『FlashPointの使い方』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『FlashPointの使い方』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

FlashPointの使い方

2009/05/17 12:03(1年以上前)


SSD

スレ主 Xmiss☆さん
クチコミ投稿数:35件

インストール後、解凍してからこのファイルはどこにあてるのでしょうか?
OSはXPです。よろしくお願い致します。

書込番号:9556997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/05/17 22:39(1年以上前)

解凍ファイルの中のinstallを右クリックしてインストールを選択
(ただXPならFAT32でフォーマットしてOS入れた方がプリフリが少ないようです。)
後、入れる前にバックアップをとることをおすすめします、これはインストール後再起動を
要求されますが起動できないなんてこともあります。おすすめはflashpoint2009b3p1あたり
b4は私のPCで2台起動できなくなりました。

書込番号:9560682

ナイスクチコミ!2


スレ主 Xmiss☆さん
クチコミ投稿数:35件

2009/05/18 21:55(1年以上前)

ありがとうございます。
flashpoint2009b3p1で先ほどインストールできました。
意外と長いインストールが始まるのかなぁっと思いきや!
あっさり終了で再起動の指示が。。。(゜ロ゜;)エェッ!?
恐る恐る再起動←ポチットな。起動するかドキドキ。。。

無事立ち上がりCrystalDiskMark22で測定してみるとビックリ!
ランダムライト4Kが2M程度だったものがなんと13.71Mというスコア!
驚きました…。
HDDのランプもつきっぱなしになることは無く、感じとれるプチフリもありません。
HDDランプも小刻みに光るようになり、とてもSSDとは思えない位速いです。

シーケンシャルリードは多少下がるものの非常に素晴らしいツールです(*´∇`)ノ
ありがとうございましたm( )m

書込番号:9565610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/23 16:10(1年以上前)


確かにプチ減るですし、一見すばらしく思えます。
だがしかし、デフラグ系のソフトを走らせると、なんとトラブルが!

今一仕上がってないようです、使用者は自己責任の下トラブル覚悟でのインストールになります。

アップデートが頻繁に行われています、今後に期待したいと思います、仕上がれば、SSDの救世主になることでしょう。

書込番号:9591173

ナイスクチコミ!1


スレ主 Xmiss☆さん
クチコミ投稿数:35件

2009/05/24 12:24(1年以上前)

なるほど、デフラグ等のツールはまだ使用していませんでしたので不幸中の幸い。。

数日間使用したところ、PCを立ち上げた際このflashpoint2009b3p1が起動されて
いない事があり、インストールしていない時と同じ状態であることが分かりました。
立ち上げた際flashpoint2009b3p1が起動している時もありますし、起動していない時も
ありPCのご機嫌でバラバラです。原因は分かりません。

まだまだ開発が進む事を願いつつ、今の状態だと突然起動しなくなったりなど
怖いのでアンインストールしたいと思うのですが、アンインストールのやり方が
分かりません。。プログラムの追加と削除には無かったと思います。
どなたかお願い致しますm><m

書込番号:9595635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/24 12:32(1年以上前)


「システムの復元」で良いでしょ。

書込番号:9595670

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング