『ゲーム用途における単体×2とRAID0について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『ゲーム用途における単体×2とRAID0について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム用途における単体×2とRAID0について

2009/06/14 00:54(1年以上前)


SSD

スレ主 keesさん
クチコミ投稿数:12件

標題の件につきまして質問させていただきます。

SSDを2台購入予定しており、どちらの使用方法がよいか迷っています。

1台をシステム、1台をゲームのインストール先とする場合、
または2台でRAID0を構築し、システム&ゲームとする場合、
どちらがよいでしょうか。または変わらないでしょうか。

物理的に別ドライブとするほうがよいのか、
RAID0による速度をとるほうがよいのか、
という点がわかっておりません。

RAID0による故障率の増加については問題視しておりませんので、
データの読み書きを行う上でどちらが効率的か、が知りたいと思っています。

SSDについての質問とは言えないと思いますが、
理解するきっかけでも頂けたらと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:9695424

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2009/06/14 03:40(1年以上前)

HDDなら、非RAIDで2台に分ける手は、複数スレッドによるアクセスのランダム化の回避の目的で、ありだけど。
SSDにはあまり意味はないかと。
SSDなら、RAID0で良いかと思います。

書込番号:9695848

ナイスクチコミ!0


魔狼♂さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 09:37(1年以上前)

どのSSDを買うのかによるかとは思いますが・・・

HDDの場合、読み書きが混在する処理をすると
書き待ち、読み中やその逆が起きるので別々の
HDDで使用したほうがスレッド処理は早くなるかと
思います。逆にSSDの場合はHDDより読み込み書き込み
時間が短いですので(安価なSSD等のプチフリ問題を
除けば)別々に分けなくても良さそうな気がします。

もっとも。OSをクリーンインストールをするとかが
多ければバラバラのほうが良さそうですけれど・・・。

現状選択肢としてはこんな感じでしょうか

1.OSの再インストとかが多ければ別々がいいかも?
2.速度重視ならRAID0一択(オンボRAIDだとボルト
  ネックになったりしないのかな・・・?)

なんか、ちゃんとした返信になってなくて申し訳ないです

書込番号:9696498

ナイスクチコミ!0


スレ主 keesさん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/14 23:58(1年以上前)

KAZU0002さん、魔狼♂さん

さっそくの回答ありがとうございます。
HDDのスレッド処理のことがわかっておりませんでした。
勉強になりました。

SSDであればRAIDによる速度向上をとるほうが得策かと考え、
SSDはRAID0を組もうと思います。

>オンボRAIDだとボルトネックになったりしないのかな・・・?
今の環境がASUS P5Bで、ICH8のM/BでRAIDが組めないため、
手持ちのRAIDカード(Adaptec RAID 1220SA)を使用する予定です。
オンボRAIDと比べられず、ボトルネックの原因になるのかわからずです。。。

書込番号:9700624

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング