『初デジ一購入に関してアドバイスのおねがい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初デジ一購入に関してアドバイスのおねがい』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:62件 Photo Image 

はじめまして。
大阪在住のこもちパパです。

小学校の運動会と天体写真の撮影が可能になるセット商品などありませんでしょうか。
天体写真は望遠鏡は施設をかりて9月27日訪問予定です。
運動会とその他日常のポートレートもほしいです。

希望は18〜200程度のズームが一本で行え、なおかつ予算が7万円以下という非常に厳しい条件です。

個人的には本日K's電気に現物をさわりにいき、D40などNICONが大前提という感じです。連射速度は運動会ではかかせないとおもってます。

一本であれもこれも・・とわがままですが、なにか、希望に合うようなカメラがありましたら(ないとはおもいますが)ご紹介していただけませんか?

子供は9歳8歳5ヶ月とこれから家族写真をバンバンとりたいとおもっています。

いままでに過去の所有カメラはアナログのNICONF-801Sです。
レンズは28-70のAT-X Tokinaを所有してますが、こわれているので一からを考えています。

どうか、アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:8169861

ナイスクチコミ!0


返信する
Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/05 06:51(1年以上前)

ご自身でもおっしゃっているとおり、かなり厳しい条件ですね・・・

天体写真と予算を優先すれば、安価で高感度特性に定評のあるニコンのD40が最有力となるでしょうが、連写速度は各社のエントリークラスの中でも最も遅いレベルです。

1本で18〜200mmまでの範囲をバーするレンズと言えば、

・ニコンAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)→約7万円弱
・シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM→約5万円強
・タムロンAF18-250mm F3.5-6.3 DiU LD Aspherical[IF]Macro(Model A18)→約3万円

・・・というところが主な感じでしょうか。ニコン純正とシグマは手ぶれ補正機構があります。タムロンは安いですが、手ぶれ補正は付いていません。

D40のボディが4万円弱というところなので、ニコンとシグマの18-200は予算オーバーになりますね。

連写を捨てれば、D40ボディ+タムロンの18-250に、1GB程度のSDカードを付けてなんとか予算内でしょう・・・。ただし、AFが遅いと評判ですので、運動会で実際に使い物になるかどうかは、ちょっと微妙なところですね。

レンズ1本で済まそうとせず、素直にD40のダブルズームキットUあたりではいかがなものでしょうか??セットで購入すれば、カメラ本体と単品レンズを買うより、予算的にはかなりお得になりますよ。

エントリークラス以上(毎秒5枚程度)の連写速度を望むなら、カメラ本体だけで7万円では済まなくなると思います。

あと、天体撮影ですが、望遠鏡は施設を借り・・・ということは、屋外で三脚立てて撮るのではなく、カメラを取り付けられる望遠鏡を使えるということでしょうか??でしたら、素直に本体はD40でいいと思いますが・・・



書込番号:8170156

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/05 07:36(1年以上前)

こんにちは。この条件ですと、D40+

・タムロン18-200mm F/3.5-6.3 (Model A14)(2万円位)
・シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC(2万位)

という組み合わせもできますが、D40はモーター内蔵のレンズでないとAFが使えないので、そうとなると、

・タムロン 18-200mm F/3.5-6.3 (Model A14N II)(3万位)

との組み合わせしかないですね。
シグマのモーター内臓レンズはここの最安でも4万位、Blue-AQUAさんのおっしゃられているタムロンの18-250mm(恐らく18-200mmと間違えられたのだと思いますが)は4万5千円くらいですので。

書込番号:8170230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/08/05 07:39(1年以上前)

こもちパパさん
おはようございます。

>小学校の運動会と天体写真の撮影が可能になるセット商品などありません

仰せの通り、『ありません』!
片や動、片や静。
一方は明るい、天体は暗く微振動をも嫌う被写体。
双方を兼ね揃えるのは、向かう所敵無しのトップモデル?

>希望は18〜200程度のズームが一本で行え、なおかつ予算が7万円以下

厳しい以外の何物でも無い様な…。

小学校の運動会でしたら18〜200のズームで満足出来るかと思います。
天体写真に関しては、望遠鏡の直焦点での撮影でしょうか?
それともガイド撮影?
直焦点の場合はアダプターにボディーが干渉する事無く、接続可能かどうかも御確認下さい。
ガイド撮影の場合、基本は明るい単焦点ですが、D40の場合でしたら、中古の非Aiレンズが狙い目です。
無限遠が簡単に決まりますが、焦点距離は撮影対象に依って選んで下さい。
アストロドームの場合はスリット幅に依り望遠しか使えませんが、スライディングルーフでしたら安心ですね。
何れの場合もシャッターを手で押す事は振動発生源になりますので、レリーズには工夫が必要です。
施設を借りる事から察して、経験がお有りでしたら、蛇足かも知れませんが…。

書込番号:8170233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 Photo Image 

2008/08/05 10:26(1年以上前)

blueアクア様
アドバイス有難う御座います。

やはりないですよね〜(^_^;)

しかしシグマのレンズは良さそうですね。

ダブルズームキットにすれば約6万5千円で収まるのは重々承知しております。

実際使用されているかたはレンズの付け替えはされてるのでしょうかね?
欲張りすると予算が会わないし、かといって妥協し過ぎると高い買い物なので後悔したくないし迷います。

ニコンにした理由はシャッターを押してから画面に出るまでが他社に比べて圧倒的に速かったからです。連写は秒間3コマもとれれば上等と思ってます。

D40のご使用経験があるかたのアドバイスがあれば尚嬉しい感じです。
シグマのレンズは帰ってからゆっくり検討したいと思います。

有難う御座いました。

書込番号:8170607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 Photo Image 

2008/08/05 10:35(1年以上前)

4che様

アドバイス有難う御座います。
タムロンのレンズをお勧め頂いておりますが手ブレ補正などあるのか調べないとわからないので後ほど帰ってから調べたいと思ってます。

本体のD40ですが在庫処分?の品と現行品とで結構価格がかわりますね
モデルチェンジ前の売り切り品がお買い得なのか悩みます。

予算が厳しいので贅沢言えないのが辛いところ…
もう少し検討してみたいと思います。

書込番号:8170637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 Photo Image 

2008/08/05 10:47(1年以上前)

ダイバスキー様

やっぱり求めるものは無理すぎるのでしょうかf^_^;

自覚はありますがw

天体については施設
(奈良県大塔村の星の里?)を利用するつもりです。望遠鏡付きのドームがあり自分が中学生の頃に行き大変感動したので子供達にも…という思いです。貸し出ししていただける道具は問い合わせしてみます。

18‐200のレンズを選んだ理由はレンズ交換の為肝心な被写体を取りこぼしたりしたくないというのが最たる所です。
子供達の笑顔を時間を切り取って残せるのはビデオには出来ない芸等ですし。

やはりカメラにしか現せない美しさを求めてしまいますね!

アドバイスありがとう御座いました

書込番号:8170673

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/05 11:10(1年以上前)

流石に手振れ補正は、この価格帯のレンズには付いていないですね。
ニコン、高倍率、7万以内ということで調べたら、この組み合わせしかありませんでした。
もし、7万以内で高倍率手振れ補正付きとなると、他メーカーで

・ソニーα200+タムロン 18-200mm F/3.5-6.3(Model A14)
・ペンタックスK100D+タムロン 18-200mm F/3.5-6.3(Model A14)

の組み合わせくらいしかないように思います。

書込番号:8170740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/05 14:27(1年以上前)

A14にて

A14

A14

こもちパパさん こんにちは

 D40と・タムロン 18-200mm F/3.5-6.3 (Model A14N II)の組み合わせが
 候補でしょうか〜。

 手ブレ補正が無いですが、太陽が出ていれば運動会であれば問題ないよう
 な気がします〜。
 もし不安があるようでしたら、運動会用に一脚を購入されてみるのが良い
 ように思います。

 やはり1本で標準ズームと望遠ズームを兼ね揃えてくれる高倍率ズームは
 便利だと思いますよ〜。

 天体写真ですと三脚は必須だと思いますので、一脚でなく三脚を購入された
 方が良いと思います〜。
 天体写真を写したことは無いですが、こちらの方はAFでの撮影は出来ないいと
 思いますので、MFでの撮影になると思います〜。

 おそらくD40とA14N IIの組み合わせは、純正のレンズよりもAF速度は遅いと
 思いますが、SONYやPENTAXとかでtamronの18-200mm使うのと大差が無いように
 思います〜(笑)
 まあ〜その分手ブレ補正が本体になるのでメリットもありますけど。
 
 私はPENTAXのK100D系でtamron18-200mm(A14)を使っていますが、以前手ブレ補正
 の無いDS2でも使用していましたから、ダイジョブそうな気がします。

 シャッター速度が遅いようであれば、積極的に感度を上げて対応されればいいと
 思います〜。

 また、できれば多少絞り込んで被写体深度を稼ぐ方が失敗が少ないのではと
 思います〜。

 まずは販売店に行ってレンズを試させてもらい、こもちパパさんが使いにくいと
 感じるかどうかでしょうね〜。

 予算があるので増えない限り、D40+A14N IIの路線で良いのではと思います〜!!


 サンプルとして同じ光学系のA14で撮した物を挙げておきます〜!!

書込番号:8171280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 Photo Image 

2008/08/06 04:43(1年以上前)

C'mell に恋して 様

参考写真掲載ありがとうございました。

昨夜かえってから、D40をマジマジとカタログをみて大変なことに気がつきました。

天体撮影できない・・・。(レリーズが取り付けれないため、長時間の開放ができない)

ということで、根本的にかんがえなおしていたら、この時間・・・(明日も仕事なのに)

予算から考え直さないとダメなようです。

いろいろみてまわっていると、現在のところ、
ニコンD80+シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM
になりそうなきがしてきました。

それにオプションも必須ですし・・・。
長時間撮影する可能性もあるので、
ACアダプタ+開放用リモートコード
は最低必要ラインかもしれません。

予算は奥様と相談しなおしますが、おそらく天誅が下るでしょう・・・。
kakakuコムでも信用できそうな評価のそれなりにあるサイトで
見積もりをしていると今のところ予算軽くオーバーの13.5マンくらいです。

長期のショッピングローンでも検討していきたいとおもいます。

やはり天体(直+ガイド)を撮影するのは難しいですね。
運動会用と割り切ってD40ダブルという手も考えなくはないですが、
やはり一度購入すると10年は使いたいなとおもいますので
いいものを慎重に選びたいとおもいます。

購入内容など詳細きまりましたら、またご報告いたします。

皆様せっかく予算の範囲でいろいろとかんがえてくださっていたにもかかわらず
私の調査不足でアドバイスが生きてこない状況になりもうしわけありません。

いずれ購入したカメラで写真をとってUPしますので平にご容赦くださいませ。

たくさんのアドバイスありがとうございます。

引き続き購入内容で相談するかもしれませんが、よろしくお願いしたします。
(現状レンズにつけるフィルターで悩んでます。)

書込番号:8174291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/08/06 06:48(1年以上前)

こもちパパさん
おはようございます。

>天体撮影できない・・・。(レリーズが取り付けれないため、長時間の開放ができない)

マニュアルの57頁に『花火や星空などを長時間露光(バルブ、P.58)で撮影する場合…』と有ります。
只、別売リモコンML-L3が必要な様ですが、下記『キンタロウの散歩道』(無断でスミマセン)のケーブルレリーズブラケットは流用可能かと思います。

http://kintarou.skr.jp/sanpo/bracket1.htm

諦める事はございませんよ。
ファイト!!

書込番号:8174382

ナイスクチコミ!1


Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/07 13:02(1年以上前)

>ニコンD80+シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMになりそうなきがしてきました。見積もりをしていると今のところ予算軽くオーバーの13.5マンくらいです。

その価格であれば、D80と純正18-200mmのレンズキットが買えるのではないでしょうか?
ニコン純正の「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)」は、レンズ単体でも大変人気が高いレンズですので、あえてシグマにするより、レンズキットの方がお得ではないかと・・・。

書込番号:8179164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 Photo Image 

2008/08/07 23:53(1年以上前)

お騒がせしております。
検討機種の変更をかんがえだしました。
友人(セミプロ)からNICON純正18−200レンズは
逆行条件や、その他シーンに合わせた撮影に不向きとのこと。
現在友人が進めているのはCANONの40DかX2です。

昨日コジマの店頭でさわってきましたが、いい感じでびっくり。
レリーズ等アクセサリも安く、キタムラなどで店頭交渉でかなり値引きと
つけていただけるオプションがいろいろああるとのことで、キタムラで一度
現物の価格交渉をこちらの価格。COMをプリントアウトして相談しにいく予定です。

X2か40Dかで現在なやんでいます。
NICONは残念ながら静止被写体にたいしては強いが動的な被写体に対しては弱いと
アドバイスがありました。

またCANONはフォーカスが9点でこれはかなりの魅力をかんじております。
ダブルズーム+50mmF1.8のレンズ追加という構成になりそうな予感がしています。、

せっかく皆様でNICONをおしていただいてましたがいちからみなおしております。
アドバイスくださったかたがたにもうしわけないのですがまだまだ調査不足が否めないのが現状と痛感しました。

CANON−EFマウントも魅力です。

書込番号:8181519

ナイスクチコミ!0


Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/08 01:07(1年以上前)

機種自体変更をお考えとのこと。40DもX2も良いカメラですので、よくお考えになって判断されれば良いと思います。

>NICON純正18−200レンズは逆行条件や、その他シーンに合わせた撮影に不向きとのこと。

もちろん、そのとおりです。本来、複数のレンズが分担すべき広い範囲の焦点距離を、1本のレンズで賄おうというのですから、当然、無理をしている部分は出てきます。本来、一眼レフはシーンに合わせて最適のレンズに付け替えて撮影できるというのが売りでもあります。

18-200のような高倍率ズームは、画質的に不利な部分と、レンズ交換なしに広い画角をカバーできるという利便性をトレードオフできるか、ということが判断のポイントになります。
それだけの焦点距離を1本でカバーして、なおかつ単焦点レンズ並みの画質、なんて「神」のようなレンズは存在しません。

ダブルズーム+αという選択肢でお考えということは、最初に考えられていた高倍率ズーム1本で全てをカバーするという利便性は、あきらめても良いと判断されたのでしょうか。

ちなみに40DとX2のフォーカスポイントは9点ですが、D80は11点です。クロスセンサーか縦または横センサーかという違いで、被写体によりピントを合わせの得手不得手は出ますが、クロスセンサー=高精度ということではないので、誤解なきよう。

最初に言われていた、運動会での連写を考えるなら、X2ではなく40Dですかね。

知り合いにカメラに詳しい方がいらっしゃるなら、まずはきちんと話を聞いて、自分でも基本的なことを勉強して、最終的にはご自身で判断されるべきだと思います。
他人の意見を鵜呑みにして買ったものには、往々にして、すぐ何かしらの不満が出るものです。

書込番号:8181844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/08/08 06:47(1年以上前)

こもちパパさん
悩み多い年頃でしょうか…。

>NICON純正18−200レンズは逆行条件や、その他シーンに合わせた撮影に不向きとのこと。

要は使い様かと思います。
静物を一枚必殺で撮ろうとしたら、単焦点に勝るモノはございませんが、十数本も揃えるとなると…。
勿論、楽しい筈のレンズ交換も…?ですね。
一方、瞬時に近くや遠くに移動する動体の場合、ズーム倍率は高いに越した事がございません。
当然、

>逆行条件や、その他シーンに合わせた撮影に

合わせてのレンズ交換は必要です。
それが、一眼なのですから…。

>NICONは残念ながら静止被写体にたいしては強いが動的な被写体に対しては弱いとアドバイスがありました。

ニコンかキヤノンか、では無く、この機種あの機種は…、ですね。
私は走り周る愛犬撮影の為だけにD300を追加しました。
通常の一般撮影、旅行(出張)や仕事用のプレゼン写真にはD40を使って居ります。

もう、お判りでしょう。
機種に関しても、カメラは使い様だと言う事です。
世の中、メーカーを問わず、悪いカメラなんて無いのですよ。
問題は、どう使い込むかだと思います。

色々考えてシュミレーションして下さい。

書込番号:8182226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/08 13:31(1年以上前)

こもちパパさん こんにちは

 CANONが候補になりつつあるのですね!

 >NICONは残念ながら静止被写体にたいしては強いが動的な被写体に対しては
  弱いとアドバイスがありました。

 
 小学校の運動会であれば、どこのメーカーの物でも問題なさそうに思えますが、
 CANONに心が傾いているようですし、アドバイスをくれる人もCANONユーザーさんの
 ようですから、CANONにして色々機材や使い方をアドバイスして頂けるのが
 一番いいかも!!

 それを踏まえてCANONでいきましょう〜!!

 早い内に購入されて機材になれるのが一番だと思います!!

書込番号:8183223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 Photo Image 

2008/08/11 05:13(1年以上前)

堺の風景

レスいただいた皆様に報告

結局8月8日にCANON EOS KISS X2 ダブルズームキットと購入しました^^
購入はカメラのキタムラでした。後々のサポートなど考え近くにある店舗でおちつきました。

購入の際追加レンズで50−F1.8固定焦点も追加でおねがいしました。
50レンズは8900円くらいでお買い得感たっぷりでしたが、現物が店頭に
なく、現在入荷待ちです。

早速いろいろ写真を撮ってたのしんでおります。

Blue-AQUAさん 

やはり画像が暗くなるのは購入して室内撮影をしたときにダブルズームでさえ
暗いと感じております。18−200は見送りにして正解だったとおもいます。

ダイバスキ〜さん
悩み倒して嫁に拝み倒してなんとか、予算をはるかにオーバーしたものを購入することになりました。
当初予算を5万以上もオーバーしましたw

レンズの付け替えはなかなか、手間取ることもおおいですが、ようは、慣れの問題かとおもいます。デジ一ライフをこれからたのしみにしていこうとおもいます。

C'mell に恋してさん
そうなのです。やはり友人知人が当てになるので(しかも写真学科卒業生なので
相当詳しい・x・)
その友人をたよりに相談しました。友人とも数年ぶりに話もでき楽しい時間もすごせました。

結局、皆様にこれがよかった!と報告できるのは
「選んでいる時間が一番たのしいかも」
といところかもしれません。

いまから、いろいろな写真を撮影してデジライフをたのしみにしていきます。

PS。皆々様。
X2を持ち帰り早速子供たちが写真をとりまくってあそんでいます。
子供たちが写真を楽しむということがわかるようになるだけでも、購入した
値打ちがあるなぁ。とつくづくおもいました。

家族写真メインになりますが、これから、よろしくおねがいいたします。
いままで、アドバイスくださった方には感謝の言葉では言い表せないほど
感謝しております。

今後ともよろしくお願いいたします。

早速撮影した写真を一枚アップしますのでご評価など、よろしくおねがいします。
写真は地元の小学生のころから、慣れ親しんだ風景の夕日を撮影したものです。
自宅付近の家電のコジマ屋上から、撮影しました。
堺市にお住まいの方がおられましたら、新日鉄の煙突は昔からの風景なので
しってるかたはおお!とおもっていただけるかもしれません。

書込番号:8193375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/08/11 06:44(1年以上前)

こもちパパさん
おはようございます。

>当初予算を5万以上もオーバーしましたw

悩んだ甲斐が有った様ですね。
使える予算は惜しまない方が後悔しない様です。
お子さん達の写真ですと、ダブルズームと50の1.8で大方間に合う事と思います。

後はハードディスクの増設かバックアップ体制の確保とか…。
予算は余す所を知りません。

>新日鉄の煙突は昔からの風景なので…

私の家の近所からも、小学生時代には大きな煙突とかガスタンクとかが見えた記憶が有りますが、今は…。
懐かしい記憶の一片としても、沢山撮っておいて下さい。

書込番号:8193441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/17 01:38(1年以上前)

こもちパパさん こんにちは

 超亀レスです〜。

 購入おめでとうございます〜!!

 楽しいデジイチライフを満喫してください〜!!
 

書込番号:8216345

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 3 2025/10/10 21:40:20
電池のフタが取れた 7 2025/10/10 14:53:39
野鳥撮影 5 2025/10/10 12:00:22
続・もうそろそろ判別不能になりますね・・・ 14 2025/10/10 21:26:55
スマホとのBluetooth常時接続の解除方法 4 2025/10/10 15:44:42
購入しました 19 2025/10/10 21:12:30
R10のレンズについて 20 2025/10/10 16:55:30
この違いアイフォン15 22 2025/10/10 22:02:05
R6iiと比べてAFはどうですか? 10 2025/10/08 15:26:43
X-T30 III . 10月23日発表 2 2025/10/08 11:41:18

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312147件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング