




IBM DTLA-307045をセットしてHDbenchかけたら、Readは3000
0を越えるのに、Writeは300位です。
実際に、アプリの起動は早いのに、ファイルコピーは異常に時間がかかりま
す。
M/B ABIT KT7-RAID
CPU DURON700 OCはしていません。
VIA 4IN1 4.25をインストールし、DMAにもチェック入れてます。
ATA66ケーブルを取り替えてもだめでした。
販売元に聞いたら、WRITE CACHEがオフになっている可能性があ
るというのですが、どうすれば設定変更できるのでしょうか?
それとも初期不良なのでしょうか。
書込番号:71336
0点


2000/12/16 20:59(1年以上前)
他のHDDベンチマークソフトでも確認されては?
書込番号:71488
0点



2000/12/17 10:53(1年以上前)
RAID側のコネクタに繋いだら、WRITEもREAD並の数値
になり、書き込みも安定しました。ということは、VIAのドライ
バが悪いのかなあ・・
書込番号:71760
0点


2000/12/31 05:59(1年以上前)
あからさまにVIA4in1ドライバが怪しいような気がするが……
VIA4in1ドライバのうちIDEは入れないほうがいいぞ。IDEインターフ
ェースに関してはMS標準ドライバのほうが安定する。DMAも効くし。
あ、AGPは必須。あとの2つは気分次第で。
あとVIAのドライバは一旦アップデートするとOSクリーンインストー
ル以外の手段では安全に元に戻せなくなるから気ィつけてな。
書込番号:78825
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





