『AMラジオの受信不良』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『AMラジオの受信不良』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AMラジオの受信不良

2001/11/18 00:32(1年以上前)


カーナビ

スレ主 どうしてかなぁさん

はじめまして。カロのV−07MDとH−09を自分で取付けしましたがAMラジオが受信できす困っています。FMの方は問題ありません。配線の確認をしましたが原因が解りません。どなたかご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします

書込番号:380078

ナイスクチコミ!0


返信する
consommeさん

2001/11/18 09:02(1年以上前)

車両側のラジオアンテナがFMダイバーシティ(大小2個アンテナコードがある)の場合
V-07MDに接続していない側(小さい方の端子)がAMアンテナになっている車種があるみ
たいです。V-07MDは、FMダイバーシティ対応ではないと思うので、上記の車種の場合
はチューナーにAMアンテナが接続されていない状態と同じになります。あくまで車種
によりますが。
ところで、V-07MDに付属のTVアンテナはAVIC-XH07Vと同じように1本がFM-VICS用に
なっているのでしょうか?もしなっていたら、その端子をラジオアンテナ入力に接続
しているって事はないですよね?(この場合もAMの受信は出来ないのでは。)
間違ってたらすいません。
また、車種とか前につけていたオーディオの時は受信していたのかなどによって原因を探る事が出来るかもしれませんよ。

書込番号:380586

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしてかなぁさん

2001/11/18 12:34(1年以上前)

consommeさんありがとうございます。以前は純正の物が付いていましたがAMは受信できました。アンテナのプラグは車から大1本と小1本が出ていますがH−09V側には大1本と小1本、V−07MD側は大1本が出ています。

書込番号:380823

ナイスクチコミ!0


consommeさん

2001/11/18 13:57(1年以上前)

すいません。訂正です。
前回のレスで”AVIC-V07MDは、FMダイバーシティ対応ではないと思うので”と書きまし
たが、AVIC-H07MDの配線図を入手して調べたところ、FMダイバーシティー対応になっ
ていました。その配線図によると、AVIC-H07MDからラジオ用のアンテナ入力端子が大小
2本あるとなっていましたが、どうでしょうか?
ただ、どうしてかなぁさんのレスでは、”V−07MD側は大1本が出ています。”
となっていますので、どちらが正しいかわからないのですが、もしAVIC-H07MDから
大小2本ラジオアンテナ入力があれば、その両方に車両側のアンテナコード(大小)を
接続して試してみてください。分かりにくい文章になってすいません。

書込番号:380950

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしてかなぁさん

2001/11/18 20:54(1年以上前)

返事が遅くなりましたが、大変有り難いです。一度その様に接続してみます。また報告させて頂きます。

書込番号:381515

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしてかなぁさん

2001/11/19 15:53(1年以上前)

consommeさんへ。
教えて頂いた通りに接続したところAMラジオ受信出来る様になりました。はじめてのカーナビDIYでしたがこれでようやく取付け完了です。ありがとう御座居ました

書込番号:382770

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/11/22 05:47(1年以上前)

おめでとう!!。

書込番号:387040

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング