


家電情報に対しては全くの無知な初心者です。
そろそろTVを地デジ対応にしようかと考えています。
先日最寄のヤマダ電機に行ってあれこれと下見したんですが、当家には32型か37型が妥当なところだと思います。
何方か詳しい方以下の点についてご教授ください。
@「プラズマ」の長所と短所
A「液晶」の長所と短所
B平均市場小売価格
よろしくお願いします。
書込番号:7746302
1点

Plasmaの長所 自発光Panelによる暗室での「暗所」Contrast 薄型 50型以上でのFull HD画素(1,920×1,080)(ただしPanasonicは42型からPZ Series Full HDあり) 動画解像度900本(日立XR) 広色域 1 inchあたりの価格が37・42型Half HD(1,024×720(42型768)、日立1,024×1,080))だと液晶より安い
短所 消費電力量が高い(しかし実際の消費電力は公表の60〜70%とされる) 「明所」Contrastが液晶より低い Glass Panelの映り込み 自発光の焼きつき Half HDでのFull HDに比べて解像度が低い
液晶の長所 輝度の高さ 薄型 37型以上でのFull HD画素(ただしSharp・東芝・Panasonicは32型からFull HDあり) 消費電力量が低い 倍速駆動(120Hz)機は応答速度を改善 高視野角・広色域 20型〜32型でも高解像度(Half HD=1,365×768) Half HD機であれば、1 inchあたりの価格は最も安い
短所 「暗所」Contrastが低い(Backlightが漏れて黒浮き) 倍速駆動がないと動画解像度が低い 50型以上の大型になるとやはり消費電力量が高い
平均市場価格 売れ筋Plasma 37型¥12.5万 液晶 32型¥8.5万
書込番号:7746709
2点

Peolさん
無知な私のためにこんなにも詳細にかつ丁寧に記載してくださり、本当にありがとうございます。
非常に分かり易いです。
早速これから"必勝対策会議"を開き、策を練ってヤマダ電機に交渉に入ろうと思います!
親切にありがとうございました。
書込番号:7747221
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:22:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 23:45:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 11:36:36 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/27 21:29:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/27 22:59:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 8:42:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 20:12:03 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/27 13:58:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 18:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 18:15:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





