『ナビ連動』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ナビ連動』 のクチコミ掲示板

RSS


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ連動

2004/10/31 17:30(1年以上前)


ETC車載器

スレ主 たぬしろですさん

よくナビ連動をしたいという書き込みを見ますが、わざわざただの配線に5000円も出したりして、よくやるなぁーと思っています。
よくよく考えればナビに連動させたら、地図更新のたびに時間と数万円をかけて地図更新しなければなりませんよね?(高速道の開設に合わせる意味で)
そうじゃないと地図データにない新設の高速道を走ったらバグるんじゃないですか?

さらに私が多用する東海地方のように高速道の建設ラッシュではナビの更新が高速道の建設に追いついていないのでないでしょうか?

そういう意味では、どうしてもナビ連動には納得がいかないのです。
ナビの車両設定画面で手動でETC搭載や前払い残高の設定ができればいいと思うのですが・・・。

書込番号:3444356

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/10/31 17:42(1年以上前)

連動させても、
料金はいくらか?
履歴を見たい。
こんなことしか使いません。
なので、新しくできた高速道路を通っても何の問題もありません。(料金の予想が出来ないだけだと思う)

あとは、取り付ける時に線をつなげるだけで使えるようになるので連動させています。(普通だとアースや常時電源を別々に取らないといけないので面倒)

書込番号:3444407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/31 20:10(1年以上前)

> 取り付ける時に線をつなげるだけで使えるようになるので連動させています。(普通だとアースや常時電源を別々に取らないといけないので面倒)
メーカーによっては、連動させる場合でも電源の取出しが別途必要な場合がありますので注意してください。

連動に関しては、hikki11 さんのおっしゃるとおりだと思います。
たかが料金を払うだけの機械にどうしてそんなに必死になるのでしょう?
他メーカーの車載器を連動したい、ケーブルが高いので加工して接続できないか、etc...。
たとえ料金が表示されなくても、規定の料金より高く取られたり安くしてくれるなんてこともありません。また、割引制度を利用しているばあいでも実際に割引された料金が表示されるわけでもありません。履歴に関しても、カード会社からの明細にはすべて記載されます。

機種によってはETCゲートが表示されるものもありますが、時間帯によってゲートの種類が変更される発券所/料金所ではほとんど意味を成しません。

自分としてもこんな意味のないケーブルに5000円も出すくらいなら、その分旅先で旨いものでも食べます。

書込番号:3444990

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング