう。

放電というのもUSBが常に給電されている状態で完全な初期化が出来ないから行うものです。
普通なら抜き差しすれば直るものですがWi-Fiモジュールは取り外しが面倒なので、待機電源を止めて放電させることで完全に給電を経って抜き差しの代わりにしています。

書込番号:26312549

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B850M GAMING PLUS WIFI6E
MSI

B850M GAMING PLUS WIFI6E

最安価格(税込):¥26,980発売日:2025年 7月11日 価格.comの安さの理由は?

B850M GAMING PLUS WIFI6Eをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング