初歩的な質問です。
授業内容を録音するのに、ICレコーダーの購入を検討しています。
商品によって録音時間がさまざまあるようですが、
やはり録音したものをパソコンに保存できるほうがいいのでしょうか?
エントリーモデルはどの価格帯のものなのかわかりません。
最低あったほうがよい機能は何ですか?
また、i Pod にも録音ができるとの話を友人から聞きました。
i Pod classic なら容量の問題はまったくないと思われますが、
音質などはどうなのでしょうか?
ご存知の方お教え願います。
書込番号:7513650
0点
録音したものを他人と共有したいとか、自分で保管しておきたいというときはパソコンに保存できないと不便ですが、録って聞いたらすぐに消してしまうような使い方でしたら、別にパソコンに移す必要はないですね。
エントリーモデルというのは、たぶん簡単に取れるだけのものという意味かと思いますが、使い勝手はメーカーによって異なるので、店頭で一度いろいろさわって使いやすいものを選ぶといいです。録音が簡単でも録った音のフィアルの管理が面倒な場合もあります。
現在のモデルは録音時間の長さよりも品質を競うようになっていますので、できればエントリーモデルといってもステレオ録音できるものの方がいいかもしれません。値段が高ければ音質も良いという感じですので、自分が使う用途と予算で選ぶといいでしょう。
iPodはリニアPCM録音のWAV形式なので、1時間録音すると600MB位使いますから、録音用に20GBあっても40時間は録れないので、むしろiPodで録音するときは、残り容量に注意が必要です。また、録音レベルのマニュアル調整もできません。ただし、普段持ち歩くときに単に小型の専用マイクを一緒に持っていけばどこでも録音できる手軽さはなかなか便利です。ファイルがでかくなるのでパソコンでmp3に変換して保存しておくといいです。
書込番号:7523607
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/01 21:28:46 | |
| 5 | 2025/10/31 12:20:05 | |
| 2 | 2025/10/26 6:31:42 | |
| 2 | 2025/10/08 9:14:58 | |
| 0 | 2025/09/27 8:31:08 | |
| 0 | 2025/08/27 23:17:27 | |
| 2 | 2025/08/26 10:00:45 | |
| 0 | 2025/08/22 18:30:36 | |
| 0 | 2025/08/20 21:05:54 | |
| 0 | 2025/08/20 9:48:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






