『入門者のヘッドホン購入について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『入門者のヘッドホン購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入門者のヘッドホン購入について

2008/04/14 22:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 オリゴさん
クチコミ投稿数:2件

タイトルに書いてある通り、ヘッドホン関係の知識は皆無です。
ですが、どうせ購入するのなら少しでもいいものを買いたい!という気持ちがありますのでアドバイスの方お願いします。

使用場所が異なるので2種購入予定です。

@室内使用予定で予算\4,000以下

A通学使用予定で予算\2,000前後

音漏れは隣にいる人には微かに聞こえても、同じ部屋(八畳間位の広さ)にいる人には聞こえない程度が希望です。

今のところの口コミやレビューを参考に候補として
@ATH-FC700,ATH-SJ5,HP-RX500
AHP-FX77,HP-FX66
辺りを考えているのですがどんなものでしょうか?
特にATH-FC700の方は口コミやレビューの情報が少ないのでよく分からないです。

書込番号:7674709

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/15 06:16(1年以上前)

主さんが挙げた候補で,ケーブルの質が普通なクラスをチョイスして居るのは,「FC700」と「FX77」。
他の機種は,天井方向へ遠い音の,平面平板的な音傾向で,ボーカルの定位感も悪く,上下にフラフラした音ですょ。
粒起ちの付いた音,高音域が前に出て来る音,前後へ絡み合う音,ボーカルの一点方向へ定位の好い音等を聴きたいのなら選びましょう。
其から,上で挙げた機種は,ボーカルが耳元で囁く感じにも唄ってくれる機種ですょ。

書込番号:7676002

ナイスクチコミ!0


スレ主 オリゴさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/15 07:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
断線も怖いのでやはり「FC700」と「FX77」になるのですかね?

低価格帯だとヘッドホンの性格?は高音域メインと言うような書き込みがあったのですが、\4,000 \2,000前後でこのヘッドホンの性格?性質?が「FC700」「FX77」とは異なるものはどんなものがあるのでしょう?

書込番号:7676105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/15 11:30(1年以上前)

オリゴさん

このへんの価格帯はローエンド付近なので、用途で分けて2つ買うよりも、合わせた予算で一つだけ買って、しばらく様子をみるのも一つの手です。

一つのモノを聴き込む事によって、それ一つで満足できる事もありますし、気に入った所や不満な所が明確になることによって、今後ステップアップするための方向性が絞れる事もあります。

そんなワケで、一つだけなら、AKGのK414PかKOSSのPortaProあたりをワタシ的には推奨します。

書込番号:7676648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/15 13:04(1年以上前)

音漏れ条件から行ったら,オープンタイプは無いでしょう。
一本に絞るなら,テクニカのSQ5辺りに行きたい処でしょうか。

主さん,小生が↑で挙げた機種は,基本的鳴り方スタイルは同じタイプです。
傾向が違うタイプを其々望むならば,基本的鳴り方スタイルが逆な製品をチョイスすればです。
例えば,Victorなら,RX500じゃ無くRX700とFX700とかです。
また,DENONの製品でも好いかも知れませんょ。
DENONのモデルは,テクニカと違って,シリーズモデルでも別けて居ますから。

書込番号:7676976

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング