はじめまして、来る7月の皆既日食に向けてデジタル一眼に乗り換えようとしているものです。主に被写体は風景(山岳)、星です。
とりあえずCANONのEOS50DかkissX3、またはNikonD300かD90で迷っています。
購入予定は7月です。今後発売される未発表のものは視野に入れていません。
カタログを見ているうちに思ったのですが、
インターバル撮影してみたいと思い、kiss3が未対応ということで消去かな?
(でも価格的には一番いい)
NikonにはGPS対応と、ちょっと面白い機能かなと(canonには記載ナシ)
星とかの撮影ではnikonに定評があるようですが(D3だけ?)
ちなみに今もっているレンズはCOSINA 19-35MM 3.5-4.5(canon対応)
中古でkiss3に使ってました。これ一本です。
もしCANONなら広角なので使いたい。
いろいろと注文が多いかも知れませんがお許しください。
書込番号:9472164
0点
HDMI出力2さん こんばんわ。
Canonでしたら TC-80N3 を使えばインターバルタイマーができます。
※対応機種はEOS Kissシリーズ以外。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2477a001.html
また、Kissシリーズでも TC-80N3 が使えるように改造したものを趣味人というショップが出しています。
http://syumitto.jp/SHOP/TJAPTRCK.html
星の撮影では EOS KissXシリーズも一定の評価を得ているようです。
比較的安価なので、ローパスフィルター除去などの改造が気軽に行えるという点が
評価されているのかもしれませんが^^;
書込番号:9472257
![]()
1点
>星とかの撮影ではnikonに定評があるようですが
あれ
定評あるのは
キヤノンじゃないの?
ニコンは徹底的にノイズをつぶしにかかるので星までつぶしちゃって天体には少し不向きなような...
書込番号:9472268
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/09 15:20:25 | |
| 6 | 2025/11/09 14:22:27 | |
| 26 | 2025/11/09 15:11:56 | |
| 24 | 2025/11/09 15:05:45 | |
| 0 | 2025/11/08 18:57:46 | |
| 3 | 2025/11/09 15:07:20 | |
| 6 | 2025/11/08 23:18:23 | |
| 3 | 2025/11/09 15:16:39 | |
| 0 | 2025/11/08 15:16:09 | |
| 11 | 2025/11/09 15:05:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






