ここ3-4ケ月外で、それも地下鉄・JRの車内とかでヘッドフォン
をしつつ、他のモバイラーさんを見て思った見栄えの感想など
レポートしてみます。
音質とは無関係でもって、独断と偏見も多々入ります。
あしからずご了承下さい。
1.黒いコードタイプのイヤホンしている人
これが最もノーマル、良くも悪くも普通に見えます。音質も
普通のレベルに見えるから不思議です。
2.白いコードタイプのイヤホンをしている人
これは女性にはとても合います。美系な人が服の中からぴょんと
出してしているとアクセサリーの効果もあって抜群。
あとは着ている服と合うと男性も良いと思いました。
サラリーマン系はまったく合いません。
今日、中年のおじさんがオーバーを着て白のコードをしていまし
たが、あれが白衣なら医者にしか見えません。男性には難しい
イヤホンです、これは。白衣でないと英語のヒヤリングしている
人にしか見えない(笑
3.Portapro、K26P、PX-200系の軽量ヘッドフォンしている人
ここらが一番無難な感じに映りますが、私も所有しているPorta
proとK26Pあたりはやや音質面とは別で貧弱に映ります。
何故か鳴っている音も相当チープに見えてくるため要注意だな
と実感しました。PX-200あたりは見栄えが良いです。
4.通常のヘッドフォンしている人
ドライバ周りが黒で出来れば艶消し、オーバーヘッドにロゴとか
のないシンプルなSENNHEISERのHD25あたりがベストの見栄えで
した。大型ではないですが、、、
色目のあるタイプや、シルバー系はやや機種が浮き上がるので
変に目立ちました。ES7のピアノブラックでも妙に目立ちます。
あとやはり見栄えが良いのがTriportです。ルックスに異常な主
張がなくてとてもシンプルに映ります。
私のSony-7506はほとんど見ませんが(笑
オーバーヘッドのロゴと再度の部分を、艶消し特殊ビニールテー
プで一部隠しました。これだと渋くなって私は茶髪じゃないため
髪に隠れますm(_ _)m
書込番号:4879021
0点
こんにちは満天さん
満天さんの書かれた内容に分からない点がありましたので、質問させてください。
{1}以下の様に区分けしていますが、どの様な考えて分けたのでしょうか?
1.黒いコードタイプのイヤホンしている人
2.白いコードタイプのイヤホンをしている人
3.Portapro、K26P、PX-200系の軽量ヘッドフォンしている人
4.通常のヘッドフォンしている人
と言うのも「黒いコードのPortaproで白い延長コードをつなげて、これを通常のヘッドホンにしている人」ということをありえないことでは無いので、区分けできないと思うのですが、、、
[2]「音質とは無関係・・」と言いながら、「音質も普通のレベルに見えるから不思議です」、「何故か鳴っている音も相当チープに見えてくる」と言っています。何か意味があるのでしょうか?
[3]「オーバーヘッドのロゴと再度の部分を、艶消し特殊ビニールテープで一部隠しました。これだと渋くなって私は茶髪じゃないため髪に隠れますm(_ _)m」
とありますが、「渋くなって」とはどの様なことでしょうか?
また、なぜ茶髪だと隠れないのですか?
書込番号:4879819
0点
ご自分でおっしゃってるとおり独断と偏見だらけですが、人がどんなもので聴いていようと私自身はあまり関心はありません。
super.fi5proで電車の中で聴いていますが、どう見ても補聴器にしか見えないでしょう。でも自分の好きな音で聴いているわけですから、見た目はかまってません。
それと「軽量ヘッドフォンしている人ここらが一番無難な感じに映ります」は個人的には賛成しかねますね。
書込番号:4879941
0点
独断と偏見だからね、、、
皆さんいろんなのを使っていますよ。私は背がそこそこある
から頭の上を見られることはないけど、背の低い人がStudio
Monitor??とか書かれたバンド付けてると、これは目立つ(笑
私は艶消しテープで隠しましたm(_ _)m
書込番号:4881232
0点
ヘッドホンをつけてると多少ジロジロみられたりもします。
が、それが快感でもあります。
なので常用です。
もっと見られそうなやつはないのかな・・・
書込番号:4882303
0点
DJ1PROとかすごく目立ちそうですね(笑
たまにDJ1は外で使ってます。これも目立ちますね。。。
書込番号:4883234
0点
自分は大型な物が多いです。Z500、Z600、PRO700、K26Pあたりか。
黒帽子&黒い格好なので黒モデルにすることが多いです。
女性は白や淡色はあるだけでもありがたいみたいですね。
パステルカラーに黒は絶対に無理といってました。
いくつか「あれはちょっとなあ」と思った経験としては
・くたびれたジャンパーのおっさんが手提げからPRO4AAで聞いてて……。
・さえない格好でK271s。あれは格好を極端に選ぶ。
・普通にXD300。XDは漏れやすいしデザインも外用には……。
・電車内でAD700。漏れるのでやめましょう。
・DJ1200左右逆。ほんとに、時々見かける。
・コミケにQ010ってツワモノが……似合ってはいた。だが、人ごみであの価格を持ち歩くの、どうよ?w
世の中A500やA100tiなんかが似合ってた人もいるので、一概にどうとは言わないけど、まあ、自分に合うかどうか判断できるようにはなりたいなあ。
書込番号:4884185
0点
自分は大阪じゃもんで回りは誰もヘッドホンしておらんの〜
さっきPRO4AAを買ったんじゃ。
おもすぎる〜。でも目だっていい〜
書込番号:4885108
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 0:14:44 | |
| 0 | 2025/11/10 0:00:13 | |
| 0 | 2025/11/09 15:16:42 | |
| 0 | 2025/11/09 12:34:03 | |
| 0 | 2025/11/08 18:12:53 | |
| 1 | 2025/11/10 0:58:54 | |
| 1 | 2025/11/09 21:21:36 | |
| 0 | 2025/11/08 12:30:29 | |
| 3 | 2025/11/08 21:21:53 | |
| 0 | 2025/11/07 20:45:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





