『Promise ATA100 と MAXTOR ATA100HDD の相性(障害)について』 の クチコミ掲示板

『Promise ATA100 と MAXTOR ATA100HDD の相性(障害)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAXTOR」のクチコミ掲示板に
MAXTORを新規書き込みMAXTORをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR

スレ主 くろすけ.さん

現有自作機のIDEボードをPromise の Ultra100Tx2 に換装したところ、OS(Win2kPro)が、一時間すると、ブルースクリーンで停止するトラブルに見舞われるようになりました。
この問題の厄介な所は、セットアップから暫くは支障なく動き、1〜2ヶ月程度後に発症する点です。(※私の場合、MAXTOR 98196H8 はデータドライブなのでシステムドライブではもっと早く発現する可能性あり。)

このために、トラブルの原因を発見するのがとても困難でした。
先日、ドライブ自体をテストするために、MAXTORのチェックプログラムを走らせると、なんとHDDのR/Wバッファエラーと報告されます。 その後、M/B本体のポートや、Ultra66ボードに換装して試すといずれも異常なしと報告されます。
そういえば、Ultra100TX2 にしてからブート時にMAXTORドライブだけ、Ultra100TX2のBIOSが時々認識に失敗することもありました。
結局、ボードをULTRA66へ戻して現在正常に動作しています。

その後、Webで検索したところ、この組み合わせで障害が発生する場合があることが判りました。【Maxtor (Promise) Ultra ATA Problem】
http://www.computing.net/windowsxp/wwwboard/forum/4791.html
障害の詳しい状況につきましては、以下の所に書いておりますので、お心当たりに方はご参照ください。
http://bbs.tip.ne.jp/win_slink/101835_3.html

書込番号:423565

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
10年経ちました。 6 2017/09/05 23:52:20
MAXTOR(4G120J6)からHDDを交換していのですが 4 2011/06/06 12:07:49
タイムラグ 6 2010/11/18 1:13:19
Seagateの対応が最悪 33 2009/09/19 17:17:09
emac HDD交換について 2 2009/08/13 23:33:22
HDD 買い替え 25 2009/08/06 17:05:25
持ちこたえてくれました! 3 2009/02/05 17:45:43
UMDAの設定について 8 2008/11/20 18:54:20
6V320F0 が認識しません 3 2008/10/07 18:32:21
基盤交換 13 2009/06/14 0:50:30

「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR」のクチコミを見る(全 13738件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング