『電源・サポートとも最悪の商品』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:635W サイズ:150x140x86mm VISTA635Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VISTA635Pの価格比較
  • VISTA635Pのスペック・仕様
  • VISTA635Pのレビュー
  • VISTA635Pのクチコミ
  • VISTA635Pの画像・動画
  • VISTA635Pのピックアップリスト
  • VISTA635Pのオークション

VISTA635PSNE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年12月28日

  • VISTA635Pの価格比較
  • VISTA635Pのスペック・仕様
  • VISTA635Pのレビュー
  • VISTA635Pのクチコミ
  • VISTA635Pの画像・動画
  • VISTA635Pのピックアップリスト
  • VISTA635Pのオークション

『電源・サポートとも最悪の商品』 のクチコミ掲示板

RSS


「VISTA635P」のクチコミ掲示板に
VISTA635Pを新規書き込みVISTA635Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源・サポートとも最悪の商品

2008/03/25 15:43(1年以上前)


電源ユニット > SNE > VISTA635P

スレ主 Gungnir010さん
クチコミ投稿数:7件 VISTA635PのオーナーVISTA635Pの満足度1

電源の交換の為に購入したが、繋げて通電した瞬間BIOSが飛んだ。
元の電源に戻しなおしても駄目、電源本体のスイッチを入れると、PC側の電源を入れなくても通電を始める始末。

Socket478のマザーとCPUのため、中古を除いては代替品も手配できず、メインPCだったため、あえなくゼロからの組み立てになり、唐突に十数万円の損失。

さすがに頭に来たので、電話で文句を言いたかったが、時間がないので、メールにて問い合わせ。

そうしたら2週間放置。

やっとの休みに電話をしたら、電源のチェックうんぬんを話すだけで、BIOSを飛ばしたことに対して「申し訳ございません」の一言もない。
例え原因が違う場所にあったとしても、まずは一言言うべきでは。

さらにメールを放置したことに対して問い詰めたら

「私は担当ではないので、わかりませんけれどもねぇ」
「迷惑メールも大量に来るので、もしかすると間違って消してるかもしれませんねぇ」

と、さも当然のように言ってきた。迷惑メール処理を怠っているのは、そっちの都合だろうが。それを盾にして言い訳とするのは、企業として有り得ないんだけど。

「だったら担当に確認させろよ」と言ったが、「さっきからあなたは何なんですか、いきなりケンカ腰になって。せっかく動作チェックの方法を教えているのに」と逆ギレしてきた。有り得ない。ケンカ腰になったのは、お前が俺を怒らせたからだろうに、ちっとも理解していない。

「なんで2週間放置したのか、回答よこせ」と言ったら、「まぁ確認しますけどね」と言って、こちらの名前も電話番号も聞かずに電話を切りやがった。
はぁ?名前も電話番号も聞かずにどうやって本人確認取るんだ、コイツ。

製品の質もどうかと思うが、アフターサポートが有り得ない。金を払ってる客に対して逆ギレしてくるのって、どんなメーカーだよ。

もう二度とSNEの製品は買わない。時間・金とも膨大な損をした。

書込番号:7585301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/03/25 21:53(1年以上前)

自作(かどうか怪しいですが)PCで自分でパーツ交換を行い、Bios毎飛ばしてしまったから即
電源が悪い、メーカ対応も悪いではクレーマーのレッテル貼られても仕方が無いように
思います。(少なくともスレ主の対応や敵対感情をむき出しにしたままの態度では
上手く交渉が運ばなかったと思う)

先にご自分の作業と使用方法に問題が無いこと、原因が電源にあることを冷静に説明できて
証拠に破損した品を丸ごと送って検証させることが出来れば、あるいは向こうの
対応も変わったかもしれないと思うのですが・・・。

ダメダメ電源の証拠を提示出来なければ(別にここで書けというわけではないですよ?)
>相手先に
自己被害の苦情も請求も出来ないと思いますがね。

せっかくのメインPCが飛んでしまい腹が立つのも理解は出来ますけど
途中から方向がずれてしまってます。
怒りの感情を満たすのが目的ではなく本来は故障探求と説明、そして被害に対する保障
を「交渉」すべきだったはずと思いました。
勿論自分の作業工程に間違いが無いのが前提ですけど。

ワット数と価格は一流品のソレですがOEMなんでしょうかね?
少なくとも私なら他の会社のにしますが・・・・。

いや、私としてはスレ主さんの通電した瞬間の作業内容に興味がふと沸いただけなんですが
ね。
もしや古い478マザーと新しい電源では同じ事故があり得るのか?と思った次第。






書込番号:7586746

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2008/03/25 22:59(1年以上前)

通電した瞬間にBIOSを飛ばすというのはなかなか難しいかもしれません。

>電源本体のスイッチを入れると、PC側の電源を入れなくても通電を始める始末。
インテル製マザーではCMOSクリア直後にはそのような状態になるものがあります。

書込番号:7587235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2008/10/01 23:04(1年以上前)

これが事実としたら、とんでもないサポート体制の会社ですね。

サポートとの会話の内容等、しっかりと録音などされていますでしょうか?

もしその録音データがあればニコニコ動画などにアップして頂ければ参考になります。

書込番号:8441893

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SNE > VISTA635P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源・サポートとも最悪の商品 3 2008/10/01 23:04:01

「SNE > VISTA635P」のクチコミを見る(全 4件)

この製品の最安価格を見る

VISTA635P
SNE

VISTA635P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年12月28日

VISTA635Pをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング