


はじめまして autounion です。
昔はそこそこオーディオにはまっていたのですが、CDが一般的になってぐらいからすっかりご無沙汰になっており、今は動作するシステムは、ラジカセ程度という体たらくです。
しかし、最近リビングでホームシアターをやりたくなり、2chもそこそこ鳴らしたいと欲張った考えに至り、やはりフロントスピーカーは、そこそこの物をと考えたのですが、この「そこそこの物」の価格帯がどのくらいなのか予想がつきません。
もちろんこの世界はお値段でないことは判っているつもりですが、昔は、ペアで15万程度のものであれば「そこそこの物」であったと思っているのですが、最近の「そこそこの物」ってどんなもんなのかなぁとふと気になり質問させていただいた次第です。
書込番号:8503151
0点

どの程度のグレードのものが「そこそこの製品」なのか、それは誰にも分かりません。
ある人は5万円のスピーカーが「そこそこだ」と言うのかもしれませんし、ハイエンドマニアは100万円を超える商品でも「そこそこだ(安物だ)」と思っています。
ただひとつ言えるのは、トピ主さんの家計を圧迫するような商品は決して「そこそこのもの」ではないってことです。家計のダメージにならない出費で、またそれを買ったことによって音楽・映像ソフトにお金が回らなくなるような価格ではないものが、トピ主さんにとっての「そこそこのもの」ではないでしょうか。
とにかく、ショップでいろいろと試聴してみて、だいたいの目安を付けると良いと思います。
書込番号:8503906
1点

かなり感覚的な話になりますが。。
バブル崩壊やら金融危機やらあったわりには、ここ20年ほど物価は安定していて
一般的なモノの値段はあまり変わっていません。また、スピーカー構造に画期的な技術
が導入されたこともありませんし、オーディオ好きな人の耳も変わっていないでしょう。
変わったとすれば、住宅事情やインテリア性に配慮したため?かスピーカーのサイズ
がコンパクトになったことと、オーディオ好きと言われる人の数が(たぶん)減ったこと
でしょうか。
以上から類推すると「そこそこ」のラインもほとんど変わらないか、やや安くなって
いるのではないかなぁと思われます。ま、そんな見方もあるってくらいです。
書込番号:8504055
1点

> もちろんこの世界はお値段でないことは判っているつもりですが、昔は、ペアで15万程度のものであれば「そこそこの物」であったと思っているのですが、最近の「そこそこの物」ってどんなもんなのかなぁとふと気になり質問させていただいた次第です。
私見ですが、昔から、こういうものは、いくらで作れるか、というよりも、いくらで買ってもらえるか、が基準となり、ニュースで報道される初任給のような金額がひとつの目安になると思います。
安いスピーカーで何日も悩むなら、1か月仕事で苦労すれば済むことを考えるものです。しかしそれが1年間になればさすがに、生活との兼ね合いも出てくるでしょう。
書込番号:8504084
1点

20年前の15万円クラスというのは、結構なレベルだと思います。
中途半端なものだと、スレ主さまの耳は満足しなさそうな気がします。
しかも、マルチになると本数が増え、1本あたりのクオリティは
どうしても低下しがちです。
ソースによってはフロントセンターとスーパーウーハーは省略できる
かもしれません。スピーカー4本で、フロント2本にコストを注ぎ、
後ろは低音がプアでもいいのでハイスピードなタイプを選ぶ、という
感じでしょうか。もちろん言うまでもないことですが、フロントの
左右2本は同じもの、リアの2本も同じもの、フロントとリアとは
違ってもいいでしょう。
問題は、チャンネルが増えた分、アンプのチャンネル当たりのクオ
リティも下がりがちなことで、従来だと、裏技的に、ピュアオーディ
オのアンプを2機使って4チャン駆動ができたのですが、このごろの
ブルレイなどだとアナログのマルチ音声出力は省略される傾向にあり、
HDMI出力しかなくて、必然的にマルチをやるにはAVアンプを使
わざるを得ない、という現状があります。
でも現状のHDMI伝送の音声は一般にあまり良くないです。まぁ
それらも、いずれ改善されてくることでしょう。
なんとなく、今はマルチをやるには端境期のように思えるのですが、
どうでしょうか。アクション映画鑑賞用と割り切って安価なマルチシ
ステムでやり過ごすという選択肢もあるかもしれません。ラジカセに
毛が生えた程度、という世界かもしれませんが、それでも毛がいっぱ
い生えているだけマシ、みたいな・・・。
書込番号:8507033
1点

元・副会長さん ご回答ありがとうございます。
そうですよね「そこそこのもの」というのは、個々人の主観的なものであって
それぞれ違うと思うのですが、こちらにいらっしゃる皆さんはどう思っているのかなぁ
なんて思いまして質問させていただきました。
長くこの世界を眺めていらっしゃる方々は、それなりの価値観をもってらっしゃると思っています。
確かに、家計を圧迫するような商品は「そこそこのもの」ではないですけど、
今は1人の時とは違って必然的に予算を抑える力が働いてますから(笑)、
実際には、安くても予算を捻出するのはなかなか大変です。
私自身における「そこそこのもの」がまだ定まっていないため、実際に視聴に行ったりすると
あれもこれもと言うのは、なかなか難しくそれなりのターゲットを定めないとお店にも
迷惑かななどと思っています。
エディアカラさん ご回答ありがとうございます。
元・副会長さんへのレスにも書きましたが、長くこの世界を眺めていらっしゃる方々の
感覚的な意見は大変参考になると思っています。
実はすごい進化がある->「安くなっている」なんて期待感があったりしてます。(笑)
最近は、ヤマダ電機とかでもコーナーがあるのを見かけたりしたので、AVからみで
またまた、オーディオ好きと言われる人の数が増えつつあるのではないかと思ったり
していますがどうでしょうか?
ばうさん ご回答ありがとうございます。
「いくらで買ってもらえるか」=初任給を目安
そういう視点から考えたことがなかったので、目から鱗です。
確かにそのとおりかも知れませんね。
そういえば、輸入品とかだとどう思いますか、やはり商社も同じでしょうか?
エディアカラさんへのレスにも書きましたが、「安くなっているかも」
という期待感があったりしてたので、初任給を目安だと、
価格があがっている事になってちょっと残念ではあります。(笑)
quagetoraさん ご回答ありがとうございます。
ペアで15万程度の物を持っていたわけではなくて、
残念ながら私はその1つ下のクラスで我慢してましたし、
なにしろ今はラジカセですから、押して知るべしという感じです。
AVアンプ等は、なんとなく、沢山フォーマットがあって、
まだまだ新しいものが出てきそうな気がしますね。
2chに力を入れて、マルチはそれなりにで良いとは思っていますが、
何しろ一式揃える必要があるので、全体の予算が見えてなかったり
してますので、2chに使うスピーカーはそれなりの物をと思っている次第です。
皆さまご回答ありがとうございました。
実は、書き込みをしてから思ったのですが、こんな質問では、
もっと辛口のレスか、スルーされるのではないかと思っておりました。
音楽は、何でも聴くのですが、レコードの頃は、音楽に合わせた針に交換すれば
それなりに楽しめたのですが、CDになってからは、音楽毎に違うセットが必要な感じで、
皆様には失礼かもしれませんが、どっぷりはまるのは、とても怖いので、
そこそこで我慢しなくてはいけないと思っています。
失礼ながら、また、質問させて頂くと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
書込番号:8510436
0点

遅すぎたかな?
最近はS-A4SPT-VP+A-1VL+自作USB-DACで音楽楽しんでいます。
6万3千円でかったS-A4SPT-VPですがこの大きさを考えれば
じ・ぶ・んにとっては十分満足どころかサイズ云々を除いても十分なものでした。
ここで提案なのですがフロントで2chを楽しむのなら
プリメインアンプをパワーアンプとしても扱えるものにしてみたらどうでしょう?
たとえばA-1VLですね。
AVアンプのフロントだけコントーロールアンプとして使うというものですが、
一番重要なのかは知りませんが、フロントの音質UPも狙えるかも?
これはほかの方の意見もあった方がいいと思います。
書込番号:8510788
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 12:45:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 15:19:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/28 6:10:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/26 20:25:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 19:01:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





