


先日どらチャンでさんのCK5に関する書き込みに、ご自分のCK5はグミスーツまで剥いでしまったとあり、ん?何んのためにそのようなことを?と首を傾げましたが、どうも察するところ極性の入れ替えを企んでおられたのでは?と推理いたしました(笑)。
私もいくつかの手持ちのイヤフォンの極性入れ替えを試した結果、全体に低域にスライドする感じで変化することが多く、ひょっとするとCK5でも同じ現象が起るかもしれないと、試さずには居れなくなってしまいました。
そこで、CK6の発売も近くなってきたことや常用のイヤフォンがCM700とE931となった今、働きどころとしてついに今日やってしまいました。
CK5はグミスーツを剥いでも中が金属で覆われたような構造らしく、失敗すると使えなくなる可能性があることを感じましたので、私はコード側で極性入れ替えを試すことにしました。
また、私は自分の使い勝手で80cm〜1mくらいの長さがちょうど良いということもあり、分岐点から下を付属延長コードを利用して長くすることも同時に行ないました。
さて、極性入れ替えをした結果ですが、予想通り全体に低域側にスライドした音に変化しました。
低音は決してズンドコ出るということではありませんが、少し量が増し丸く広くなった感じです。
また、中域にも幅が出てきたためにボーカルが良く聞こえるようになり、ピアノの響きも広く感じますし、チェロの音もチェロらしく鳴るというような感じでしょうか。
ソプラノサックスがアルトサックスの音に近づいた感じですね。
フルオーケストラもいい感じです。
また、カーペンターズのボーカルに艶が出て更に魅力ある歌声に聴こえます。
全体に柔かな音に変化し、刺々しさが無い音になりました。
良く言えば柔らかな音、悪く言えばメリハリの無い音という感じですね。
音色は個人的にすごく好みでしたが、極性入れ替え後もやはり好い音色で鳴っています。
音色で言えば、MDプレーヤーのMZ-RH1付属イヤフォンのE0931の極性入れ替え後は魅力の無い音色に変化してしまいましたが、やはりそういうことも起るようです。
しかし、それはまぁ人それぞれで好みの音色というものが違いますのでなんともいえないところですけれど。
元は良く言えば個性的な音のCK5でしたが、のびのびと柔かく聴きやすい音に変化しました。
悪く言えば特徴の無い没個性の音と言えるかもしれませんが。
もし2つお持ちでしたら試してみる価値はあるのではないかと思います。
極性入れ替えしてしまうと、元の音を正確に憶えていないというどうしようもない貧耳ですので、元の音との比較が正しく出来ているかあやしいのですが、一応レポートとして書かせていただきました。
書込番号:5537864
0点

追加です(汗)。
先日「ER-4P→ER-4S化アダプター」というのを作ってみましたが、Sijosae式というものがあるそうで、ある方に教えていただきました。
作ったものはSijosaeタイプとはほんの少し違って、ICソケットをそのまま基板に付けたという簡単方式です(笑)。
http://ayutaya.moo.jp/TipeSijo.jpg
↑こんな感じです。
これだと抵抗値を入れ替えて音の違いを試すことが出来ます。
また、抵抗自体も製品の種類を試すことも出来ますね。
ハンダ工作がお好きな方はお試しを。
ちなみに、極性入れ替え後のCK5に80Ωで試してみました。
音が締まるので、とても好い感じです。
書込番号:5539009
0点

あつや屋さん,こんにちわ。
極性反転に嵌ってますね。
CK5のグミスーツ剥がしは,深読みですょ。
CK5の極性反転は,候補すら挙がりませんでした。何と無く剥がしたのです(^^ゞ
小生の極性反転は,似たモデルを試して見ようかなからです。
例えば,MX300とMX400(MX500は,ボリウムが付いているので候補外)とシャープPMDPの附属品,ケンウッド機のPHDDPとPMDPの附属品,エティモのER6とER6i辺りが候補になるでしょうか。
または,SONYの附属品のE838。昔の市販品と昔の附属品と終焉間近の附属品辺りです。
で,極性の反転は,フレミングの法則とスピーカの接続極性が反対にした場合の音違いでどうなるのから来てます。
それと,製品に採用されているケーブルですが,耳間で鳴るタイプよりは頭部で鳴るタイプの方が質が悪くても前方に感じ易いかなと感じます。(スピーカの逆接続も凹みがちに感じ中抜けするので)
そうそう。この間,外勤帰りに町田ヨドさんちで,ジャステックのツィンドライバのオーバーヘッドホンを見付けたので買って来ました。(半額以外だったので)
ハウジングはでかく350gと重いですが,あつや屋さんのドライバ入れ替えお試しには,面白い製品かなと感じます。(頭の収まり感はムムムです(^^ゞ)
書込番号:5539091
0点

どらチャンでさん、お世話になってます。
嵌ってます(笑)。
極性の入れ替えって、行なう前がわくわくします。
どらチャンでさんのCK5のグミスーツ剥ぎは私の予想外れてましたか(汗)。
でも、今回のCK5では好結果だったと思います。
お暇なときにでもぜひお試しください。
で、どらチャンでさんのお耳でのレポートをお願いします。
私の耳ではどうも自分で自分に信頼性が無いんですよね(笑)。
スピーカーの極性の反転というのは私の想定外のもので、なるほどと思いました。
私はもう十数年スピーカーの前で音楽を聴くということをしていませんので、まったくアイディアの中に浮かびませんでした。
今度埃をかぶったオーディオセットで試してみようと思います。
スピーカーでも面白い結果が出るのでしょうか。
どらチャンでさんのご推薦のヘッドフォン、う〜ん、興味津々です。
が、残念ながら私は関西で、しかもちょっと中心から離れていますのでなかなか中央に行けないのです。
次回梅田のヨドバシあたりで探索してみようと思います。
いつも興味深い書き込み拝読させていただいています。<(_ _)>
書込番号:5540290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 15:03:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 1:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 10:43:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/15 4:19:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 21:51:46 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 17:12:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 7:32:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 7:12:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 16:50:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 16:07:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





