


背景がぼけた写真への憧れや子どもの成長をより良い画像で残しておきたくてデジタル一眼を購入しようと思い、価格に惹かれてソニーのα200に注目していました。
専門家の話を聞こうとカメラのキタムラに行ったところ、店員さんいわく「ソニーはミノルタの事業を引き継いでいるが、デジタル一眼の経験が浅い」こともあり、その意味でニコン、キャノン、オリンパスを勧められました。
店頭での価格(下取り込み)は、いずれもダブルズームで、α200 約7万円、ニコンD40 約8万円、キャノンKissデジタルX 約8万円、オリンパスE510 約9万円でした。
メモをとらなかったので、ニコンはD40かD40Xか忘れてしまいました。(両方展示されていました。)
撮影したいものは、主に子ども(3歳と1歳)です。
近い将来の運動会等に備え望遠レンズが必要で、手振れ補正にも必要性を感じています。また、室内での撮影も多くなると思います。
予算が10万円を越すと新発売のキャノンKissX2等が選択肢に入ると思いますが、α200に目を付けてしまったので、高く感じてしまいます。
来月(3月)に購入を考えていますが、それぞれに長所があり、気持ちが揺れています。
みなさまのご意見をお聞かせください。
書込番号:7445432
0点

どのカメラを選んでも後悔は少ないと思います。
室内での動くお子さんの撮影は手振れ補正機能は役に立ちません。
明るいレンズでシャッタースピードを上げて撮影されるのがよろしいでしょうね。
室内での撮影を考えると割と安価で明るい単焦点が揃っているキヤノンが良さそうに感じます。
他の候補だと室内用のレンズがあっても高価だったりAFが使えなかったりしますからね。
運動会用の望遠ズームについても現時点で選択肢が多いのはキヤノンですね。
EF-S55-250oという手振れ補正機能付の安価なレンズもありますよ。
書込番号:7445461
1点

>背景がぼけた写真への憧れ
>撮影したいものは、主に子ども(3歳と1歳)です。
レンズ表記の横にF1.4とかF1.8とか書いてますので、その辺りも基準にしてみて下さい。ボディも大事ですが、レンズ選びも大事です。
30mmF1.4とか35mmF1.4とかがお勧めです。50mmF1.8とかだと安いです。
書込番号:7445483
1点

α200Wレンズキット+50mm/f1.4でご希望のボケが利いた写真の希望がかなうでしょう。
ミノルタのカメラを作っていた人たちが作っているので、問題ないと思いますが?SONYって総合的な技術力が高い大企業ですよ。
書込番号:7445560
1点

私も候補中ではキャノンKissデジタルXが無難だと思います。
運動会を見据えた場合は、α200のWズームキットが有利ですね。
安価で明るいレンズが高価になりそうですが・・・。
書込番号:7445567
1点

候補の中のどれを購入しても満足できるとは思います。
でも後々レンズの種類の豊富なkissDXが無難じゃないでしょうか!
決して安い買い物じゃないので値段だけで決めない方がいいと思いますよ。
自分ならもうちょっと頑張ってkissX2を購入します・・・
書込番号:7445890
1点

タムロン17-50F2.8と同70-200F2.8の値段が魅力、コレに手ブレ補正考えればソニーはいい選択だと思います。
書込番号:7446262
1点

それぞれ長所短所が有ります。
ソニー自体経験が浅いのでミノルタを引き摺ってる様な気がします。もっとソニーらしいデザインが出ても良さそうだと思ってます。機構自体は、それこそミノルタの技術も活きてますので悪い事はないでしょうね・・
好きなメーカーで選ぶも良し、持った感じで手にしっくり来る物を選んでも良いと思いますよ。
書込番号:7446563
1点

>室内での動くお子さんの撮影は手振れ補正機能は役に立ちません。
αの50mmF1.4での手振れ補正効果は確実にありますし現に役に立っています。
F値を上げるのはシャッタースピードをあげ被写体ぶれや手振れをなくすのが目的ですがその分深度が浅くなりピントがシビアになってしまいます。
子どもを撮ったりすると無理な体勢での撮影も多くなるため1000分の一秒でもぶれるときはぶれます。実際は室内では60〜100分の一くらいのシャッター速度が多くなるため手振れ補正はやはり便利です。キャノンには150ミリまでの室内で使える単焦点の手振れ補正レンズはありません。
書込番号:7446697
1点

>ソニーはミノルタの事業を引き継いでいるが、デジタル一眼の経験が浅い」こともあり・・・
事業だけでなく、技術者も大勢引き継いでいるようです。
書込番号:7446746
2点

右中間さん こんばんは
ソニーは元ミノルタですので歴史としては古いです
背景をぼかすのにはレンズ選びですね
Fの後の数字が小さく焦点距離が長いレンズを選ばれればボケが大きくなります
できればズームより単焦点がいいです!
後は被写体がカメラに近いほど背景は遠い程ボケます!!
書込番号:7446896
1点

α200よろしいんじゃないでしょうか。
SONYのデジイチの歴史は浅いと言われますが、
ニコン・キヤノンと比べて「デジ」では何十年も変わるわけではないですよ。
ちなみにデジタルカメラの主要ハード部分であるCCDでは、世界のトップ企業ですよ。
銀塩含めた一眼レフ部門としては、SONY単独では新参者であるのは確かでしょうが、
ミノルタは歴史ある一眼メーカーですからね〜。
サードパーティ勢含めて、すべてのレンズがテブレ補正付きになるのはやっぱり良いでしょうね。
個人的には、、、
最近のデジイチであれば、どこのメーカーのを選んでも大差ないような気がしますが。。。
書込番号:7448118
2点

私もα200でいいと思いますよ。 ソニーは元ミノルタのαマウントを受け継いでミノルタの社員も移ってますから安心ですよ。この先もフルサイズも出る予定ですから。
ボケを楽しみたいならミノルタのAF50mmF1.7なんか中古で安く出回ってます。望遠はシグマあたりの70-200もお安いですよ。まずは標準レンズキットでそれから明るい単焦点、望遠レンズにしたらいかがでしょう?それか面白味はかけますがシグマ18-200の付けっぱなしレンズとか?
書込番号:7449203
1点

みなさん、早速の投稿ありがとうございます!
反応の速さには驚くばかりです。
実は、キャノンのKissX2も気にはなっています。ただ、値段が・・・。ソニーのα200よりは1ランク上位に位置する機種のようですね。
みなさんのご意見を聞いて、まずはレンズキットを購入し、必要な時期になってから(1〜2年後)望遠レンズを購入するのも有りかなとも思いはじめました。トータルの支払いはダブルズームの方が安くなるみたいですが。
ただ、単焦点レンズは、このサイトで多くの方が勧めていらっしゃるので、購入を考えています。
現時点では、クール・ガイさんのご意見を参考に自分なりに調べてみようと思います。
購入は、キャノンのKissX2の実機をさわってから決めようと考えています。
書込番号:7450771
0点

右中間さん いい買い物ができると良いですね。キャノンもお財布にやさしいEF50oF1.8のボケがすばらしい明るい単焦点レンズがありますのでご参考になさってください。
書込番号:7451094
0点

KDXを使ってます。
キヤノンのレンズラインナップの豊富さは満足していますが、ボディ内手ブレ補正のαも
いいと思いますよ。αマウントの古いレンズでも補正できちゃいますし。
レンズなどアクセサリーを買い揃えた今となっては買い替えも難しいですが、
今となってはαでも良かったなと思います。
あとキットレンズですが使う機会も少ないのでボディだけで良かったと思ってます。
ご参考まで。
書込番号:7453979
0点

ここでのみなさんのご意見を聞いて、ソニーのα200のダブルズームキット+50mmくらいの単焦点レンズの購入に気持ちが傾いていましたので、α200に取り付けできそうな50mmくらいの単焦点レンズを自分なりに探してみました。
するとソニーの純正で「50mm F1.4 SAL50F14」 というレンズがあったのですが、カメラのキタムラのネットショップで38,800円でした。
キャノンだと、みなさんに「撒き餌レンズ」と呼ばれている「EF50mm F1.8 II」が9,800円で販売されています。その差29,000円を考えると、もうひとつ気になっているキャノンのKissX2のダブルズームキット116,800円との現時点での価格差47,000円がグッと近づいてきます。これがレンズの品揃えの差の一端でしょうか?
ソニー純正以外でα200に使用できる「EF50mm F1.8 II」のようなレンズはないのでしょうか?
※クール・ガイさんからミノルタ製のレンズを教えていただいているのですが、他に選択肢がないのかな?と思い、質問させていただきました。すみません。
書込番号:7460634
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 17:25:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 12:37:08 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/28 16:43:07 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 12:26:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/28 16:15:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:05:00 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/28 14:11:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





