


プリメインアンプをDENONのPMAー1500AE、CDPをDCDー1500AEに決めました。そこで、スピーカーなのですが、DALIのROYALシリーズのTOWERにするか、KlipschのRFー82にするか、audioーproのBRAVOシリーズで迷っています。どなたか聞いたことがある人や、音の特徴を知っている方、いろいろ教えていただけませんか?
書込番号:6732488
0点

それと、スーパーオーディオCDを聞かないのであれば、スーパーオーディオCDでなくてもいいのでしょうか??また、スーパーオーディオCD対応機種の中での上位機種との音の差も生まれにくいのでしょうか?現在、マランツのPMー15S1やSAー15S1、SA7001などでも迷っております。
書込番号:6733412
0点

> プリメインアンプをDENONのPMAー1500AE、CDPをDCDー1500AEに決めました。
> DALIのROYALシリーズのTOWERにするか、KlipschのRFー82にするか、audioーproのBRAVOシリーズで迷っています。
> 現在、マランツのPMー15S1やSAー15S1、SA7001などでも迷っております。
混乱した状況を、なんとかしたいなら
1.視聴できるところへいって、聴きなれたCDで、候補やそれ以外も聴きスピーカーを絞り込む。
2.絞り込んだスピーカーを何種類かのアンプで、聴かせてもらう。
3.そうやって選択の範囲を、狭めたなかで、CDとSACDの比較を聞かせてもらう。
4.それにより、1.や2.も、他の機種に変換する可能性があります。
5.全体の機器の購入価格が予算の範囲内なら、システムとして購入する。
で、満足できる選択となるといいですね。
まぁ、いろいろ悩んで迷って選択している時が、いちばん幸せな時間・日々なので・・・
書込番号:6733441
1点

訂正 ×視聴 ○試聴 ×比較を聞かせてもらう ○比較を聴かせてもらう です。
しつれいしました。
書込番号:6733595
0点

よく分からないのですが、「決めました」とあるのは、もう購入されたということですか? もしもそうでなかったら、アンプやCDPから先に選定してしまうのは得策ではありません。オーディオシステムで音の方向性を決めるのは、アンプでもなければCDPでもありません。スピーカーです。
まず気に入ったスピーカーを見つけ出し、それに合わせてアンプやCDPを決めてゆく・・・・というのが本筋です。
それと、audioーproのBRAVOシリーズは聴いたことがないのですが、DALIとKlipschとでは音がまったく違います。上のLALANさんの御意見にもあるように、まずは(スピーカーの)試聴ですね。
書込番号:6736190
0点


「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 23:49:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 22:30:21 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 10:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





