


皆様のお力添えをお願いします。
デジイチの購入を検討しています。
初心者でnetや本などでただいま勉強中です。
まず購入するカメラ本体で悩んでいます。
撮る対象は小型犬です。(室内でも撮りたいです)
CANONかニコン、どちらかのメーカーにしたいと思っていますが機種?で迷っています。
予算は10〜15万円で考えています。
そこで皆様が動く物を撮るにはどのカメラが適していると思いますでしょうか?
将来的にはニコンD300を購入したいと考えています。
他にどの様なレンズを購入したらいいでしょうか?
レンズキットやダブルズームキットでは足りないですよね?
また、カメラ購入の際に他に必要な物が沢山あるようですが必要な物を教えてください。
本当に初心者でお恥ずかしいのですが宜しくお願いします。
書込番号:7653767
0点

実績のキヤノンか、新生勢力のニコンか悩みますね。
書込番号:7653890
2点

総合的に見てニコンでしょう。
ナノクリスタルコートでレンズのクオリティーもよくなってるし。
ボディーの機械的な安定性(電子的な部分も含めて)の高いカメラがお勧めです
書込番号:7653901
2点

予算から判断するとニコンはないと思います。CANONの40Dも苦しいところで、KissX2レンズキットと
室内用の単焦点(28mmF1.8)ぐらいがいいのではないでしょうか・
書込番号:7654015
4点

将来的にニコンの機種をと考えていらっしゃるのならD40ダブルレンズキットUで良いのではないでしょうか。
あとは、液晶保護フィルム、メモリーカード、カードリーダーにしておいて 使ってて足りないと思うものを揃えていけば善いと思います。
書込番号:7654034
2点

予算内だとキャノン40Dとレンズキットかな?+キャッシュバック中。6月末まで。
将来D300目標であれば、・・・最初からD300購入目標で頑張りましょう。
動物は屋内、屋外でそろえる物も変わると思います。・・・まあ、標準ズームも望遠もf2.8通しの明るいズームを選択した方が無駄にはなりません。屋内はストロボ前提でキットレンズ+ストロボ無しを広角の単眼レンズでも対応は可能です。
必要量のメモリーカード、保護フィルター、バッグ、三脚、レンズお手入れ用品、USBカードリーダー、データーバックUP用のHDD・・・かな? 外部ストロボ、防湿ケースはお好みで。
書込番号:7654188
2点

wanwanwanwanさん おはようございます
>将来的にはニコンD300を購入したいと考えています。
これが決定的でしたらキヤノンは考えない方が良いです
デジ一はレンズが命ですので
その分無駄なお金は使わない方が良いので初めからニコンの中から機種を選んで下さい!
書込番号:7654245
1点

エヴォンさん
分かりました。ニコンで考えようと思います。
D40かD60で考えていますがもう少し勉強します。
ありがとうございました。
E30&E34さん
D300が目標ですがまずはカメラに慣れたいと思っています。
動物は屋内、屋外でそろえる物も変わるのですね。
色々なレンズが欲しくなりそうですがカメラのに慣れるまではレンズキットで頑張ろうかと思っています。
詳しくありがとうございました。
こうメイパパさん
D40ダブルレンズキットUですね!
D40ダブルレンズキットUを調べましたがレンズが両方手ブレ補正のあるD60 ダブルズームキット の方がいいのでしょうか?
ありがとうございました。
じじかめさん
KissX2レンズキットですね!
KissX2かニコンD40かD60になりそうです。
もう少し勉強します。
ありがとうございました。
MACdual2000さん
総合的に見てニコンなんですね♪
ナノクリスタルコート?調べて勉強します。
機械的な安定性の高いカメラとはニコンすべてに言えるのでしょうか?
ありがとうございました。
うる星かめらさん
はい、悩みすぎて分からなくなってしまいました。
新生勢力のニコンになりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:7654540
0点

スピードライトは?将来ニコンなら入り口もニコンでしょう。
書込番号:7655270
1点

wanwanwanwanさん
こんばんは。
>撮る対象は小型犬です。(室内でも撮りたいです)
>予算は10〜15万円で考えています。
>将来的にはニコンD300を購入したいと考えています。
でしたら、D40レンズキットが宜しいかと思います。
+屋外撮影用に AF-S VR18〜200 を追加されると、尚結構かと。
ダブルズームキットでも焦点距離は同じなのですが、犬を連れて居ると、なかなかレンズ交換はし難い事が多いです。
と言って、屋外でキットレンズの55mmでは不足しますので、上記レンズが重宝すると言う訳です。
屋内やチョット持ち出しにレンズキット、思いっきり持ち出しに18〜200、良いセットですよ!
ホントは室内撮りには外部ストロボ バウンス撮影が良いのですが、犬撮りの基本は屋外だと思いますので、是非、活発な写真を屋外で撮影して下さい!
書込番号:7656523
2点

私も東大一直線が良いと思います。
ニコンレンズ全体はまだキヤノンに及びませんが(これから作ります)、
D300 + 24-70/2.8でしたら、文句なしで最高だと思います。
書込番号:7657186
1点

ちなみに、何時かはニコンの中・高級機と思っても、
他社のカメラを買っても全然良いと思います。
どの会社も、他社にない素晴らしいことがあります。
また、何時かはD300と言うのはどうかなと思います。
2、3年で一線から姿消えるカメラですから。
何時かはセルシオと思いましたが、なくなったんですね。
書込番号:7657245
2点

にこにこkameraさん
入り口もニコンの方がいいのですね!
もう一度検討します。
ありがとうございました。
ダイバスキ〜さん
とってもステキなお写真ですね!!
お名前呼んだら写真から飛び出しそうなくらい!
今日、電気屋さんでKissX2をススメられました。
コンデジからのデジイチの場合ライブビュー撮影ができた方がいいとの事でした。
確かに今までは液晶のみで撮影していました・・・。
D300はライブビュー撮影できるようですが金額が倍以上になるのでしばらく買えそうもありません。
犬を撮るのだったらなお更と!(走っていたりする時にファインダーを覗いてからではチャンスが少ない?)
>犬を連れて居ると、なかなかレンズ交換はし難い事が多いです。
そうなんです。心配の1つです。
詳しいアドバイスとかわいいお写真ありがとうございました。
うる星かめらさん
デジイチ初心者の私がD300を持って使いこなせるのか心配です。
さらに今日電気屋さんで手にとってみましたがなかなか重い。
コンデジからのデジイチ初心者には入門機があった方がいいのでしょうか?
もう一度検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7657343
0点

うる星かめらさん
>ちなみに、何時かはニコンの中・高級機と思っても、
>他社のカメラを買っても全然良いと思います。
>どの会社も、他社にない素晴らしいことがあります。
そうなんですね!
では入門KissX2ダブルレンズキット
将来ニコンもありなんですね!
なんだか心強いです!
>また、何時かはD300と言うのはどうかなと思います。
>2、3年で一線から姿消えるカメラですから。
そうですね・・・
いつかは中・高級機にしたいです。
本当にありがとうございます!
書込番号:7657378
0点

wanwanwanwanさん、こんばんは。
D40で犬撮りしてます。
>まず購入するカメラ本体で悩んでいます。
>撮る対象は小型犬です。(室内でも撮りたいです)
これだけの情報だとちょっと分かりませんです。
犬種、被写体との距離、撮りたいシーン等の情報があると、もう少しマシな事が言えるかも?
基本的に機材が高額になるほど撮り易いと思って下さい。
とりあえず写ればイイということであれば、D40でも良いと思います。
サンプル、UPしておきます。
最安デジ一のD40でも、それなりのレンズを使えばそれなりに写ります。
ご参考になれば。
書込番号:7657598
1点

海人777さん
どれもステキなお写真ですね!
海人777さんのような写真が撮れるようになりたいです!
犬種はL・チワワです!多頭飼いです。
撮りたいシーンは主にドッグランやカフェ・公園になりそうです。
>基本的に機材が高額になるほど撮り易いと思って下さい。
そうなんですね!高額。やはり10万円前後が予算です。
やはりKissX2かD40かD60になりそうです。
この3機種で悩みそうです。
素人考えですがワンコの撮影にライブビュー昨日はあったほうがいいのかな?など思ったり・・・。
いつかはD300と思っていましたがいつかはもう少し上の機種にしようと思います。(D300とは限らない)
本当に参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:7657661
0点

>犬種はL・チワワです!多頭飼いです。
個人的にはKX2をオススメします。
多頭飼いの場合、フォーカスエリア(ピントを合わせられる場所)が3つしかないD40/D60は、(経験上)困る場面が多いです。
>ワンコの撮影にライブビュー昨日はあったほうがいいのかな?
無いよりマシ程度ですかね。^^;
>いつかはD300と思っていましたがいつかはもう少し上の機種にしようと思います。(D300とは限らない)
KX2なら十分かと。レンズに投資したほうが効果大と思います。
1度に全部そろえなくても、徐々に(背景をぼかす為の)単焦点レンズや外部ストロボなど
を追加していくと、撮影の幅が広がると思います。
では、頑張って下さい。
書込番号:7657796
1点

wanwanwanwanさん
おはようございます。
>ワンコの撮影にライブビュー昨日はあったほうがいいのかな?など思ったり・・・。
一眼の構え方に慣れると、かえってライブビューは使い難いかと思います。
背面液晶を見ながらより、ファインダーを覗いて被写体を追った方がカメラ自体も安定(私の場合)しますし、瞬時のアングル変更もし易いです。
(個人のクセと慣れは多分に有るとは思いますが…)
ノーファインダーの時は有ったらいいのかな? とも思いますが、その程度です。
私の場合、背面液晶では画面が小さ過ぎ、撮影に専念出来ません。
ファインダーは実像としては小さいと思われがちですが、虚像(眼の前に見えると感じる絵)は背面液晶を見るより遥かに大きいです。
なので、私はファインダー派!
所で、wanwanwanwanさんは将来買うであろうD300(その時はD400かな?)や5Dも含めてニコンとキヤノンのどちらが持ち易かったでしょうか?
シャッターも含めたボタン類の操作性も重要です。
この辺り、手の大きさ等の個人差に因って大いに分かれる所でもあります。
永く使って行く上で、持ち易さって凄く大事ですから、カメラ屋さんで触りまくって来て下さい。
ハマッテしまえばレンズなんてお金を出せば買えるモノです。
操作性は自分を妥協させるしか道は有りません。
是非、操作し易いカメラをお選び下さい。
書込番号:7658141
1点

・・・読んでて、パナソニックのL10 + 14-150mm手振れ補正つきが一番にあってそうな気がしてきました。
これでチビワンコ撮るの、すごい楽しいですよ?
私はE-3なんですけど、あれは重いし高いしなので、スレ主さんにはL10がお勧めかな〜、と。
D300がどうしても気に入ったので、まず最初から(分割払いででも)D300がほしい!
って言うのなら応援しますが、いつかはD300が欲しいって理由で、とりあえずD?0にしとく、って言うのはやめたほうがいいかと。
その時その時で必要なものを、適材適所で使うほうが楽しいですよ?
書込番号:7658201
2点

海人777さん
>多頭飼いの場合、フォーカスエリア(ピントを合わせられる場所)が3つしかないD40/D60は、(経験上)困る場面が多いです。
海人777さんの経験上困るのでしたら私では困りすぎてしまいそうです。
多頭飼いの場合KX2の方がいいのですね!
海人777さんのお写真はどれもステキですね!
ライブビュー機能は無いよりマシ程度なんですね〜!
背景をぼかせる写真が撮りたいのです!
単焦点レンズは購入する方向で考えています。
ちなみに海人777さんがお撮りになられた写真でダックスちゃんが走ってくる写真のように低い物を撮る場合はライブビューがない機種ではどの様に撮ったらいいのでしょうか?
本当に質問ばかりでスミマセン。
ダイバスキ〜さん
ノーファインダーの時とはどんな場合なのでしょうか?
電気屋さんに走っているワンコを流し撮りするには必要だと言われコンデジしか使った事のない私はなんだか納得してしまっていました。
ライブビューや持ちやすさ、操作性を含め今週末にもう一度電気屋さんに見に行こうと思っています。
とにかく初めてのデジイチですしカメラを持っていく時はワンコも一緒ですので重い機種は今回はなさそうです。
操作し易いカメラを探してみます。
ありがとうございました。
jwagさん
パナソニックですか〜考えていませんでしたが使いやすそうですね。
現在、コンデジはLumixなので操作は似ているのかもしれません。
今週末電気屋さんに見に行ってきます。
ありがとうございました
書込番号:7659347
0点

>ちなみに海人777さんがお撮りになられた写真でダックスちゃんが走ってくる写真のように低い物を撮る場合はライブビューがない機種ではどの様に撮ったらいいのでしょうか?
1.地面に腹ばいになって撮る
2.ファインダーは見ずに感で撮る
3.アングルファインダー(別売)をつけて撮る
4.自分は下に降りる会談とうを下りかけで撮る
etc. な感じでしょうか?
で、X2などの背面液晶固定ライブビューは、1や2の状況をだいぶ緩和します。
あまり変な角度からはどのみち液晶が見えなくて結局2の撮り方になるなら、なくてもいっか、という話になります。
液晶可動式のライブビューだと3の場合なども使えるので、かなり応用範囲が広がります。
とくにL10やα350の様なライブビューだと、ワンコ撮りも楽しくできますね。
書込番号:7659479
2点

>ノーファインダーの時とはどんな場合なのでしょうか?
先の私の作例の一枚目はノーファインダーで撮ってます。
ワンの前を横向きで小走りに走りながら、カメラはワンの前方役70cmで地面から約10cmでのローアングル近接撮影。
当然、ファインダー等は覗けないので、ノーファインダーでフレームは感と慣れのたわものです。
おそらくライブビューでも見る余裕は有りません。
なので、無くても可、と言う訳です。
>電気屋さんに走っているワンコを流し撮りするには必要だと言われ
少なくとも私はライブビューでの流し撮りはやり難いと思います。
ファインダーを覗きながら、しっかり構えて、ワンを追わないとワンのスピードに付いて行けません。
ライブビューで安易に構えて撮れる程、甘くは無いかと思います。
基本に則った一眼の持ち方をすれば、あとは慣れの問題かと…。
小型犬は特にちょこまか速いですから、ノーファインダー時にライブビューでじっくり構える余裕は無いのでは?。
レンズがどっちに向いているかを手首で感じた方が早いかと思います。
慣れればそんなに難しい事でもありませんよ。
書込番号:7660325
1点

> wanwanwanwanさん
こんにちは。
海人さんのような写真の場合、基本は座って撮るですかね^^。
ライブビューに期待しているようですが、走っている犬を撮るにはまだまだ不十分といわざるを得ません。
ライブビューで動き物にAFをすると、ライブビュー中断>AF>ライブビュー開始となります。
一度お店で使ってみるのがよいと思います。
書込番号:7660378
1点

動き物を撮るならD300が良いのでしょうが、予算的にはCANON 40D+Tamron 28-75mm F2.8かな?
手ぶれ補正は無いですけどね^^;
明るいズームレンズがあると屋内でも屋外でも使えるので最初の1本にオススメです。
望遠が足りなければEF-S 55-250mmの手ぶれ補正付きレンズを買い足せば良いかと思います。
後はカメラを持ち運ぶ為のカメラバッグが最低限欲しい所ですが意外と高価なので、持っている適当な鞄に↓のようなインナーソフトボックスを入れてカメラバッグとして使えば安上がりですよ。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0202bag/0202-17.html
予備のバッテリーも1つ買っておきましょう。
その他は追々、必要になってから揃えたらいいんじゃないでしょうか?
書込番号:7660610
1点

海人777さんの写真に使ったレンズは200-400でしょうか?
D40ボディの20倍の値段もしますね。
書込番号:7660817
2点

wanwanwanwanさん、こんばんは。
>ダックスちゃんが走ってくる写真のように低い物を撮る場合はライブビューがない機種では
>どの様に撮ったらいいのでしょうか?
yama@mutekiさんが言われている通り、座っているだけです。
ポイントは被写体との距離だと思います。
遠いほど視線は地面と平行になり、近いほど(たとえ撮影者が座っていても)見下ろす
感じになってしまいます。
そういう意味でも、望遠レンズは必須かなと思います。(最低200o、できれば300o)
近い時は動かれてもどうせ追いきれないので静止状態を撮影することが多くなり、そんな時にはライブビューがあると便利かも。
(地面に這わずにすみますから)
走るワンコ撮影で思い付いたことを何点か書いておきますね。
・複数のワンコに(同時に)ピントを合わせるのは難しいので、まずは1頭を狙う。
・派手な服を着せると、服にピントが合ってしまい、顔がピンボケする事が多々ある。
・真正面より少し斜めから撮った方が成功率が高い。
・流し撮りはとにかく数で勝負。
ご参考になれば。
書込番号:7661349
2点

>海人777さんの写真に使ったレンズは200-400でしょうか?
半分はVR70-300、残りはVR70-200(テレコン使用もあり)です。
スレ主さん、横レス失礼。
書込番号:7661390
1点

jwagさん
とても分かりやすいご説明ありがとうございます。
週末見に行こうかと思いましたが待ちきれず今日見に行きました。
α350のライブビューは使いやすそうでした。
ただ展示してあったお店のα350はレンズが装着されていないので撮影できませんと表示されていて試す事はできませんでした。(レンズは付いていたのでキチンと付いていなかったのかと?)
週末また見に行ってみます。
ありがとうございました。
ダイバスキ〜さん
>おそらくライブビューでも見る余裕は有りません。
>なので、無くても可、と言う訳です。
そうなんですね!今日見に行きましたが確かにコンデジの液晶とは少し違う感じがしました。
>基本に則った一眼の持ち方をすれば、あとは慣れの問題かと…。
慣れですね!持ち方もきちんと覚えていい写真を撮れるようになりたいです。
とにかくカメラに慣れないとですね。
その為には早く決めないと・・・
ありがとうございました。
yama@mutekiさん
基本は座って撮るんですね!
今日、電気屋さんで試しにしゃがんで撮ってみましたが難しかったです。
(ワンコも動く物もないのでいまいち分かりませんでした)
週末にもう一度電気屋さんに行ってみます。
ありがとうございました。
あささん
今日電気屋さんでD300を見てきました。
やはり連写速度など比べ物にならないくらいすごかったです!!!
でもコンデジからデジイチの超初心者の私にはとても重く感じました。
さらに電気屋さんに使いこなせないのでは?と言われ自分でもその通りだと思いました。
>予備のバッテリーも1つ買っておきましょう
分かりました!購入時に聞いてみます!
ありがとうございました。
うる星かめらさん
私にはまだチンプンカンプンです・・・。
勉強します。
ありがとうございました。
海人777さん
またまたステキなお写真ですね☆
いつか海人777さんのような写真を撮れるようになるのでしょうか?
不安です。でも頑張ります!
走るワンコ撮影ポイント!
とても参考になりました。撮影する時には読み返して実践してみます。
でもその前にカメラですね・・・。
ありがとうございました。
皆さん本当に色々教えてくださりありがとうございます。
おかげさまで少し分かり始めました(初歩の初歩ですが)
今日、電気屋さんで相談した所
D40やD60はAF速度が遅いのでどちらかと言えばKDX2を勧められました。
価格はKDX2のダブルレンズキットだったら単焦点レンズEF50mmF1.8||とSDカード2GB×2(または4GB)とレンズのフィルター?×3と液晶保護フィルムとカメラバックで119,000円前後でした(1回目の交渉の値段です。)
ただどこも在庫がないようで3週間待ちだと言われました。
予約しないともっと待つ事になると言われましたがとりあえずまだ決めずに帰ってきました。
安いのかな?
とにかく今週末違う電気屋さんに見に行ってみようと思っています。
これからもアドバイス宜しくお願いします。
書込番号:7661888
0点

ええっ!?
3週間も待ったら美味しいワンコ写真のチャンスが減りますよ〜!!
なんちて(^-^;)
書込番号:7662509
1点


> wanwanwanwanさん
本当に初心者ということであれば、電気屋さんよりカメラ屋(カメラ量販店含む)さんで買ったほうがいいですよ。
あと、犬を中心に撮影されるなら、すでに犬仲間の中にカメラを使っている人がいると思いますので、その方に話を聞いてみるのもいいかもしれません。
室内で撮るなら50mmF1.8と外付けストロボは最初からあったほうがいいでしょう^^。
参考まで。
書込番号:7663621
3点

動体撮影ならエントリー機でもAFエリアの多いキヤノンをお勧めしますが、
将来D300を購入予定とのことならレンズ資産を有効に活用できるニコンが良い
かと。ボディ予算を節約しレンズに投資するならD40は悪くないと思います。
デジ一でのLVについてはソニーの350以外は動体への使用はタイムラグの関係で
LVモニターでイメージした位置での撮影は難しいです。ソニーがお披露目のとき
に電車の模型を走らせていたのは自信の表れでしょう。
書込番号:7666818
0点

jwagさん
そうですね〜3週間待ちはツライです。
今日、違うお店で購入しました。
jwagさんのように春らしくかわいい写真が撮れるように頑張ります。
ありがとうございました。
yama@mutekiさん
>本当に初心者ということであれば、電気屋さんよりカメラ屋(カメラ量販店含む)さんで買ったほうがいいですよ。
アドバイスいただいた通りカメラ量販店で購入しました。
店員さんもとても詳しく初心者の私にも分かりやすかったです。今後も相談にのってくださるそうなので心強いです。
>室内で撮るなら50mmF1.8と外付けストロボは最初からあったほうがいいでしょう^^。
はい、50mmF1.8は購入しました。外付けストロボは次回購入店に行ったときに購入予定です。
ありがとうございました。
Mr.Z.さん
ソニーのα350も最後まで悩みましたがKDX2にしました。
アドバイスありがとうございました。
初心者の私に分かりやすく的確なアドバイスを下さった皆様、今日デジイチデビューをしました。
大変迷いましたがキャノンのEOS kissX2にいたしました。
まだまだ勉強が必要なのでこれからも色々と教えてください。
本当にありがとうございました。
書込番号:7670216
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 16:40:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 11:28:52 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/02 12:23:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 20:52:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 13:47:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 0:04:13 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/01 21:24:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 13:03:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 9:50:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 8:11:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





