


古い型と思いますがJBL 「S100」センタースピーカーをご存知でしょうか?
これと 同じJBLの SENTER 「S 2800」はパフォーマンス的にどう違うでしょう?
じつは前者を安く売ってるSHOPがあるので手が出そうです。 本命の後者と音質等 いかなる違いがあるか ご存知の方がいれば お知らせください。出来れば夕方までに。
書込番号:6376881
0点

早よ帰ってビール飲もっ!さん こんにちは。 googleしただけです。 比較に、、、
JBL S100 Center
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=1130
JBL S2800 Center
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=9456
書込番号:6377129
0点

早よ帰ってビール飲もっ!さん。
元気?
うわっ 高っ!
ってか、安くてもビールさんのシステムにバランス良く合うの?
安いついでに自宅に持ち込み、試聴させて貰えば良いと思いますけど、そこまで融通利くお店なんかな?
書込番号:6377233
0点

BRDさん ありがとうございました。
でも残念ながら 私も知ってまっ^^;。
で さる。さん
>安くてもビールさんのシステムにバランス良く合うの?
ほっといてくれ! 今から合わせるんやて!
今度は ちょっとは素人離れしてまっさかい。 みんなのおかげよ。
でね、、、。 うまくいったらS100が ¥40000で手に入るんやて!
センターでウーハーが16センチやど! すげ すげ すげぇー!
おっと! 時間がないんやて。はよ音質教えてくれ!
書込番号:6377517
0点

あっ! さる。さん
http://www.hibino.co.jp:80/proaudiosales/product/jblpro/cinema/2way.html
3677考えてるんやけど。いかが?
書込番号:6377533
0点

またまた言い忘れたけど いくら安くてもSENTERとしての音質悪ければやめようと思う(2800に比べて)。 だから誰か早く教えて!
書込番号:6377565
0点

>3677
初めて見た。
判らん…ごめん。
>おっと! 時間がないんやて。はよ音質教えてくれ!
お店で試聴した方が…。
書込番号:6377568
0点

こんばんは
相変わらず騒がしい人でんなぁ( ̄〇 ̄;)
そんな時間制限してもエエ返事は返ってきまへんで(>_<)
まぁ、自分で試聴するか、スペックから好みに合うかどうかを読み切るだけですな!
そもそも、センターはフロントとの組み合わせで考え無いと無意味でっせ!
ウーハーの径はハッキリ言ってどうでもエエです!
大切なのは中音域のセリフ再現能力だけで、どれだけ色付けが少なく聞こえるかがポイント!
書込番号:6377742
1点

ルージュはん。
>大切なのは中音域のセリフ再現能力だけで、どれだけ色付けが少なく聞こえるかがポイント!
これを確かめたいけど こんなん置いてるSHOPありませんのや。
それでもと言うなら やっぱ スペックから読むしかないんやろうねぇ〜。
書込番号:6377763
0点

で ルージュはんは このスペックから S100 どう思いまっか?
Fを3677前提で。
書込番号:6377800
0点

ビールさん
申し訳無いけど、手元にカタログは無いし、携帯からはリンクも見れんし、コメント不可能・・・
書込番号:6378159
0点

それがでんなぁ〜 さる。さん 実はオークやったんですわ。
S100 って CENTER SPがあの時¥30500やったんで いつもなら¥40000〜45000で落ちる おもーたんですわ。 結局¥50000で落札されよったけど 何か S 2800が気になってな。。 降りました。
で3677ちゅうヤツは 民生機でなくて(だから安い ちなみに アバックなら一本¥120000で売ってる)これで4428にも劣らんそうだけど ・・・・
おっと! 坂井泉水が死んだって! ニュースで言ってる!!!
書込番号:6381555
0点

3677って、何だかスマートで4428よりも、スカッと音が出そうですね。
で、ビールさんは主に音楽で?それとも映画で?
3677はいかにも映画向きですね。
>おっと! 坂井泉水が死んだって! ニュースで言ってる!!!
DVDの板に追悼スレありますよ。
書込番号:6381657
0点

>DVDの板に追悼スレありますよ。
早いね。 でもまだ若いのに残念。
で、でんなぁ。 ムービー派やねん。
さっきも 「トランスポーター2」「ステルス」見てましたんや。
この3677はシネマにいいってアバックがいってるけど(一名)。99dbで 抜けがいいそうやて。
ただ 繊細じゃないと思うよ 業務用だから。
今日 FSを充実させるべく バイアンプ接続やってみたけど たしかにFSの迫力はあるけどバックSURRがつかえんから なんとなく寂しい。 こうなったらやっぱり4428 とS2800かなぁ。
書込番号:6381788
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 11:38:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 22:27:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 10:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





