


※カメラバッグカテが無かったのでこちらに投稿致します。
将来購入するカメラバッグと三脚、一脚について迷っています。
バッグの中身に入れる予定の機材は
・EOS 20D
(EOS 1D MarkV※これは購入しない可能性が大きいので抜いてもいいのですが、入れるということにして置いてください。)
・SIGMA 18-50mm F3.5-6.3 DC
・EF50mm F1.8U
・EF-S 55-250mm F4-5.6 IS(購入予定)
・EF70-200mm F2.8L IS USM(ゆくゆくは購入予定)
・EF300mm F4L IS USM(ゆくゆくは購入予定)
・SIGMA APO150-500mm F5-6.3 OS HSM(ゆくゆくは購入予定)
この他にブロアーなどのメンテナンス器具、食料・着替えなどの私物を入れる予定です。
私が候補に挙げているのは
・エツミアルミケース BX-5+キャリアー(過去ログを見るとアルミは車向けということですので電車で撮影地に行く私には向いていないと思いますが候補に入れます)
・Lowepro プロローラー3
・Lowepro ステルスリポーター650AW
・Lowepro スーパートレッカーAW
・TAMRAC Model614
・Mountain DAX CS-PRO3000
これだけ機材を積載して鉄道撮影地や競馬場に行くと重すぎて大変かと言われそうですが、覚悟は出来ています。
それとこれもカテ違いなので申し訳ないのですが、一脚と三脚について迷っているのでみなさんの意見を頂戴したいのですがどうなのでしょうか?私の場合だと
1:一脚だけで十分!
2:いやいや、両方買ったほうがいい
3:三脚のみで対応できる
なのでしょうか?ちなみに被写体は鉄道、競馬と旅客機です。私は一脚だけで十分だと思っていたのですが知人の意見を行くと三脚で十分だろ!と言われて両方欲しくなりました。また三脚を推薦するかたはお勧めの三脚と雲台を教えてくだされば幸いです。ちなみに使用レンズは上記と一緒です。ちなみに一脚はマンフロットの681B+雲台(雲台は決まっていません)を購入予定です。
愚問で申し訳ありませんがご協力下さい。よろしくお願いします。
書込番号:8325352
0点

スぺーシアりょうもうさん。
こんばんわ。
カメラ機材のほかにメンテナンス器具、食料、着替えなどの私物などが入る
カメラバッグをお探しなんですよね。
リュック式なんですね?カメラ専用のは高価でメンテナンス器具、食料、着替え
などの私物は少し収納しずらいと思うのが僕の意見です。
そこで僕はハイキングザックに中仕切りを入れてカメラ用にして使用してます。
これだと食料と着替えなどの私物も楽に収納できますしね。
ボデイは巾着袋に入れてレンズはケースに入れずに裸のままでハイキングザックに
収納してます。
いかがなものでしょうか。
書込番号:8325610
0点

購入予定を除くと・・・
・EOS 20D
・SIGMA 18-50mm F3.5-6.3 DC
・EF50mm F1.8U
三脚は、スリックのスプリント PRO II BKが低価格の割に
使いやすいと思います。
http://kakaku.com/item/10707010894/
書込番号:8325611
0点

バッグも三脚・一脚も、機材を購入したあとで考えた方が・・・どのみちひとつで全てを賄えるものではありませんし。
毎度ゞゞ全ての機材を持って歩く訳でもないでしょう?
カメラバッグを4〜5個、三脚を2〜3本+一脚くらいは、そのくらいの機材を自前で持つ人はそろえてると思いますが。。。
私もDOMKEのF-1x&Billinghamの445という大型ショルダーからBillinghamのF4.5(すでに廃盤)というボディ1台+レンズ2本という小型バッグまで5個ありますし、三脚もGIZTOの1型とManfrottoの055Cの2本+Haskyの一脚と3セットあります。
書込番号:8325828
0点

> EF-S 55-250mm F4-5.6 IS(購入予定)
> EF70-200mm F2.8L IS USM(ゆくゆくは購入予定)
この二本を
70-200/4LISと、135/2Lにした方が良いと思います。EF1.4X2を追加して、
70-300ISと、200/2.8L2も不要になります(200/2.8L2は欲しいかも知れませんが)。
書込番号:8326649
0点

みなさん早速のお返事ありがとうございます。
>万雄さん
確かに普通の大型バッグをカメラバッグ風に改造するのも手ですね。それも視野に入れて検討します。
>神玉二ッコールさん
三脚のアドバイス、ありがとうございます。将来は望遠をメインに揃えて行くのでちょっとその三脚は厳しいですし大型三脚は基本高いので一脚メインでやっていくことにしました。せっかく紹介してくれたのに申し訳ありません。
>ばーばろさん
確かに機材を揃えてもいないのに先回りするのはまずかったですね。一応早めに聞いておこうと思ったのですが早まってしまいました。やはりバッグは複数揃えておくのがいいみたいですね。ただ何個も揃えると破産しますしスペースが気になるので1個にまとめておこうと思った次第です。
>うる星かめらさん
レンズのアドバイス、ありがとうございます。
外メインなのでF4L ISでもいいと思ったのですが大井競馬や駅での夜間撮影をする可能性があるので大は小を兼ねるという意味で2.8L ISにしました。F4でも対応できますか?
L界の撒き餌も欲しいです。ただ予算と焦点距離(135mmで馬は撮り辛い)の関係でちょっと無理ですね・・・。EF-S55-250が一番買えそうなレンズですので。テレコンも視野に入れておきますが画質と予算の関係で今はパスします・・・。
せっかく考えてくださったのに文句ばっかり言って申し訳ありません。
書込番号:8330823
0点

70-200/2.8Lの望遠端は多少性能が落ちますので、135/2L×1.4でも十分綺麗と思います。
F/2.8 → F/4のところ、135/2L一本が余るってことは大きいと思いませんか?
書込番号:8336011
0点

そういう事を言ってる訳じゃねぇダロ・・・F4の明るさでトゥインクルの競馬が撮れるだけのシャッター速度が稼げるか、って言ってるんじゃねぇのか?
ホンネを言えば、トゥインクルなら135mm F2が欲しいです。20Dの実用感度をどの辺にしているのかにも拠りますが、F2.8・ISO800で1/250が切れるかどうかってくらいだったはず。。。写真を撮るにはかなり暗いですよ。
かなり昔に撮ったっきりですが、プレスト(B/WのISO400フィルム)を+1で撮った記憶があります。G1級だとラスト1ハロン13秒を切ってきますからね。
それ(ナイター競馬・薄暮競馬)以外なら、F4だろうがF5.6だろうが問題ないです。鉄道写真の夜間撮影で三脚を使う事が前提(つまり、走行中の通過する電車をシャッター速度で止めるつもりがなければ)ですが。。。
購入予定と書かれている機材と撮りたいものと移動手段を考えた場合・・・そこまでスペックを必要とします?上を見すぎてないですか?こういう時こそテレコンが威力を発揮すると思うのですが・・・
70-200mm F2.8に×1.4と×2のテレコンにしたら、だいぶ装備はコンパクトになると思いますが。。。AFが追従しきれないですか?
あとは、55-250mmを購入して使ってみて、自分がどの程度の能力で・どの程度の機材が必要で・どの程度まで妥協できるか、ですね。最初っから欲しいモノを並べて書くから、スペック厨が湧いて出てくる。
妥協を許さないなら、機材まるごと入れ替えでD3に70-200mm F2.8以外無いでしょ、現状じゃ。北京五輪のグラビア写真を見ても、D3とそれ以外は一発で判別できる。低輝度撮影じゃ、アレ(D3)は別格のバケモノですから。
書込番号:8336158
0点

>うる星かめらさん
やはり撒き餌は購入したほうがいいですよね・・・。70-200mm 2.8L ISのテレ側は甘いのですね。
>ばーばろさん
夜間撮影は135mm F2Lがベストなのですね。SSはそれぐらいです。それとエクステンダーを検討しておきます。
昼間はF4-5.6でも問題ないのですね。解決しました。
確かに今思うと上を見すぎている気もしなくはないですね。とにかく55-250mmを購入してみてそれで今後の方向性を決めていくことにします。
※D3はいいですよね。画像を拝見したことがあるのですが、あればバケモノです。欲しいですが・・・。
書込番号:8341392
0点

135mm F2がいいというより、一般入手できる予算内でF2をクリアするレンズの限界が135mmでしょう、って事です。いぁ、予算が許せば200mmでもいいですけど・・・80万コースでしょ?135mmなら10万を切ってますからね。
結局、機材のチョイスって「何処で妥協するか」ですから。「ふわふわする」とか「甘い」とか言われても、撮れている事の方が優先じゃないんですか?
書込番号:8341547
0点

>ばーばろさん
返信が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
機材は何かを求めれば、何かを捨てなければならない世界なのですね。勉強になりました。確かに甘いなどは二の次でピントが合っていてぶれていないことが先決ですよね!
※当たり前な返信になってすいません。
書込番号:8491551
0点

私は撒き餌50/1.8より、やはり50/1.4にした方が良いと思います。
135/2Lが良いですね。200/2.8L2も凄いと聞いてますがテレコンがあるから何とかなります。
書込番号:8492092
0点

>うる星カメラさん
返信ありがとうございます。
ワイド側の単焦点は50mmで十分(笑)なのでそれより短い焦点距離のレンズを購入予定です。
135mmいいですよね。でも競馬、航空機用に望遠、超望遠から揃えていくのでそれから購入していきます!
書込番号:8496058
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/12 15:12:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/12 15:30:48 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/12 15:17:27 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/12 16:30:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 11:01:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 16:39:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/12 8:45:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 17:35:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:28:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





