『EOS-1Ds Mark2 で「Eye-Fi」を使いやすく。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『EOS-1Ds Mark2 で「Eye-Fi」を使いやすく。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS-1Ds Mark2 で「Eye-Fi」を使いやすく。

2009/04/04 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:783件

こんにちは、「EOS-1Ds Mark2」の掲示板なくなりここに書き込みます。

 EOS-1Ds Mark3では、メモリーカードがCF.SDついていますが、設定、1枚の画像をでRAWデーターをCFに、JPGをSDに書き分けることができますが、一つ前のフラグシップのEOS-1Ds Mark2はできません、ファームウエアーのUPで、できませんかね。

 キャノンさんも時期モデルは、無線LAN標準仕様にすればいいです。メモリーカードは1個にすればいい。

書込番号:9347075

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/04 13:13(1年以上前)

>こんにちは、「EOS-1Ds Mark2」の掲示板なくなりここに書き込みます。

どこに書き込むかは発言者の自由でしょうが、EOS-1Ds Mark2の板は有りますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210737/

書込番号:9347152

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/04 13:58(1年以上前)

まず、EOS-1Ds Mark2の掲示板は存在していますよ、念のため。

データの振り分け機能は致し方無いでしょう。所詮、1DsMk-IIは4年半前に発売された
カメラでありDs系としては一世代前ですが、実質的なハードは2世代前(1D系はマーク
IINが存在)ですから・・・
処理系のエンジンの性能もありますので無理だと思います

>次期モデルは、無線LAN標準仕様

標準搭載は賛成ですが、ワンスロットは反対です。
本当に、ワイヤレスファイルトランスミッターWFT-E2とか使ったことありますか?
54Mbpsで接続しても、残念ながらJPEGのみの転送がやっとで、枚数秒かかります。
Eye-WiFiはアドホックモードでは使用できないため、無線LANなどのアクセスポイントが
必要なので、スタジオなどでしか使えません。

むしろ2スロット化でCFのデュアルスロットか、SDXC規格対応を希望します。
1DマークIIIのUDMA対応も何とかして欲しいですがw

書込番号:9347324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件

2009/04/04 16:18(1年以上前)

 こんにちは、

 あったんですね、「EOS-1Ds Mark2」てっきり製品件数25でなくなったので、、、、

 無線LANの件ですが、このごろ新しいきかくが売っています。

   最大300Mbps(Draft2.0 IEEE802.11n)

 これこれ、これ標準に搭載しましょう。

書込番号:9347737

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング