『PenVCPUの交換について。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PenVCPUの交換について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「インテル」のクチコミ掲示板に
インテルを新規書き込みインテルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PenVCPUの交換について。

2000/08/03 21:47(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 solitaireさん

ゲートウェイのG7−600を使っています。
システムボード(ってマニュアルには書いてますね)は
Intel440BXチップセットFBS100Mhzのもの
なのですが、この場合、同じPenVの100Mhzベース
のCPUであれば、どれと交換しても不都合はないのでしょうか?
また、ファンは必ず付属のものに交換した方がよいのでしょうか?
どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:28696

ナイスクチコミ!0


返信する
Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/08/03 22:23(1年以上前)

http://wakusei.cplaza.ne.jp/overclocker/Menu.html

自己責任でどうぞ。

書込番号:28718

ナイスクチコミ!0


スレ主 solitaireさん

2000/08/03 22:40(1年以上前)

すみません。書き方が悪いのかもしれませんが、
クロックアップはするつもりはありません。

書込番号:28728

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/08/03 22:57(1年以上前)

メーカー製PCのCPU交換という時点で同じ事になると思います。

定格で使用する、しないの問題でなく使用してるマザー
(およびBIOS)が、交換予定のCPUに対応してるかどうかは
自分で調べて判断して、全てのリスクを自分でとる必要があります。

こういった内容は、紹介したサイトのリンクからたどるか、
マザーボードのメーカーの資料をサイトで確認するか、
同機種系のユーザーサイトを探して事例を見つけるしか無いです。

書込番号:28732

ナイスクチコミ!0


がうさん

2000/08/03 23:02(1年以上前)

BIOSと、CPUに供給する電圧次第でしょうね
型番がわかれば(マザーボードの)、インテルのHP
にのってるようなきもしますが
インテルって、そういうサポートしてくれるのかなぁ?
無理やり、下駄(ドーター)で、電圧蛙という手もあるけど
どちらにせよ、自己責任ですけどね

ファンは、ぴったりとくっつけばどれでも良いと思います

書込番号:28734

ナイスクチコミ!0


Amderさん

2000/08/03 23:23(1年以上前)

この辺のDOCUMENTをとりあえず読んでみたら。↓http://www.gateway.com/support/manlib/index.htm
あとは牛飼いのHPを探してみることですね。たくさんあるはず。



書込番号:28747

ナイスクチコミ!0


スレ主 solitaireさん

2000/08/03 23:33(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
もうちょっとよく調べてみます。

書込番号:28755

ナイスクチコミ!0


Amderさん

2000/08/03 23:44(1年以上前)

あとniftyに加入しているのなら、GATEWAYのフォーラムがあると思いますので覗いてみるといいですよ。あそこの過去ログは、パソ通の時代から先輩方が脈々と築き上げてきた情報の宝庫です。

書込番号:28765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU > インテル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング