


はじめまして。
新車でスズキST250を購入しました。
ギアについてですが、5速で走っていて、赤信号で停止する際、ブレーキで速度を落としながらギアを1速まで落とそうとするのですが、4速までは落ちるのですが、3からはいくら踏んでも連続して落ちなくなります。クラッチを軽く戻してギアを入れてからでないと3速以下に落ちません。そんなことが2回に一度くらいはあります。
また、Nから1速に入れて発進しようとする際も、なかなか1速に入らない時があります。その時は足でバイクをちょっと前に出すと入ったりするのですが。
教習所ではこんなことはたった一度もなかったのですが。
初心者のため、原因がわかりません。店に持っていったほうがよいでしょうか?
書込番号:4136158
0点

変速機の構造にもよりますが、大抵のバイクはそういう
傾向があります。今まで乗ったことの有るバイク
教習車(CB400), Serrow225, DJEBEL250XC etc. は
そうでした。
私も入りにくい時はクラッチを軽く当ててます。
あと、新車のうちは入りにくい事もあります。慣らしが
終わる頃には、大分入りやすくなると思います。
もし、気になるなら買ったお店に相談してみては。
書込番号:4136945
0点

一般的にそういうものですね。
ギアを落とす時は、1つ落とすたびにクラッチつなぐようにしてください。
でないと、エンジンブレーキが効かないので、ブレーキパッドなどの
減りが早くなったりしますよ。
また、Nから1速にする時に、バイクを足で少し前に押し出す感じにすると
うまく入りますよ。
上り坂でよくなります。
書込番号:4136985
0点

皆さんのレスにのかかるようですが、
「スコン、スコン」とシフトが入ると
気分がいいですが、結構入りにくかったりします。
信号待ちでニュートラルにしてい信号が青になった
からと慌てて1速に入れようとすると入らなくて・・
よくあることです。
他に皆さんの書かれている通り、癖を掴んでさりげ
なく乗りこなすしかないと思います。
#シフトペダルを調整すると多少フィーリングが変わるかもしれませんね。
書込番号:4137056
0点

素朴な疑問です。すいません。
教習所って何速まであげますか?
3速までしかあげた記憶がないのですが(^^;;;
書込番号:4137782
0点

>4137782
うろ覚えですが。
直線は4速40kmだったと記憶しています。
運転免許試験場で限定解除をした時の急制動でも、
直線は4速40kmからのフルブレーキだったと憶えています。
#間違えてたら突っ込みいれてください。
書込番号:4138256
0点

直線は4速ですか。ありがとうございます。
急制動は、4速だったかもしれません。
ただ、急制動時はシフトダウンを順番にしないので、止まった後に苦労してギヤを戻した記憶が、ちょっとよみがえりました(笑)
書込番号:4138907
0点

>>止まった後に苦労してギヤを戻した記憶が、ちょっとよみがえりました(笑)
そうでした。(笑)
運転免許試験場で限定解除をした時
ちょうど試験官の目の前で、初めての試験をココで失敗しました。
「急制動で失敗しなければ合格だったよ」と試験官に言われショック。
そんなこともありました。
書込番号:4139009
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/27 21:25:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/27 21:11:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 15:07:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 21:22:46 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 19:42:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 2:36:01 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/27 12:36:41 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/27 20:32:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 21:36:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 12:13:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





