『i7 用の電源選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『i7 用の電源選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

i7 用の電源選び

2009/07/14 00:34(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:70件

i7で自作をしようと考えています。

(まだ、CPUしか決まってませんが…。)

何か、いい電源はありますか?

10000円以内で、600W程度を考えています。

オススメとかあれば、教えてください(汗)

書込番号:9851129

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/07/14 00:50(1年以上前)

FlyingDragonさんこんばんわ

せめて、グラフィックカードと、HDD、DVDドライブの数量が決まらないと、電源ユニットを決めるのは
難しいのですけど、あえて600wで良質な電源ユニットとしては、Enermax、Antec、Owltechの電源ユニットなどが
定番ですし、不具合などの報告も少ないかと思います。

光物ですけど、製品はしっかりしてます。

http://www.maxpoint.co.jp/product/elt620awtecocl.html

書込番号:9851216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2009/07/14 01:11(1年以上前)

お早いお返事ありがとうございます。

今の予定では、
・HDD  … 3台
・グラボ  … GeForce8600GT
・DVD  … 1台
・サウンドード … メーカーは覚えてませんが、PCIスロットに1枚

ですね。

HDDは、今後も増える可能性があります・・・。

書込番号:9851298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/14 02:05(1年以上前)

600wなら15000円くらい用意したがいいよ。

書込番号:9851471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/07/14 02:08(1年以上前)

やっぱり600Wは、10000円じゃ足りないですかね…(泣)

ちなみに、600W以上だと、どのくらいの値段が妥当なんでしょうか?

書込番号:9851475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/14 02:28(1年以上前)

15000前後

書込番号:9851515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/07/14 02:30(1年以上前)

ありがとうございます。

また、探し回ってみます。

書込番号:9851524

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/07/15 00:52(1年以上前)

>600W程度を考えています。
んー 電源なんてぶっちゃけ言ってしまえば、構成とかOCの状態で必要な容量は変わってしまうのが現状だよ。
まー 書いてある構成見る限りでは、600wも有れば足りると思うけど 要は+12VのMAX出力が肝心だと思う。(幾ら1000w有ってもMAX64A位しか出力出来ない電源も有るみたい)
オイラもi7 4GHz以上でOCして550wの80PLUSの承認取れていない電源でも問題は起きないのが現状。
今から買うなら80PLUSは最低でも欲しいと思う。80PLUSのオフィシャルHPが有るので参考にして下さい。
http://www.80plus.org/manu/psu/psu_join.aspx
i7では使った事無いけど、クロシコのKRPW-J600W辺りも安くて 結構良い電源だと思うよ。
よっぽどマイナーなM/B選ばなければ、有名所の電源で問題無いと思うけど メジャーな電源でもM/Bとの相性が有るので そこら辺は店頭とかで確認した方が良いよ。(相性が出た時の対応とか売れ筋とか)

書込番号:9856353

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2009/07/15 17:14(1年以上前)

Core i7でも8xxとかなら、600W台でも大丈夫だと思いますよ。
要はLGA1156+HTTのCPUです。

書込番号:9858573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/15 17:51(1年以上前)

いまさらグラボに8600GTはありえません。
個人的には9600GTGEなんかがおすすめです。

書込番号:9858691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/07/15 19:00(1年以上前)

タイトル見てわかるように、今回は電源選びです。

グラボを買うとかの話ではありません

書込番号:9858909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/16 02:46(1年以上前)

電源は総てのパーツに関わる縁の下の力持ちなパーツ。
VGAの話なんてしてませんと言い切る方が電源の重要性について全く理解していない証拠

PCはトータルパフォーマンスが大事なので使用用途を明記するなりした方が無難

起動さえ出来れば良いとかならば5000円位の500Wでも可能性はあるけど構成パーツ次第
起動に失敗したり電源焼損で他のパーツを道連れに丸々焼けても
誰も保証はしないでしょうし、何があっても自分で他の対処するのが自作
オススメではないけど、低価格帯だとクロシコ、アンテック辺りかな?

重ねて警告しとくけど
電源は目立たないけど大切だし手を抜かない方が良い部品です。
CPUだけをみて決められないし決めない方が良いです。
オンボードVGAのマザーがあるのか知らないけど、
低消費なVGAを使う予定なら最初からその旨書いておけば良かったかと。

書込番号:9861247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2009/07/16 03:18(1年以上前)

>VGAの話なんてしてませんと言い切る
今回は、グラボなどの購入はしません。
使えるパーツは継続して使おうと思っています。
関係ないと言い切っているわけではありません。

誤解を招くような書き方をして、申し訳ないです。

書込番号:9861288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/16 08:04(1年以上前)

今回の場合はスレ主は、情報としてグラボ名を公開しているんだから、別に問題ないよ。
むしろ今更8600GTっていう発言の方がおかしい。
用途を聞いてからの話だろう。


書込番号:9861627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/16 08:49(1年以上前)

鳥坂先輩さん
指摘感謝、ありがとうございます・・・スレ主さんのレス見落としてました
FlyingDragonさんの使用VGAのレス読んでませんでした。
流用で既にあるって事でしたか。


しかしまぁ、出来れば先のレス通り
もう少しだけ電源に予算あてて欲しいかなという気持ちに
代わりは無いので検討されることをお奨めしますね

書込番号:9861723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/07/16 12:33(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。


600W越えの相場はあまり分からなかったので、とりあえず10000円程度と書きました。

そのような返答があれば、こちらも参考になりますのでありがたいです。


自分自身もいろいろ探していますが、なかなかこれといったものが見つかりません…。

http://kakaku.com/item/K0000043853/
http://kakaku.com/item/05901011035/
http://kakaku.com/item/05909011132/

↑一応、候補的なものです。
↑値段に差がありますが、どうなんだろうといった状態です。

もちろん、これらに絞ってるわけではないので、まだ探している状態ですが…。

書込番号:9862425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/16 13:03(1年以上前)

あげられた候補ですとやはり価格相応の順番ですね、お奨め順序

ただ消費する電力がどれ位見積もっておけばいいの?って疑問が出ますので
そこで最初のあもさんのレスに戻るわけでして、VGAの交換予定
(ざっと見積もって1年から2年以内でハイエンドか2番手くらいのVGAにする予定)
があればエナが無難ですしVGAによってはも少し上のクラスが・・・となるわけです。
現状予定でのVGAでそのまま2年以上頑張るつもりでしたら
(または低消費のVGAを選んで使う予定)クロシコ、アンテックでいけるんじゃない?
って事にもなりますし。

HDD総数が5台以下でしたらクロシコで充分かと思います
エナを選ぶかどうか?と境目は今後VGA強化を予定されるかどうか?で
分けていいんじゃないかな?と思いますね。

書込番号:9862559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/16 13:07(1年以上前)

グラボは流用だったんですね。
失礼しました。

僕なら余裕を持って700Wクラスにしますね。
やはり定番のENERMAX,Seasonicとか、Corsairあたりかな?

書込番号:9862574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/07/16 13:17(1年以上前)

お早い返答ありがとうございます!

今のグラボは、1年以上(たぶん…)使っているものです。

こいつがこれからどうなるかによりますね…。

壊れたら変えるしかないですし、安定して動作したとしても、2年以上使うかはわかりません。

(これから2年は厳しいかな…?)

書込番号:9862613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/16 17:35(1年以上前)

因みにあくまで一例ですのであまり参考にはならん話かもですが
電源寿命をまっとうした例あげますと、
自分で定格運用を1年ほど使ったアンテック420Wを
嫁に出しましてそこでもセレロン+HDD1台+光学のおとなしい
ベーシックな環境に移植、そのまま7年ほどで天寿を全うさせた事があります。
そんなとこから電源は大体7年前後でいいとこなのかな〜?と思ってたりします。
(12年使い倒したNEC 9800VXなんて例も経験ありますので一概には言えませんけどね)
5年超えたらまぁ陳腐化の速度からしても元はとれたと考えていいんじゃないかな?
と思ってますね。

書込番号:9863426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/17 00:23(1年以上前)

ENERMAXは好きなメーカーだけど、この日本限定のオリジナルモデルってのはどうも毎度ながらうさんくさいw

同じ脱着式ケーブルタイプなら、こっちがいいかな?
http://kakaku.com/item/05903011030/

脱着式ケーブル必須でなければこっちもお勧め。
http://kakaku.com/item/K0000020936/

自分でも使ってるけど、かなり静かだね。


>電源は大体7年前後でいいとこなのかな〜?

使用頻度と環境によるよ。
使用頻度が低かったり、消費電力の高いパーツ類が無かったりすれば長持ちもするでしょう。
うちのAntec420W電源は購入後1年でヘタリが生じました。
今はオンボードビデオにHDDx2くらいの環境で主にWeb閲覧用途のPCで使っています。
使用頻度も週に1〜2回1時間程度です。

私のメインとサブのPCはほぼ毎日4〜5時間は起動しっぱなし、休日ともなると半日は起動してるかな?こういう環境ですとメインで使えるのは3年くらいと考えてます。
最終的には5〜7年くらいは使えるとは思いますけどね。

そういえばAcbelが永久保障ってやってたけど、アレって本当に永久保障してくれてんですかね〜(^^;

書込番号:9865653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/07/17 09:50(1年以上前)

返答ありがとうございます。

できれば、脱着式がいいかなと思っています。

書込番号:9866610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/17 10:34(1年以上前)

いい電源なら400でも十分に動くけどな。そのぐらいの構成なら。

920+8800GTS512+エナマックスOEMの赤兎馬400Wでも動いたし。そういえば今月か先月のwinPCで350Wだか400Wだかのエナの電源にi7-965+GTX285あたりの組み合わせテストしてた気がするな。

AntecのTP-550APなんかは?プラグインじゃないのが残念だけど。エナマックスあたり書いてる人が多いようだから捻くれてこっちを(笑)

書込番号:9866721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/17 10:51(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん
エルミタでやってました。
http://www.gdm.or.jp/review/enermax_psu01_index.html
いくらなんでも無茶苦茶ですが…。

書込番号:9866786

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PG値について 5 2025/10/08 11:12:27
850W電源ユニットについて 6 2025/09/28 20:18:24
ATX3.0?ATX3.1? 6 2025/09/27 18:59:05
グラボの種類対応について 6 2025/09/25 20:57:53
内蔵HDDの電源接続について 10 2025/09/26 18:01:11
アイドル時限定のコイル鳴き 8 2025/10/12 1:40:46
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38275件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング