『写真が上手く撮れないと思う時ってありますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写真が上手く撮れないと思う時ってありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信48

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

本格的に写真を撮り、10ヶ月経ちます。
最近、スランプではないと思うのですが、どうも上手く撮れないなぁと思う事があるのです。
もっぱら、同じ様なシチュエーション、時間帯、場所で撮ってるせいかもしれませんがf^_^;
早い話マンネリになってるのかもしれません。
もう一歩、一皮剥けた写真が撮りたい。
そう思う時って、皆さんありますか?
そう言う時は、どうされてますか?

皆さんのご意見を頂きたいと思い、すれ立ててみました。

ヨロシクお願いします。

書込番号:8318039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/09/08 13:11(1年以上前)

  
野球の打者がスランプになった時に、それから脱却するために2通りの方法を
採ると聞いたことがあります。

ひとつは、何も考えず一心不乱に素振りを繰り返す。
もうひとつは、暫くバットを持たず野球のことを忘れて気分転換をする。

さて、写真の場合は。。。。
何も考えずに見たものを技術云々抜きで撮りまくるか、暫くカメラを持たずに
過ごし、何か撮りたくなったらその時にカメラを持って出掛けて久々のシャッ
ター音を楽しみ新鮮な気持ちになる。
と、言ったところでしょうか。

あとはsotonetさんのご性格で、どちらかを選択されれば宜しいかと。。。。
 
因みに私の場合は、
「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」
の考えの元、写真の出来云々は考えず撮りまくります。
 
「プロじゃないんだから、上手く撮れなくてあたりまえ」
 
sotonetさん、まずは肩の力を抜いてお気楽にシャッターを押してみましょう。
 

書込番号:8318128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/09/08 13:18(1年以上前)

異なるジャンルの写真を撮ります。
私の場合殆んどマクロで里山ですが
そう言う場合は遠方に目をやって風景などを撮ったり、農作業をしておられる人と話しながらその人を撮らせて頂いています。



書込番号:8318152

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/09/08 13:20(1年以上前)

フォーマットして再インストールします.

書込番号:8318159

ナイスクチコミ!2


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 13:51(1年以上前)

鉄道写会人さん>さっそくのレスありがとうございます。

私の場合も、カメラを置く事は無いのかなぁと思います。

今まで、『作品をつくる』という意識が強すぎたのかもしれません。

もう少しリラックスして向き合った方が良いですよね。

書込番号:8318226

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 14:00(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん>ありがとうございます。

私の場合は、特にジャンルに拘ってと言うのは無いのですが、空、雲の写真が多いです。
広角寄りで撮る事が多いので、確かにレンズが変われば見える世界が違うので、新鮮な気持ちになれるかもしれませんね。

今は望遠しか持ってません。
年末にでもレンズをもう一本購入予定なので、参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:8318255

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 14:07(1年以上前)

LR6AAさん>ありがとうございます。

新たな気持ちでって事ですよね?
違う角度から見れれば同じ被写体でも違う写真が撮れるかもしれないですよね。

書込番号:8318285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/08 14:19(1年以上前)

テーマを絞りきっていない。ただなんとなくで写真を撮っている・・・・。

風景
花のマクロ
街角スナップ
祭り
子供
働く人
散歩写真1
散歩写真2
雲・雲・雲・・・


などPC内にフォルダを作ってみては?
日付順だけの整理だと雑多のように感じませんか?

ブログを作るといいかも知れません。

などと偉そうな事をいいつつ私もマンネリです。。。

イマイチの写真
白黒に変えれば生き返ることもしばしば・・・

手っ取り早いのは「可動式モニター」で地面スレスレで落ち葉を狙ったり、猫を撮ったり・・
今更マウントを変えるのも・・・
コンデジなら
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s5is/index.html

書込番号:8318313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/08 14:33(1年以上前)

作品展を見に行ったり、考えながら写真を撮っているつもりですが、
いつも、うまく撮れないと感じます。

書込番号:8318359

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/08 15:03(1年以上前)

私もよくあります(^_^;)好きなジャンルの写真集やブログを拝見し、自分もこんなのが撮りたい、と思い出すと、いてもたってもいられなくなるので出かけてます。

書込番号:8318431

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 15:06(1年以上前)

にこにこkameraさん>ありがとうございます。
確かにPCの中は雑多になってます…f^_^;
フォルダ分けすると、自分の傾向がわかるかもですよね。

ブログも『フォトログ』に撮った作品をアップしています。
どの写真も良い写真なので、刺激を受けるのですが、それ以上に萎える事もあったりします。

カメラはNikonD80にVR18‐200を着けて撮影してるのですが、いずれフルサイズにと思っているので、マウント変更は考えてません。
が、先日お台場のメデュアージュにあるソニースタイルで、α350をレンタルする事があったのですが、ライブビューの使い勝手が良くて、面白いカメラでした。

書込番号:8318441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/08 15:10(1年以上前)

私もうまく撮れないと思うときはしょっちゅうです。

マンネリになってると感じたら被写体を変えるのも良いかも知れませんね。
また新しいレンズを購入されそのレンズを持って撮影に行かれたら絶対マンネリには感じないでしょうね。

書込番号:8318455

ナイスクチコミ!1


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 15:17(1年以上前)

じじかめさん>ありがとうございます。

私も好きな写真家の写真を見たりして撮ったりする事も多いです。
スレッドには『上手く』と表記したのですが、気持ち的には『旨い』と思っています。
その被写体の持つ『旨さ』が引き出せる様な写真を撮れたらと思うのですが…。

書込番号:8318476

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 16:17(1年以上前)

HeartTimeさん>ありがとうございます。

私も好きな写真や被写体に出会った時は、いても立ってもいられなくなります。

その為カメラは毎日持ち歩いてるんですよ^^;

書込番号:8318674

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 16:23(1年以上前)

北のまちさん>ありがとうございます。

被写体を変えてみるですか…。
確かに新鮮だし、学ぶものも多いかもしれませんよね。

時期がくればレンズの追加も考えているのですが、まだ蓄えの途中でしてf^_^;

それまでは今のレンズで色々と試してみたいと思ってます。

書込番号:8318692

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/09/08 18:04(1年以上前)

sotonetさん、こんばんは(^_^)

みなさんも仰っていますがいろんな事にチャレンジするのは良いと思います(^^)
また、同じ場所であっても時間が変わるだけで表情が変わります。
朝に行かれてるなら夕方などにしてみては?
また、少し遠出してみるのも刺激になって良いかとも思いますよ(^o^)
特に日頃、撮影してないものを狙われては?

また、気軽なブログというのも手でしょうね?
私もしているのですが、良い部分や悪い部分をコメントでいただけるので参考にもできるかと・・・
また、いろんな方とも出会えますのでいろんな写真も拝見できるのも良いですよ(^o^)丿
ただ、更新しないとというプレッシャーがある事も・・・
まあ、私は気軽にやっていますが(汗)

最後になりますがご自身の写真と向き合っておられるようですね?
撮っては家で確認し、良い部分、悪い部分を洗い出す事ができればおのずと一皮剥けれるのではないでしょうか?
まあ、私はそんな事が言えるほどの腕は無いですが(^^;;

書込番号:8318996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/09/08 18:15(1年以上前)

マンネリを感じるのは進歩が止まっているのではなくて、自分の写真を客観的に
見ることが出来るようになったから、と受け取ってみてはいかがでしょうか?
「本格的に写真を撮り、10ヶ月経ちます。」
とありますが、おそらくはその10ヶ月間被写体との出会いや撮影するのが新鮮で
振り返る余裕もなく過ぎてきたのでしょう。
で、ふと振り返ってみると 同じような写真・同じような表現が続いて
新しい角度での切り込み方が無い...マンネリだ、
と感じておられるのではないでしょうか。
スポーツでも同じですが毎日練習したからって毎日タイムが向上するわけでは
ないですね。でもこつこつ続けていると、ある時飛躍的に進歩する時期が来ます。
写真も同じではないでしょうか。
自分の写真を振り返ってみて、少し自分自身の撮影を厳しく評価してみたら
マンネリと感じている...それは次のステップへの準備期間なのでしょう。
私はそういうときに他の人の素敵な写真を(自分の得意の分野でなくても)
見ることにしています。
ああ、こんな光のとらえ方があるんだなぁと感心してみたり。。。
それを真似するというのではなく、それが刺激となって自分の表現方法の
栄養になるのだと思います。
絵を見るのもいいですね。写真とは違う表現方法ですけど、絵心がある人は
写真にもきらめくものが込められていることが多いです。
カメラ持たずに素敵な風景を見に行くのもいいでしょう。撮影に夢中になると
「見れども見えず」のことって多いですから。感激のないシーンからは感激のない
写真は生まれませんから、まず情景を新鮮な感激を持って見ることに戻るのも
必要かと思います。
頑張ってください。

書込番号:8319032

ナイスクチコミ!0


Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/09/08 18:24(1年以上前)


撮りたい被写体がないのなら探す。

撮りたい被写体があるのに思った通りに撮れないならイメージし直す。

撮る前に、好きな写真になるかどうか自問自答してから撮る。


僕の場合、とりあえず撮ってみるを繰り返すと、そこには好きな写真がありませんから。


それと、良い写真なんて人によって違うんですから、好きな写真を撮るという意識でやってます。

書込番号:8319062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/08 18:49(1年以上前)

一眼レフ歴二十ウン年だけど
ずーーーーーーーーーーーーーとヘタな写真量産してますよ(笑)
従って
今更「写真が上手く撮れない」って思う時....なんて考えないわ♪
『スランプ』なんて『名人』になってから訪れるモノ
一年足らずで、こんなの考えるすれ主さんって、たいしたものだわい

書込番号:8319157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/09/08 18:58(1年以上前)

何か判らない生物の交尾0.5倍

もう一つ。
毎年同じ花,昆虫を撮っていますが、これで満足というのが撮れていません。
よってあまりマンネリはしないです。
一度、マクロに挑戦されてはいかがでしょうか、被写体は無尽蔵にありますよ。
草むらにしゃがみ込むだけでいいのです。
じっと眼をこらせば、あちこちに被写体が有ります。
といってマクロに誘い込もうとしています。

書込番号:8319195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/08 19:01(1年以上前)

 人の撮った写真を多く見るというのも手です。

 オンラインフォトアルバムは検索機能を持っているのも多いので、これであなたの撮りたい写真のジャンルを調べてみるのもいいかもしれません。

 私も他人の写真を見て大きく刺激を受けてます。

 趣味の写真とは言え、やはり誰かの心に響く一枚というのを撮ってみたいですね!

書込番号:8319203

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/08 19:04(1年以上前)

初めまして

学生時代から一眼レフを使ってますけど快心の傑作にめぐり合うことなど滅多にありません。
私は必ず一眼レフを持ち歩いて何でもパチパチしちゃうのですよ。
出合いは一瞬ですけど、その一瞬を逃さないよう心がけてます。



書込番号:8319230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/08 19:40(1年以上前)

カメラ雑誌を読んで見る。
あぁ、こんな方法が・・・や。
あぁ、あったなこんな撮り方も・・・など。
知らない方法や忘れていた方法などを見つける機会になるかもしれません。

書込番号:8319380

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 19:58(1年以上前)

いつも仕事帰りに撮影する事が多いので、夕方の撮影ばかりなのですが、頑張って早起きしてみたいと思います。

私もブログをしているのですが、やっぱり毎日更新するのは大変ですよね〜^^;

TYAMUさんの滝の写真、岩肌と流れる水のコントラストが、すごい迫力でした!^o^

書込番号:8319453

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 20:01(1年以上前)

TYAMUさん>きちんとお礼申し上げてなかったです。
すみませんでした。
ありがとうございます!

書込番号:8319468

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 20:13(1年以上前)

老婆とキャパさん>ありがとうございます。

まさしくその通りで、写真を撮り始めた時は、ファインダーを覗いてシャッターを切るのが、ただただ楽しかったです。

今まで客観的に、自分の写真を振り返る事は、無かったのかもしれません。

このスレを立ち上げた理由なのですが、最近ふと自分の写真をみた時、「人の気持ちに引っかかるものがあるのだろうか?」と思ったのがきっかけでした。

「作品」と自分で言う以上は、見ていただいた方の心の中に、少しでも引っかかる物を残したいと思うんです。

それにはまず、自分が感激する事が大事なんですよね。

すごく心強い言葉をいただいた気がします。

ありがとうございます!

書込番号:8319529

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 20:19(1年以上前)

Σharukaさん>ありがとうございます。

撮る前にきちんとイメージできているか?

出来ていなかったのかもしれません。

撮りたい被写体を探す努力も怠けていたのかもしれません。

反省しきりです。


自分の中に、好きな写真の基準はあるのですが、曖昧だったのかもしれません。

ありがとうございます!

書込番号:8319559

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 20:28(1年以上前)

しんじ003さん>ありがとうございます。

私は今のカメラが初めて自分で持ったカメラです。
コンパクトカメラ等で写真は撮ってましたが、それは記念写真や日々のメモ代わりの写真でした。
それまで銀塩の一眼レフなどは、触ったことも持った事もありませんでした。

しんじ003さんのキャリアだけでも、私にとっては「凄いな〜」と思います。

スランプなんて言うのは、まだまだ早いですよね^^;

元気いただきました。

ありがとうございます!

書込番号:8319616

ナイスクチコミ!1


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 20:32(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん>ありがとうございます。

近接撮影はあるのですが、本格的なマクロ撮影は経験が無いので、未知の世界ですね〜。

「マクロへのお誘い」ありがとうございます^^

書込番号:8319635

ナイスクチコミ!1


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 20:41(1年以上前)

ridinghorseさん>ありがとうございます。

「フォトログ」にて作品を発表しているのですが、そこで登録されている方々のお写真を拝見していると、とても刺激を受けると同時に、「自分はどうなのか?」と考えてしまいます。
写真は人と比べるものではないと思うのですが、やはり見た人の心に、何かを残したいと思ってしまいます。

「心に響く1枚」撮りたいです!

書込番号:8319683

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 20:47(1年以上前)

連福草さん>はじめまして。

コメありがとうございます。

快心の傑作。自分に撮れた事があるのかなぁ・・・。
ちょっと考えちゃいます。

確かに撮りたい時にカメラが無い程辛いものは無いので、私もいつもカメラを連れて行ってます。

書込番号:8319725

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 20:51(1年以上前)

パーシモン1wさん>ありがとうございます。

カメラ雑誌の記事、特に撮影方法なんかは、すごく参考になります。
最近は全く買ってないのですが、また読んでみようかなぁと思いました。

書込番号:8319744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/08 21:58(1年以上前)

sotonetさん、はじめまして
自分も昨年末にD80とVR18−200でデジイチデビューをしました。
機材といい、デビュー時期といい、スレ主さんを見ていると
まるで自分自身を見ているようです。

自分もデジイチを始めて半年くらいでマンネリ・・
というかワンパターンな撮り方しかしていないことに気付き、
なんとなく飽きてしまったような気がしました。
また、自分の場合は1歳になる子供を撮るのがメインで、
VR18−200では光量が不足するところでは厳しいかな・・と感じてもいました。

そこで新しいレンズ、純正35mmF2Dを買ったところ、
VR18−200では感じられなかったボケ具合に感動しました。
当然のことながらズームができないので
自分の足で被写体に近づいたり、遠ざかったりしなければならないことも新鮮でした。
そして(お恥ずかしいことですが)初めて絞りやシャッタースピードを
自分でいじる楽しさも知りました。
ただやはり単焦点なので、不便さも感じることは多く、
VR18−200の良さ、有難みも再確認することができました。
まあ、結局物欲を満たしただけで技術は全く向上していないのですが(笑)
それでもレンズが増えるということは、
何となく世界が広くなるような気がして非常に満足できました。

スレ主さんも年内にレンズを買う予定ならば、それはすごくアイデアだと思いますよ!
もし特に候補がないのならば、35mmF2Dはお勧めです。
風景に向くレンズかどうかはよく分からないのですが・・
リニューアルの可能性もありますが、出たとしたら高価になると思いますし・・
コストパフォーマンスが低いので騙されたと思って(ry

書込番号:8320214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/08 22:14(1年以上前)

sotonetさんの撮影方法がわからないのですが、オートやシーンモードでの撮影が多いようなら、マニュアルで使用してみる、絞り優先にしてみるなどもあります。

また、日々の見慣れた風景を、何度も撮って見るといのもあります。
1つの同じ風景でも、空の比率が多いとき、地面の比率が増えたとき、空と地面が同じ比率で・・・
正面に木をもってきて、右端に、左端に、いやいや木が半分で切れるように・・・
と、どれが良いのか、なんども撮ってみるのも良いですね。
一度、構えを解いてしまえば、再び構えても、まったく同じにはなりません。
そのほんの少しの違いが、こっちが良い・・・見比べる対象にもなります。

右を撮って、左を撮って・・・より、1つのモノの良さを出してみるのも、楽しいと思いますy

書込番号:8320339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2008/09/08 22:16(1年以上前)

sotonet さん、はじめまして。

わたしの場合、上手に撮れたと思っても、三日後、一ヵ月後、一年後と期間を置いてから見直すと、たいしたことのない写真に思えてくることが大半ですねぇ。

また、長く写真を撮っていると、過去の作品の中には町並みが変わってしまっていてもう二度と撮れない風景、というものも出てきます。そのような場合、たいしたことのない自分の作品でも「撮っておいてよかったわぁ♪」と思えたりもします。
写真にはいろいろな側面がありますので、考え方や捉え方次第で生きてくる写真もあると思います。

書込番号:8320358

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 22:43(1年以上前)

サイコきゃんぱーさん>ありがとうございます。

レンズが変われば、おのずと撮る被写体も変わってくるかもしれませんよね。
35mmF2Dですか〜。

実は目ぼしいレンズはすでに決めていて、SIGMA50mmF1.4か、タムロンSP AF90mmF2.8Diマクロのどちらかを予定しておりました。

サイコきゃんぱーさんお勧めの35mmF2Dも、参考にさせていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:8320533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/08 22:54(1年以上前)

スランプのとき・・・。

マクロでじっくり撮る。

普段自分が撮らないシーンを撮る。

自分が撮った写真を見返して、つまらない絵をインプットし、同じような絵にならないようにする。

ビビッと来たよそ様の作例を参考にして真似てみる。

写真は撮らずに美味い物を食べたり、ドライブしたり、楽しいことをして気分転換を図る。

写真は天気のよい日に撮る。

普段は使わないレンズで撮る。

この掲示板で息抜きをする♪

書込番号:8320602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/08 22:56(1年以上前)

>写真が上手く撮れないと思う時ってありますか?

ワタシ的には、料理と同じような感覚ですが、
自分にテクニックがない場合が多いのよね。(核爆)

撮ろうと思して「待てよ。どーやって撮ろうか?」って迷うことがあるわ。

書込番号:8320619

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/08 22:58(1年以上前)

パーシモン1wさん>

風景撮りの場合ですが、WBオート、絞り優先で、中央部重点測光、絞りはF8〜F14。
露出はケースバイケースですが、-0.3〜0.7EV、状況に応じて-1.0まで下げてます。
ピクチャーモードはソフトが多いですね。
RAW撮りオンリーで、フォトショップCS2にて現像&レタッチ前提での撮影スタイルなので。

近接撮影の場合(花の撮影等)は、マニュアルフォーカスで撮る場合が多いです。


1つの被写体を、いろんな角度で撮ってみるというのは、とても参考になります。

ありがとうございます!^^

書込番号:8320639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/08 23:39(1年以上前)

>写真が上手く撮れないと思う時ってありますか?

はなから、「上手く撮ろう」、と考えたことなどないような・・・・・・。

どこに応募するつもりもなく。

ところで、sotonetさん にとっての
「上手く」、とはどういうことでしょうか?

書込番号:8320968

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/09/08 23:55(1年以上前)

> 写真が上手く撮れないと思う時ってありますか?

何十年もそう思ってます。
一枚の写真だけで訴えるものがある写真は滅多にありません。
私の場合、テーマ毎に組写真にするとか写真集まがいのものを作ってみると、ヘボの集まりが
何となくサマになるような気がします。

> 空、雲の写真が多いです。
>今は望遠しか持ってません。

空・雲の写真で望遠オンリーって?


書込番号:8321071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2008/09/09 00:21(1年以上前)

写真が上手く撮れない時ですか? しょっちゅうですよ 笑い
自分は職業でやっていますため、ノラないとテンションが上がらず、イメージ欠乏症に
なってしまいますね。
理由は、明白です。気心知れたブレーンがいない。予算がかけられない・・・
テンションダウンしたときは、へたくそでも絵を書いたり、観に行きます。
まったく分野外の世界に自分を入れることで、何か発想がわいてきます。
また日本以外の作品に触れるのもいいでしょう。上手く撮れない時・・・もうひとつは
風邪気味のとき飲んだ風邪薬が感性を麻痺させているときも起こります。

と、書けば年中上手く撮れないじゃないか?(笑い)思われますが、
1年約10数回の撮影で、数回いいのが撮れただけでも感謝です。
職業となれば妥協と・・・のからみです。失礼致します。

書込番号:8321248

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/09 00:31(1年以上前)

ティーハニーさん>ありがとうございます。

>わたしの場合、上手に撮れたと思っても、三日後、一ヵ月後、一年後と期間を置いてから見直すと、たいしたことのない写真に思えてくることが大半ですねぇ。

また、長く写真を撮っていると、過去の作品の中には町並みが変わってしまっていてもう二度と撮れない風景、というものも出てきます。そのような場合、たいしたことのない自分の作品でも「撮っておいてよかったわぁ♪」と思えたりもします。
写真にはいろいろな側面がありますので、考え方や捉え方次第で生きてくる写真もあると思います。


私も後から見直すと、「ちょっと違うかな〜」なんて現像し直したりしてしまうので、終わりがありません(爆)
記録という側面も、写真の大きな役割ですもんね。
どの写真も、大事な思い出には変わりありません。

書込番号:8321310

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/09 00:36(1年以上前)

マリンスノウさん>ありがとうございます。

このところ、写真漬けになってたんですよね〜。
引き出しが浅かったから、すぐ空っぽになってしまったのかも。

写真以外にも目を向ける事も大事ですよね。
引き出し多くするには^^

書込番号:8321338

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/09 00:50(1年以上前)

αyamanekoさん>ありがとうございます。

はなから、「上手く撮ろう」、と考えたことなどないような・・・・・・。

どこに応募するつもりもなく。

ところで、sotonetさん にとっての
「上手く」、とはどういうことでしょうか?


自分にとっての『上手く』というのは、綺麗だったり、ピントがバッチリ合ってたり、ぶれが無いとか露出が決まってたりとか、そういう写真ではないんです。
勿論、技術や知識、経験が多い方が、良いに違いないとは思うのですが。

写真を見た方が「きれいだね」だけで終わるのでは無く、その先にある「何か」、その人の心の中に小さなトゲの様に残る写真が、私なりの『上手く』だと思ってます。

それこそ果てしない夢の様な話なのですが・・・^^;

書込番号:8321410

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/09 01:06(1年以上前)

GALLAさん>ありがとうございます。
>何十年もそう思ってます。
一枚の写真だけで訴えるものがある写真は滅多にありません。
私の場合、テーマ毎に組写真にするとか写真集まがいのものを作ってみると、ヘボの集まりが
何となくサマになるような気がします。


私も、この先そう思いながら撮って行くのかもしれません。
『一枚の写真だけで訴えるもの』今の私の夢なのかもしれません。
撮り貯めた写真をまとめてみるのも良いですね^^
一応ブックは作っているのですが、もう一度、考えてみたいと思います。

> 空、雲の写真が多いです。
>今は望遠しか持ってません。

>空・雲の写真で望遠オンリーって?

レンズを揃える余裕が無かったので、18-200mmだとある程度の被写体はカバー出来るかなぁと思い、チョイスしました。
ですので、空の写真や街撮りする際は18-24mmの焦点域を使ってます。
花とかを撮影する際は場合によって200mmを使う時もありますが。




書込番号:8321480

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/09 01:15(1年以上前)

Photo楽しもうさん>

いえいえ、貴重なご意見ありがとうございます。
仕事の為の写真では、そうなんだろうと思います。

私の様な青臭い事は言ってられないのだと思います。

絵画や音楽、映画、ファッション、インスピレーションを与えてくれる物は、探せばいくらでもありますもんね。

頑張ります^^

書込番号:8321531

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/09/09 01:54(1年以上前)

> 18-200mmだとある程度の被写体はカバー

それなら望遠じゃなくて、広角から望遠までの高倍率ズームです。
当然、空や雲は広角域が多くなりますね。 (納得)

書込番号:8321653

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotonetさん
クチコミ投稿数:244件 Photohito 

2008/09/09 02:20(1年以上前)

GALLAさん>ご指摘と訂正、ありがとうございます。

高倍率ズームでしたf^^;

書込番号:8321699

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入方法 4 2025/09/19 10:39:14
おすすめのレンズは 7 2025/09/19 10:13:44
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E2 0 2025/09/18 20:56:36
充電池[BLX-1]の種類 3 2025/09/19 9:42:34
熱停止を通り越して電源が入らずに至る 3 2025/09/18 15:36:25
「最新ファーム「C:Ver.3.10」↓ 0 2025/09/18 2:21:23
スポーツ撮影用で購入検討中 18 2025/09/18 22:26:46
値下がり 14 2025/09/18 14:44:01
フジヤカメラで在庫あり 0 2025/09/17 17:50:03
23oキットレンズの値段 3 2025/09/18 21:26:14

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310127件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング