『安いデジイチか高いコンデジか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『安いデジイチか高いコンデジか』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

安いデジイチか高いコンデジか

2008/03/02 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1件

質問お願いします。

今までデジコンしか使ったことのない初心者ですが、旅先での風景を鮮明に残しておきたいと思うようになり予算6万円くらいまでで新しいカメラを探しています。

お店に行ったところ、(デジイチなら)オリンパスのE410か510あたりor(デジコンなら)リコーのCaplio GX100もしくはR8をすすめられました。

比較する対象ではないかもしれませんが、この二つを比べた時のメリット・デメリットがあれば教えてください。

初心者の質問で申し訳ありません。旅先で見た風景や建物をもう少し迫力ある感じ? に写せたらなぁ、と思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:7471800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2008/03/02 00:07(1年以上前)

カメラの大きさにこだわらなければデジ一の方が、レンズ交換による展開が図れて良いと思いますが 如何でしょう。
コンデジは、その選んだ機種で終わってしまい、発展性は有りません。

書込番号:7471833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/02 00:11(1年以上前)

一眼レフカメラが欲しいのでは無いのでしたら、コンデジが良いです。
携帯性と言うのは何者にも捨てがたいと思います。

書込番号:7471857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/02 00:18(1年以上前)

>旅先で見た

なら、高くなくてもコンデジでしょ。

書込番号:7471904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/02 00:19(1年以上前)

一眼レフ(E-410、510)は画質が良かったり、背景をボカした写真が撮れたり、
レンズを交換できたりしますが、やはりコンデジに比べると大きく重たいです。
コンデジはやはりその携行性の良さが特長ですし、R8では28mm〜200mmと広角
から望遠までこの一台でカバーできます。
どのレベルの画質が必要か?は程度問題ですので☆オカピ☆さんがご自身で
見て判断するしかありません。
個人的にはR8がよろしいのではないかと思います。

書込番号:7471912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2008/03/02 08:21(1年以上前)

 あと1万円、清水の舞台へ投げてニコンD60ダブルズームキット逝っちゃいましょう。きっと満足(^^)

書込番号:7472898

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/02 08:41(1年以上前)

 大きく重い替わりに、よりよい画像が撮れます。
持ち運びに抵抗がないのなら、デジタル一眼レフを薦めます。

書込番号:7472943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/02 10:16(1年以上前)

予算頑張れるならE-510ダブルズームキットがいいですね。あとから望遠ズームを買うより安いし・・・
重さが慣れればコンデジからの移行組でしたらシャッター音とかに新鮮さを覚え撮影が楽しくなるでしょうねぇ。

書込番号:7473281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/02 11:42(1年以上前)

デジ一かコンデジか迷う程度なら、安いコンデジでいいのではないでしょうか。
失敗しても、傷が浅いかも?

書込番号:7473592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/02 12:10(1年以上前)

安いコンデシでもレンズが変えられないので画角に不満が出てきたら我慢ですね。10倍ズームなどのコンデシを買うなら多少大きくてもデジイチがいいのです。コンデシはボケの写真を撮るのが難しいです。
6万円の資金ならニコンのD40かソニーのα200ですね。ニコンのD40は手ブレ補正はレンズ内臓でないと手ブレ補正が効かず小型軽量化の為にボディー内にAFを駆動させるモーターが無いのでレンズ内モーター入りのレンズでレンズは限られてきます。それとゴミ取りが付いていませんのでレンズ交換時には気を使います。
一方ソニーα200はゴミ取り、手ブレ補正がボディー内になるのでレンズ制限は無く全部に手ブレ補正有効です。
デジイチ、コンデシを持ち用途に合わせお使いになられたらいかがでしょう?

書込番号:7473700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2008/03/02 12:29(1年以上前)

>風景を鮮明に残しておきたい
>旅先で見た風景や建物をもう少し迫力ある感じ? に写せたらなぁ、と思っています。
 これが主眼ならば、デジ一になると思います。

携帯性については☆オカピ☆さんは触れておりません。画質本意、迫力ある写真を考えるとコンデジよりはデジ一になります。ましてコンデジをすでに持っておられるなら、後々デジ一が欲しくなるのではないかと思われます。

さて、お店で薦められたオリンパスやリコーの機種はどれも定評のあるものです(私自身使ったことはありませんので、下記に述べるのは一般論のメリット、デメリットについてです)。

デジ一のメリット:レンズ径が大きくレンズコーティングも優れているなどレンズ性能がよいCCDやCMOSが大きいため、画質がよい。レンズやフラッシュなどいろいろと充実することができシステムの発展性があり、特に晴天下の偏光フィルター使用による風景写真はコンデジでは出せない。
デメリット:携帯性に欠けるるため気軽に持ち歩けない。一般に高価。

コンデジのメリット:携帯性に優れる。いろいろな場面に応じたオート機構が用意されているため失敗写真が少ない。薦められた機種に関しては画質も定評ある。
デメリット:レンズ径が小さく暗いためどこでもピントがあった平面的な写真となり画一的となる。標準仕様でシャープネスを効かせていることが多く、一見画質がキレイだが人為的な仕上がりになることもある。

メリット、デメリットはあげればきりがありませんので、複数の大手カメラ店を回られて実機に触れて、遠慮無く店員から話を聞かれた方がよいと思います。その中から共通した話が出てくると思いますが、それが真に近い話となりご自分の希望にあったもの機種を選べばよいと思います。


書込番号:7473752

ナイスクチコミ!0


KA24さん
クチコミ投稿数:96件

2008/03/02 12:54(1年以上前)

両方持っていると便利ですよ♪

書込番号:7473851

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/02 17:08(1年以上前)

コンデジをすでにお持ちなので、安くてもデジ一。
おっしゃっている迫力のある写真がどんなものかわかりませんが、お好きな写真のデータをみてどんなレンズがついているのか確認されれば選択の参考になると思います。

値段的にはα200レンズキットあたりでしょうか。
3月号のデジタルフォトとか、写真雑誌をごらんになると参考になると思います。

書込番号:7474838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/03 16:08(1年以上前)

 携帯性は劣りますが、安いデジタル一眼レフカメラで、フルオートモード(ISOもオートで)で撮影すれば、コンデジよりもはるかに簡単に綺麗な写真が撮れます。被写体に向かってシャッターを半押しして、構図を決めてボタンを押し込むだけです。後は何もいりません。

 最近のコンデジは、ある意味、撮影技術を熟知している人で無いと、部屋撮り等を綺麗に撮影するのは難しいかも・・・。若しくはISO低めで被写体3m以内でフラッシュ強制発光とか・・・。

書込番号:7479258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング