『HDDの交換で、それまでの再セットアップCDは使える?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『HDDの交換で、それまでの再セットアップCDは使える?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NEC」のクチコミ掲示板に
NECを新規書き込みNECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC

スレ主 seiyonさん
クチコミ投稿数:21件

今のパソコンのHDDの寿命が近くなっているので交換を考えているのですが、今の再セットアップCDを入れることは出来るのでしょうか。
 種類は、VARUESTAR VL1004Dで、1004D用の再セットアップCD(8枚)です。また、これ以外に何が必要なのでしょうか。

書込番号:6096751

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/03/10 11:24(1年以上前)

seiyonさんこんにちわ

リカバリーディスクが有れば、元の環境に戻せると思いますけど、I/Oデータの互換表では、120GBまでのHDDを推奨しており、OSがSP1以前のOSの様ですので、BigDrive(137GB以上のHDD)を認識出来ないと思います。

ですので、お求めの際HDDの最大容量は120GBのHDDが最大容量となります。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchSeries?bodyCd=58100&productCd=78034

書込番号:6096884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/10 17:02(1年以上前)

120ギガ購入して、交換してリカバリ

あとは今のHDDはそとづけケースに入れてデータ吸い出しましょう。
HDDに関してSEAGATE 7200 9辺りが夏熱耐久よくてお薦め。


書込番号:6097902

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiyonさん
クチコミ投稿数:21件

2007/03/10 18:17(1年以上前)

ありがとうございます。HDDの購入は、SEAGATE 7200 の予定でいます。また、NECだから、NECの起動デイスクが必要ということはないでしょうか?

書込番号:6098158

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiyonさん
クチコミ投稿数:21件

2007/03/10 18:30(1年以上前)

そと付けHDDのケーブルはどこに繋いで、どんなケーブルで繋ぐのか教えてください。

書込番号:6098209

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/03/11 05:25(1年以上前)

NEC製PCのリカバリーは行った事がありませんけど、CDをドライブに入れて、何かキーを押せばリカバリーが始まると思います。

やった事がありませんので、詳しくは取扱説明書に有るリカバリの方法をご覧になってください。マニュアルが無い場合、メーカーサイトからDL出来ると思います。

外付けのHDDの場合、多くはUSB接続でPCに接続する製品が多く、そのほかにIEEE1394接続、LAN接続など数種類がありますけど、市販されている外付けHDDケースの場合、その殆どはUSB接続のケースになります。

製品の一例です。

http://www.century.co.jp/products/hd/csb25u2.html

書込番号:6100526

ナイスクチコミ!1


スレ主 seiyonさん
クチコミ投稿数:21件

2007/03/11 08:49(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました。
接続の心配は無いようですので、早速に、HDDの購入と作業に移ります。途中で問題がありましたら、また、ご指導のほど、皆様によろしくお願いいたします。

書込番号:6100808

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/03/11 12:21(1年以上前)

写真の製品は2.5インチノートPC用を貼ってしまいましたけど、3.5インチディスクトップPC用のケースをお求めください。

http://www.century.co.jp/products/hd/com35eu2.html

書込番号:6101616

ナイスクチコミ!0


yosyamaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/22 14:34(1年以上前)

seiyonさん
初めまして。
その後は如何ですか?

私も同時期に発売されたVF900/4Dを使用しております。
先月末から今月初にかけて、突然画面がブルースクリーンになり、
『c000021a Unknown Hard Error NEC』と言うメッセージが出て
固まってしまうと言う現象が2日おき位に発生してました。

装置を購入してから4年強経過した事もあり、そろそろ寿命かなと。
私は日立製160GB(HDS721616PLAT80)を購入しました。
元々のデータは外付けHDD(USB接続250GB)へ一旦コピーをし、HDDを
交換。再セットアップ用CDを使用して作業開始。
データは無事に引越しが終わり、現在は問題無く稼動してます。
HDDの容量も160GBとして見えてます。
これを機に、OSもSP2へアップデートしました。

それにしてもオリジナルのSUMSUNG(5400rpm)よりも日立(7200rpm)の
方が静かですね〜

書込番号:6145942

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiyonさん
クチコミ投稿数:21件

2007/03/23 22:36(1年以上前)

[6145942] yosyamaさん 書き込み、ありがとうございます。
しかし、驚きです。私のPCは、うまく行きません。再セットアップでは立ちあがらず、XPでは立ち上げることができました。しかし、再セットアップCDを、買ってしまったので、なんとかこのCDを使いたいのですが、外付けにすれば出来るのでしょうか。

書込番号:6151254

ナイスクチコミ!0


yosyamaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/27 12:01(1年以上前)

>再セットアップでは立ちあがらず、
>XPでは立ち上げることができました。

内蔵HDDを交換したんですよね?
XPでは立ち上げることができましたとは、どうやったのでしょう?

私はHDDを交換後、PCの電源をONにしたらリカバリのメッセージが
出たので、再セットアップ用CD-ROMの1枚目をドライブに入れ、その
後はメッセージ通り2〜8枚目を入れて作業が終了しました。

書込番号:6166306

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン > NEC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
テレビチューナーの機能について 5 2025/09/09 9:08:23
Windowsのバージョンとアップデートについて 8 2025/08/31 21:45:12
送料込み 税込 152800円 0 2025/08/19 2:43:11
HDD換装について 3 2025/07/03 13:08:40
テレビ機能について 2 2025/07/03 10:44:07
... 8 2025/06/09 20:22:28
ネット接続について 22 2025/06/16 9:49:35
テレビcmについて 2 2025/05/28 12:17:35
CPU等 交換可能でしょうか? 10 2025/06/05 14:01:10
画面の表示が突然消えた。 6 2025/05/12 18:29:08

「デスクトップパソコン > NEC」のクチコミを見る(全 34463件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング