『PENVの裏のピンが取れてしまいました』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『PENVの裏のピンが取れてしまいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PENVの裏のピンが取れてしまいました

2000/11/03 21:06(1年以上前)


CPU

Pentium III 700の裏のピンが取れてしまいましたこれはもう治せないんでし
ょうか?

書込番号:54013

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2000/11/03 21:37(1年以上前)

何をして取れたのか分かりませんが直せないと思います(^^;
最初から取れていたのなら初期不良ですが、店員に信じてもらえるか
どうかって所でしょう。
リテールならインテルに相談してみては・・・
バルクなら購入店以外の保証ないですし・・・

書込番号:54018

ナイスクチコミ!0


友枝町さん

2000/11/03 21:40(1年以上前)

アロンアルファでくっつけてみよう。

書込番号:54020

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/11/03 22:08(1年以上前)

使ってないピンや、一本くらいならなくなっても大丈夫なピンもあり
ます
Intelのページからデータシートをダウンロードして、そのピンが何
に使われているか確認してみてください

書込番号:54029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ddcさん

2000/11/04 01:22(1年以上前)

変換カードにつけてたんですけど外そうと思ってレバーお上げて取っ
て見たらピンが3本抜けてしまったんですつ。ちなみに使ってるカー
ドはMSIのMS-6905Mdsterです。このカードがおかしいんでしょうか?

書込番号:54071

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2000/11/04 02:00(1年以上前)

3本とはキツイですね(^^;
取り付け方が悪かったか、そのカードが悪いかのどっちかですね。
CPUの取り付けが浅い状態で上からCPUファンを取り付けると無
理な力がかかって壊れる可能性はありますがどうだったんでしょう
か?
でも、カードが悪いことを確認するにはもう一つCPUを駄目にする
覚悟が必要になってしまいますね。
あ!その前にそのカードからCPUを外したのは今回が初めてです
か?
家のS370−133(ASUS)は問題無く何度も付けたり外した
り出来ましたが・・・

書込番号:54082

ナイスクチコミ!0


雨月さん

2000/11/04 03:44(1年以上前)

どの様に取れたかによるのでしょうけど、半田で付けてみてはどうで
すか?
性能が落ちるかもしれないが、電気が通れば問題は無いと思います。
慣れていないと、半田ごての熱でCPUが逝ってしまいそうです
が・・・。

書込番号:54114

ナイスクチコミ!0


18歳@金曜日さん

2000/11/04 04:54(1年以上前)

私のMSIのMS-6905Mdsterにそういう現象はありません。
ロットによってあるかはしりませんが、聞いたことはありません。

書込番号:54132

ナイスクチコミ!0


スレ主 ddcさん

2000/11/04 19:14(1年以上前)

じつは前にセレ566もとれているんですそのときはピン2本取れまし
た。

書込番号:54329

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング