『ニコンでの初デジイチ購入機種の選択について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ニコンでの初デジイチ購入機種の選択について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:95件

皆さま おはようございます、ちんぐーと申します。

子供の運動会などの動きのある撮影用にデジイチ購入を検討中です。

現在は、コンデジとF3+MFレンズ(28,50,35−105)を保有しておりますが、
子供の動きの速さには、ついていけなくてデジイチ購入を考えています。
デジイチ購入と合わせて80−200f2.8レンズの購入も予定です。

入門用としてD40を購入するか、安くなってるD200を購入するか?
または、AFレンズが使用できるD80または中古でD50やD70Sを購入か?
悩んでます。
D200の機能が使いこなせるか不明ですし、安物買いの銭失いにはなりたくないし・・・。

こんな初心者ですが良きアドバイスを宜しくお願い致します。




書込番号:7473001

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/02 09:13(1年以上前)

 F3と MFレンズをお持ちでしたら、レンズ制限のある D40/60系ではなく
D200/300系を薦めます。

書込番号:7473013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/02 09:46(1年以上前)

α200とタムロン70-200f2.8を値段的に考えてみては?あと同17-50f2.8も。
私はソニーって視野外でしたがシステムとしての値段を考慮したら魅力的に見えてきました。格安f2.8ズーム、プラス手ブレ補正♪

書込番号:7473136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/02 09:46(1年以上前)

MFレンズがあると言っても、デジタルで使わないといけない訳ではないので、D40でいいのでは
ないでしょうか?
シグマ18-50 F2.8 Ex DG Hsmのような明るい標準ズームを使えば、室内でも使いやすいと思います。
但しD40では、購入予定の80-200F2.8は、MFでしか使えません。
(VR70-200F2.8かシグマ70-200F2.8HSMならOKですが)

書込番号:7473139

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/02 11:05(1年以上前)

ちんぐーさん はじめまして

私もF3、F6を所有しつつデジ一も愛用していまして、ちんぐーさんは名機F3を使いこなされているようですね。
文面からお察ししますとD200に傾きつつあるのでしょうか?
同じF3愛好者の思いを汲んでいただいてD300を購入されては如何ですか。
銀塩からデジ一に移行すると最初は戸惑いますけど、PCを使いこなせる方ならデジ一は直ぐに馴染んできます・・・私の場合ですが。
D300とD200は形状こそ同じような感じですけど、D300には多くのコンデジで採用されているライブビューモードや、ニコンデジ一初のゴミ取り除去装置、スポーツ撮影に有利な51点測距システムなどの便利な機能が付いています。
またD200はバッテリーの持続時間が極端に悪いので、コストパフォーマンスの面でもD300をお勧めします。

>安物買いの銭失いにはなりたくないし・・・。
使ってみないと分からない中古機種より最新鋭機種を選んでください。

書込番号:7473463

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/02 17:31(1年以上前)

連写を希望されての話であれば、D70〜D200で予算に合わせて選べば良いと思います。
多少古くてもAFが使える可能性もありますし、安いレンズの選択肢も増えますから。
D40は連写としては遅いです。
まあ、3月下旬には新製品が出揃いますから、全部を見比べて決めても遅くないのでは?

書込番号:7474919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2008/03/02 18:31(1年以上前)

 F3からD40はあり得ないでしょうね。不満爆発です(^^)、軽く小さく使い易いんだったらネオコンでも一緒です
(特にPowerShotG9やFinePixs8000の実力は侮れない)、やっぱりここはD300、最低でもD80ってとこでしょう。

余談で全くの私見ですが、NikonやCanonは日本人の肌の再現性悪いです、Sonyもツアイスレンズ使ってるけど、
全く猫に小判です。(^^) RAW補正万能のように語っている方もいらっしゃいますが、その理屈でいうとデジタル録音なら
5万円のスズキのバィオリンでウン千万のストラディバリウスの音色を再現出来るはずですね(^^)。
そこまでしなくても、各社のパンフレット見れば、ニコキャノは顔のアップも日本人モデルも少ないです。
これは専属印刷会社の腕の違いというより、苦手な分野は敢えて売らないという意図にしか思えません。
なぜ音楽の喩えになったかという、コダクロームの開発者が優れた音楽家だったという話を聞いたからです。
何故化学者でもなく、光学技術者でもなく音楽家なのか、色と音には何か因果関係があるのか、唯の偶然なのか、
興味深い話です。

書込番号:7475178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2008/03/02 19:56(1年以上前)

皆さん沢山のアドバイス誠にありがとうございます。

本日、大型カメラ店に商品視察に行ってきました。

やはり性能的にD300が良いと思いました。
しかし、自分が使用するだけでなく、嫁さんも使う事をイメージするとD300(200も)は難しいかな・・・。
使い易さを考慮するとD40,60が一番活躍する気がしました。
でもAF−Sレンズや廉価レンズ(中古など)の選択ができないので、D50かD70の新品か極上中古品を探す事を第一候補にします。

暫く使用してD300が安くなったら自分用に追加購入かな?
(F3を使用しなくなっちゃうでしょうか???)

皆さま本当にアドバイスありがとうございました!

書込番号:7475551

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング