建築・風景・人物の撮影のため、はじめて一眼レフを購入します。
アオリは難しいので、フォトショップで補正することを前提にカメラ選びます。評判の良いカメラを3機種まで絞りました。皆さんならどれがお勧めですか?理由も教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
30D 10-22、17-55
S5pro DX12-24、DX17-55
E330 7-14、14-54
書込番号:5885708
0点
こんばんは。
S5pro DX12-24、DX17-55 が良いと思います。
特に建築・風景には。
書込番号:5885739
0点
F2→10Dさん
こんばんわ。はじめまして。
S5proはまだ発売されていないですが、とても良さそうですよね?推薦された理由は広角のレンズにゆがみが一番少ないからでしょうか?
どのレンズも評判が良く、比較してはいるんですが、なかなか良い作例を見つけられずに甲乙つけがたく悩んでいます。
書込番号:5885792
0点
こんばんは
個々のカメラの特性は関連サイトで研究いただくとして、
自分なりの視点で書きますと、
キヤノン:いずれフルサイズが廉価で出てくる可能性を見据えて移行に関心があれば、
一押しとなります。
TSレンズを将来導入する可能性も含めて、レンズ選択肢は豊かです。
フジ:人物のポートレイトやブライダル系の撮影に重きを置くとしますと魅力的です。
オリ:ロー&ハイアングル撮影では便利でしょう。三脚設置時も構図確認がしやすいと思います。
ED7-14mmはとてもよいレンズだと思いますが手が出ません。
11-22mmは使用中で、これもよいレンズですが、W換算22mmでは狭いのでしょうね。
「自称建築写真家 さん」の過去ログとアルバムは参考になると思いますよ。
7-14mmの作例もアルバムにあったと思います。
書込番号:5885824
0点
>推薦された理由は広角のレンズにゆがみが一番少ないからでしょうか?
いえいえ。
単純に、候補の中で一番解像度が高いと思っているから。
良くフジは人物に良いと言われますが、これは好きずきですからね。
銀塩時代、私は風景はフジ、人物はサクラと使い分けていました。^^;
解像度が高いと、トリミングとか風景の細かい描写に良いと思います。
書込番号:5885850
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/09 18:02:46 | |
| 0 | 2025/11/09 15:20:25 | |
| 7 | 2025/11/09 16:04:58 | |
| 26 | 2025/11/09 15:11:56 | |
| 29 | 2025/11/09 20:17:48 | |
| 0 | 2025/11/08 18:57:46 | |
| 6 | 2025/11/09 18:52:39 | |
| 6 | 2025/11/08 23:18:23 | |
| 3 | 2025/11/09 15:16:39 | |
| 0 | 2025/11/08 15:16:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






