




初めましてこんばんは。パソコンを初めて2年になります。素人です。
今、所有しているパソコンは
NECのPC98−NXのPC−VS33DM7DB2です。
1年前にHDD(内蔵の4GB)をメルコの13GBに交換しました。
今の時代13GBでは、少なすぎると友達から言われます。
メルコのHDDをよく見るとMaxtorのシールが貼ってあったので、今回
Maxtorの内蔵HDDを購入を考えています。
今の13GBを外して、
起動用に 54098U8 (40.9G U66 7200)
増設用に 96147U8 (61.4G U66 5400)
にしたいのですが、パソコンに付きますか?
ちょっと聞いた話によると、「BIOSの設定をしなけれはならない」って聞
きました。パソコンの電源を付けたときにBIOS Ver.1.66と出てきます。
これは、関係ないのでしょうか?
それとMaxtorのHDDって性能はいいのですか?
友達もあまり詳しくありません。
誰か教えてください。ながながとなりましたが、よろしくお願いします。
書込番号:44515
0点

NXにつくかどうかは断言できないですけど、多分つくのではないで
すか? さすがのNECもそんな部分を独自化しないと思うし。
でも、初心者と言われるのならなぜ100GBも必要なのですか?CD
2枚組のゲームを10本フルインストールしても20GBですよ。動画を
扱うわけでもなさそうだし、ちょっと不思議です。
2台も買うのなら、メモリやグラフィックカードに回したほうが効
率的な気がします。
本題ですが、HDDのメーカーと言えば、静粛性や発熱の点から言
えばIBMが一般的には良いと思います。ただ、この前、数台使って
みたのですが、IBMとウェスタンデジタルとクァンタムの
30GB/5400回転では(個体差もあるとは思いますが)ウェスタンデジ
タルが回転音もアクセス音も最も小さく感じました。
Maxtorは、あんまり良いお話は聞かない(代わりに、悪い話もあん
まり聞かない)です。どうなんでしょ。
NECと言えば9821シリーズではクァンタムFBと相性悪かったで
すけど、NXになった今でもそういうのってあるんですかね。。。
BIOS書き換えってのが少し気になります。
書込番号:44539
0点


2000/09/30 02:44(1年以上前)
オンボードのIDEにも付くとは、思いますが、HDD本来の性能は発揮で
きません。一緒にPROMISEのULTRA100を買って、それに繋げた方がい
いです。なおその型のNXでは、FASTTRAKは動かないので、買っては
いけません
書込番号:44574
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/09/05 23:52:20 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/06 12:07:49 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/18 1:13:19 |
![]() ![]() |
33 | 2009/09/19 17:17:09 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/13 23:33:22 |
![]() ![]() |
25 | 2009/08/06 17:05:25 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/05 17:45:43 |
![]() ![]() |
8 | 2008/11/20 18:54:20 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/07 18:32:21 |
![]() ![]() |
13 | 2009/06/14 0:50:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





