AK73Proに”使用可能”な冷えるヒートシンクを探しています。
PEP66までとは言いませんが、それに近い位のもので良いものが
あれば教えてください。使用予定のCPUはDuronでファンは8cm角の
物をゆっくり回そうと思っています。
それではよろしくどら〜
書込番号:95778
0点
ファンネルを自作するんだぁ・・・。
買ってきた部品をはめ込みネジ締めするだけで自作たぁ、ちょっと傲慢というか過剰表現。
書込番号:95790
0点
あちゃ、顔アイコンが・・・。
ファンネルとは漏斗のこと。
流体を広い流路から狭い流路へ流すときの整流器と説明すべきかな。
書込番号:95793
0点
2001/01/30 22:26(1年以上前)
KANIEヒートシンクファン+ダウンバースト80等は?
http://www.est.hi-ho.ne.jp/kanie/
http://homepage2.nifty.com/funny-face/ss-db-80-pro.htm
Socketが重さに耐えれるかどうか不安ですけど、、、
書込番号:95917
0点
2001/01/30 22:28(1年以上前)
定格デュロンだったら KANIE+6cm静音ファンでもいけるかも。
書込番号:95920
0点
2001/01/31 09:56(1年以上前)
>どら・どら・どら<
>買ってきた部品をはめ込みネジ締めするだけで自作たぁ、ちょっと傲慢と
いうか過剰表現。
じゃーPCの組み立てが自作に変わる境界線はどこなんどらか?
んーオーバークロックとクロックアップの違いみたいなところ?
>KANIEヒートシンクファン
重いので怖い・・・
◆当初はアルファのPALシリーズとダウンバースト&8cm角ファンの
予定でしたがPEP66がつかないと書いてあったのをPALまでつかないと
勘違いしていましたが、もう一度カタログを見直したところ何とかいけそうな
感じなので当初の予定どうりPALで行ってみようと思います。
それでは、さんきゅうどら〜よ
書込番号:96146
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード > AOPEN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/12/18 10:18:12 | |
| 12 | 2015/12/07 20:13:35 | |
| 28 | 2015/10/31 16:23:52 | |
| 11 | 2013/07/17 6:58:23 | |
| 0 | 2013/03/13 22:07:13 | |
| 7 | 2012/10/20 15:40:47 | |
| 8 | 2012/04/04 14:09:45 | |
| 5 | 2011/11/02 16:36:45 | |
| 7 | 2011/08/21 18:01:53 | |
| 5 | 2011/08/03 20:15:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






