




いま省スペースデスクトップ(DCS L920)を使用しています。
CPUはPPGA Celeron533(リテールファン)です。
CPU付近に排熱ファンを付けていますが、
それでも省スペース故に結構ケースが熱くなります。
なお、この排熱ファンを付けないとケースは相当熱くなります。
発熱の原因はCPUだけでないのは承知ですが、
とりあえず発熱を少しでも減らそうと思い
まずはCPUを低電圧の河童Pentium!!!550〜700クラスのものに
交換しようと思っています
そこで3点ほど、皆様の経験と知識をお借りできますか?
1・電圧が1.65Vになる河童Pentium!!!とPPGA Celeronでは、
やはり発熱に差はあるでしょうか。どうもPPGA Celeronは熱い気がします
2・Pentium!!!でFC-PGAとSLOT1のものでは発熱に差はあるでしょうか?
3・FSB100とFSB133では発熱に差が出るのでしょうか?
いずれもクロックアップはしません。定格での使用を想定しています。
では、よろしくお願い致します。
書込番号:29159
0点


2000/08/05 04:23(1年以上前)
定格運用するなら
セレロン533Aとか566までがいいと思うけど
たしか1.5Vだっけかな・・・。
でっかいヒートシンク付ければFAN無しでも平気らしいし
書込番号:29197
0点


2000/08/05 04:45(1年以上前)
比較が「変」ですね。
Coppermine Pentium3と、PPGA Celeronを比較するのですか?
PPGA Celeronって、コア電圧が2.0Vだったと思いますが。
単純に比較しても、Coppermine Pentium3の方が、消費電力は小さいです。
ただ、比較対象がCoppermine-Celeronだと、消費電力を調べてみないと・・・。
Pentium3で、同じコアならFCPGAとSECC2(Slot1)とでは、発熱量は同じです。
FSB100と133とでは、同クロックの同コアを比較すると、
CPUのチップ自体にかかる負荷は同じですから、消費電力はほぼ同じではないかと推察されます。
書込番号:29202
0点



2000/08/06 01:03(1年以上前)
コメントありがとうございます
> DF さん
マザーの固定倍率が8までなので、533Aは可能ですが
もう少しスペックアップを・・・と考えています。
でも大きいヒートシンクのみという手は熱対策には有効ですね
ただケースの高さが低いので厳しいかも
> 太呂 さん
> Coppermine Pentium3と、PPGA Celeronを比較するのですか?
電圧が低い方が排気熱が少ないと思ったもので・・・
FCPGAとSECC2(Slot1)、またFSB100とFSB133では発熱が同じなんですね。
参考になります。あとは価格と在庫次第・・・
もしよろしければ、DCS L920Eの情報です
http://www.keian.co.jp/new_pro/barebone/dcs_l920.html
書込番号:29429
0点


2000/08/07 00:48(1年以上前)
ちゃんと調べました。
出典はインテルのホームページのデータシートです。
Pen3 Coppermine
550E :14.5W
600E :15.8W
600EB:15.8W
650 :17.0W
667 :17.5W
700 :18.3W
733 :19.1W
750 :19.5W
800 :20.8W
800EB:20.8W
Celeron533(PPGA) : 28.3W
この一覧を見ても、PPGA-Celeron533より、
Pen3-800よりも消費電力は大きく、
実はPen3-1.0BGHz(26.1W)よりも大きいのです。
発熱量は、消費電力に比例していると考えてください。
FCPGAタイプとSECC2タイプのスペックは全く同じでした。
また、600Eと600EBの消費電力は同じですから、
FSB100と133で、CPUから発生する熱量は同じでしょう。
書込番号:29661
0点



2000/08/07 23:50(1年以上前)
> 太呂 さん
やはりPPGAと河童では発熱量にだいぶ違いが有るのですね
とりあえず予算(20K程)で収まりそうな
600〜667辺りを探してみようと思います
とてもわかりやすい説明で、ありがとうございました
書込番号:29917
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > インテル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/02 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 2:09:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 8:18:20 |
![]() ![]() |
51 | 2025/08/17 19:16:51 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/08 11:08:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 18:49:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





