『自作PCの電源が(電源の機能により)断続的に切れる』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作PCの電源が(電源の機能により)断続的に切れる』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

電源ユニット

クチコミ投稿数:64件

初めての自作PCがやっと組みあがったので、いざ電源投入!したところ、付いたと思ったら消え付いたと思ったら消えの繰り返し状態です。
電源は、ENERMAXのELT500という商品でマニュアルを見たところ何か不具合があると自動で電源が切れる仕組みになっているようで、めぼしいとろこをみるとOLP(過負荷保護機能)というのがあって電源ユニットの最大定格出力を超えると50ミリ秒で自動的に停止しますとのことです。
でも、接続しているのはDVDD・FDD・HDD・ビデオカード(GF4 7900)ぐらいで過負荷はないようなぁ・・・???と思い何が原因で通常に電源が上がらないのか悩んでいます。ちなみに接続もチェックしたんですが、多分大丈夫だと思います。どうかご教授をお願いします。参考になるかわかりませんが、MBはP5BデラックスWifi・ケースはアンテックのP180です。

書込番号:6006771

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/15 22:55(1年以上前)

CPUの熱暴走でない?
クーラーの取り付け不良とか・・・

一度グリスを塗って取り付けた後再度外したらグリスは塗り直してくださいね。
基本中の基本ですから・・・

書込番号:6006894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/02/15 23:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

仮にCPUの熱暴走だとしたら、何か断定するきっかけになることってあるんでしょうか?
グリスは新規に組み立てたPCなのですが、塗ったばかりです。
その他ファンはすべて回るんですが、断続的についたり消えたりを繰り替えずばかりで・・・

どうしたらよいでしょうか???

書込番号:6007031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/02/15 23:20(1年以上前)

ちなみに電源は一瞬(2〜3秒)でおかしいと思って切りましたが、そんんなわずかな時間でもCPUの熱暴走ってあるんでしょうか?

書込番号:6007063

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/16 00:14(1年以上前)

 フィルム剥がし忘れたとか、熱伝導シートの上からグリス塗ったとか、とんでもない事してれば即熱暴走もあるかもね。
 背面がショートする場合もあるのでケースから出して、1つづつ確認しましょう。

書込番号:6007377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/02/16 01:31(1年以上前)

ケースとマザーの取り付けは確実ですか

スペーサーが多いとか

一度、ケース外からの起動を試してはどうでしょうか

そのときに、今一度CPUクーラーの取り付けも確認

書込番号:6007681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/02/16 16:24(1年以上前)

スペーサーは、最初っからついてるもので過不足ないはずですから、何か追加しない限り問題ないはず。

保護シートについても、僕の場合だと無限でつけっぱなしでやったことあるけど(バカっすね)、ベンチ通るくらいなので、即再起動にはならないように思います。

スペーサー以外でも、どっかショートしてるかもしれませんので、ケースから出して起動するかどうかでしょうね。

ATX12Vのコネクターは4ピン or 8ピン(この場合EPS12Vか)?



ろーあいあす

書込番号:6009098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/02/16 21:15(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
スペーサーは初めから9つケースについていて、
MBの穴も9つなので、そこは大丈夫かと。
ATX12Vのコネクターは4ピンが2つ付いています。
なので、8ピンです。
電源の位置がケースを立てたとき下になるので、ケーブルが届かないため汎用の延長ケーブル使ってます。(8ピンのオス・メス)
あと、関係ないかもしれませんが、気になるのは、電源のファン
が下になるのでケースの底面にくっついている状態なんで
ここは不安といえば不安です。
ケースから出して試すとき気をつけることってありますか?
更にはショートする時って「バチッ」とか音がするんですかねぇ?
ENERMAXの日本代理店にMAXPOINTって会社があるんですが、そこに問い合わせたところ初期不良かもしれないから送って下さい。って速攻言われたんですが、戻ってくるまで2週間かかるとのことで、できればこちらで解決したいなと思っています。
MBのLED?は点灯しているので故障じゃないんじゃないかな?と素人考えでいます。

書込番号:6010013

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/02/16 22:25(1年以上前)


>電源のファンが下になるのでケースの底面にくっついている状態なんでここは不安といえば不安です。

P180の背面画像を見る限り電源ユニットが上下どちらでも取り付け可能なようですが、12cmファン付き電源ユニットの場合はファンが上向き(M/B側)になるように取り付けて下さい。

ひょっとしたら逆に取り付けている為、電源内部に風が満足に入らず保護回路が働いているかもしれませんね。

書込番号:6010344

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/16 22:38(1年以上前)

 それはちょっと、とんでもない使い方かも。。

書込番号:6010419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/02/17 10:21(1年以上前)

上下どっち向きでもファンの部分空いてるはずだから、全く問題ないと思いますが、何か問題あるんすかね。



ろーあいあす

書込番号:6012043

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/02/17 11:00(1年以上前)


>何か問題あるんすかね。

すみません。
ろーあいあすさんのおっしゃる通りかもしれません。

http://www.links.co.jp/html/press2/image/p180-usiro.jpg
上記画像を見た時電源ファンが下向きだと背面の僅かな部分しか吸気口が無いかと思いましたが、よく見るとPC内部からも吸気出来るようですね。

書込番号:6012171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/02/17 13:01(1年以上前)

なかなかすっきり解決されないようで。(>_<)
初期不良も疑ったほうが良くないですかね?
私の案としては、保護回路による瞬断なのであれば、12Vラインのアンペア数、V1、V2の複数ラインに分割されていない可能性辺りをチェックしてみたいです。それとV1ラインのみにパーツを繋いでいるとか?

書込番号:6012529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/02/17 13:52(1年以上前)

Yone−g@♪さんの案を試してみました。
延長コネクタを外し、V1のみとV1・V2で直に差してみましたが・・・状況は以前変わらずです。(T0T)
MB?のLEDは常時点灯していますが、これは電源がきているということになると思うんですが、これでも初期不良を疑ったほうがいいんですかねぇ?
あっ電源て上下ひっくり返さなくてよかったんですか?
できれば正常な向きがいいなと思っていたので、戻そうかなぁ???

書込番号:6012676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/02/17 22:07(1年以上前)

結局ショップに持っていって検証してもらいました。そしたら、電源には問題がなく、MBに問題があるとのことでした。一応初期不良???かはわかりませんが、新品と交換してもらいます。ありがとうございました。

書込番号:6014530

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PG値について 5 2025/10/08 11:12:27
850W電源ユニットについて 6 2025/09/28 20:18:24
ATX3.0?ATX3.1? 6 2025/09/27 18:59:05
グラボの種類対応について 6 2025/09/25 20:57:53
内蔵HDDの電源接続について 10 2025/09/26 18:01:11
アイドル時限定のコイル鳴き 4 2025/09/19 23:30:17
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38271件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング