


7月22日の日食を撮影したいと考えてます。
フィルターはkenkoさんのNDフィルターを購入しようと思っています。
が、ND4ーND8ーND400と種類があります。
日食の状態によっても違うのでしょうが、フィルター選びと使用方等良きアドバイスを…
ヨロシクお願いします。
なおカメラは
Canon EOS 50D
レンズは
EFーS18ー200mm
EFーS10ー22mmです。
レンズの径が72mmと77mmなのでステップアップリングの購入も検討中です。
書込番号:9856319
0点

今からですか?
各カメラ店、NDフィルター軒並み売り切れらしいですよ。
動くのにちょっと遅いかと・・・
太陽を相手にするなら、ND400じゃないと話になりません。
ND4や8レベルでは一気に撮像素子が焼けますよ?
書込番号:9856367
2点

200ミリは短いですよ。いまさらですが、400/5.6 + テレコンは如何でしょう。
ピントは日食の前に遠山とかを目標に調整したらと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20090617_294485.html
書込番号:9856676
0点

ND8とND400二枚でしたらND3200相当で撮れそうです。部分の場合は良いですが、
皆既日食合体の瞬間は肉眼で直視できますから、フィルターを素早く外す必要があります。
多分装着しないで、工夫して前にかざすだけが良いかも知れません。
奄美大島に行ったら、フィルターを使わない写真がメインの目的だと思います。
書込番号:9856699
1点

TAIL5さん&うる星かめらさん>
ありがとうございます。
参考とさせていただきます。
書込番号:9856767
0点

太陽を撮るにはみなさんがおっしゃるようにND400等の大光量減少用フィルターが必要ですが、製造元のケンコーのオンラインショップも次回入荷は9月だそうで日食には間に合わないようです
ヤフオクにも出てますが…高騰してます(^-^;
なので、頑張ってそれを落札するか、ケラレを覚悟でND8を何枚も重ねるかですかね…
書込番号:9857747
1点

新型のND400も既に売切れなんですかね?
他の用途でND8がほしくて店に行ったんですが、元々店頭在庫がなく取り寄せで・・
入荷が9月中になるとのことです。
太陽を直に撮る場合、最低でもND400が必要です。日食だとどうなのかな?
よくわかりません。
ちなみに、ND8を3枚重ねるとND400と同等になります。
いざと言うときや、減光を調整したい時などに・・
でもフィルターが手に入らないと始まらないですね^^;
書込番号:9857831
2点

ND400フィルターは絶対に必要ですが、どのカメラショップもずっと前から売り切れで手に入らないと思いますよ。
レンズの焦点距離は、35mmフィルムの場合は2,400mmの超々望遠レンズで画面いっぱいに太陽が写ります。EOS 50Dだとその1.6分の一、つまり1,500mmの超々望遠レンズで画面いっぱいになります。
太陽のフレアも入れたいのなら、800mmほどの焦点距離の超望遠レンズが必要でしょうね。200mmのレンズだと太陽は画面に小さくしか入りません。百歩譲っても600mmはほしいところです。
書込番号:9858255
2点

> ケラレを覚悟でND8を何枚も重ねるかですかね
4枚が必要だと思います。ケラレは問題ないと思います。望遠ですし、太陽以外は真っ暗ですから。
滅多にないチャンスで、メーカーさんも経験が少ないかも知れません。
次は2035年9月2日だそうで、それまではフィルターを買いたいです(生産は間に合うと思います)。
書込番号:9858536
0点

TAIL5さん> 撮像素子が焼けますか。 ND8で良いのかと思っていたのですが、ND400にND8とを併せて使うという説明を見て不安だったんです。
うる星かめらさん> 日食を東京で見るのですが撮れるものなら撮っておきたいとの考えで・・・ ND8は昨日足立区の某店に1枚あったのですが。
藍川水月さん> わざわざ高い値段で買うつもりはないのです、何せ価格.comで安値の店をさがしてるくらいですから。 今回の日食を撮るためだったら、重ね技も無駄になるので今回はパスしようかと・・・
manamonさん> たぶん足を使ってさがせばND8は数枚買えるかもしれません。 でもサイズの違うものなら買っても良いのですが、滅多に使わないものを複数所持するのはチョット!
isoworldさん> 今回は手持ちの中で記念に撮れればと。 超望遠レンズか超々望遠レンズを実は欲しいのですが、金銭的余裕がなくて購入にはいたりません。 次の機会までには超望遠レンズが欲しいんですがね・・・
書込番号:9858601
0点

isoworldさん有り難う御座いました。 日食を撮ることだけで頭がいっぱいでレンズは忘れていました。 本当に今回は記念に撮っておければと考えていたので・・・ 今後ももし機会があれば宜しくお願いします。
書込番号:9858618
0点

>でもサイズの違うものなら買っても良いのですが、滅多に使わないものを複数所持するのはチョット!
そうですね。私はすすめたつもりはありません。。
ヤフオクにだったら新型のND400もあるようですね。旧型のも・・
ND8、一枚だと翳せば向こう側が透けて見える。。3絞り分の減光で足りますかね?
書込番号:9858816
1点


すでに解決済みのようですが、
もし引き続きフィルターを探されるようであれば
望遠鏡屋さんも捜索範囲に入れてみてください。
200mmでもトリミングを前提で考えれば十分だと思いますよ。
書込番号:9860853
0点

肉眼でみる用のフィルタが1500円くらいで売ってましたよね
あれをレンズの前においては駄目?
書込番号:9861505
0点

お騒がせしましたが、昨日諦め切れずにヤ〇ダ電〇へ。
72oと77oのND8を1枚づつ2枚購入。
そしてヨド〇シカ〇ラにも。
ヨド〇シカ〇ラの店員さんに、ND8を何枚使えばよいか尋ねたら…
電卓で計算を始め『ND8×4+ND4』の5枚とのこと。
5枚はキツイです。
ND400の凄さがわかりました。
ヤ〇ダ電〇さんには申し訳ないが返品させていただきました。
今回の日食は完全にお手上げ状態で降参です。
みなさん有り難うございました。
書込番号:9865973
0点

>電卓で計算を始め『ND8×4+ND4』の5枚とのこと。
これは、ND10000の代替ですね。日食状態だと暗すぎて使えないような・・・
ND10000は13絞り分 ND400は9絞り分 ND8は3絞り分 ND4は2絞り分 ND2が1絞り分 の減光量です・・
書込番号:9866015
0点

4枚で十分と思いますよ。
[9856676]の例は、ND10000、ISO200、f/8、1/1250sですから、
ND8**4 = ND4096の場合は、ISO100、f/8、1/800sの計算になります。
書込番号:9866031
0点

シャッターは逆でした。1/1600秒になると思います。
書込番号:9866043
0点

@たか☆さん
もう解決済みのようですが、下記のお店でND400を手に入れる事が
できるかもしれませんよ。私も先日購入しました。
(7/17 17:00現在、在庫がありました)
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=6&catesel=107
ご参考まで(^^♪
書込番号:9868105
0点

当日、曇りか雨らしいですね日本は…。
やまほど売れたフィルタ、日食後はどうなるんだろう
書込番号:9868835
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 14:41:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 13:30:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 12:56:53 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 14:59:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 14:42:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 13:57:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 4:15:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 4:01:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:51:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 8:01:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





