『40or42インチでの購入希望です、アドバイスお願いします。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『40or42インチでの購入希望です、アドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

初心者の購入希望者です、アドバイスいただけたら嬉しいです。
ソニーX1,W5,F5の40インチ。東芝Z8000の42インチ。三菱MZW200の40or42インチ
上記の中での検討中です。
1、私はゲームはしません。
2、スポーツは良く視ます。(テニス、野球)
3、クラシックを中心とした音楽DVDをよく視ます。故に画質はもちろんですが、
  音質を重視したいです。量販店ではいまいち差が実感できませんので。          とは言ってもホームシアターはあまり考えていません(設置スペースの関係
  で難しいので)映画もよく視ます。
4、画質というか色合いは、はっきりした明るいのが好みです。
5、リモコンシンプルなのが理想です(よく使うボタンは大きめで他は比較的
  小さいなど)
6、自分で撮ったビデオの編集がし易い機種。(配線も含めて)
7、余談ですが、ブルーレイも考えています。リンクは無くてもいいですが、
  DVDなどにおとす場合、編集がやり易い機種が希望です。
わがままな要望ですが、よろしくお願いします。

書込番号:9903672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/25 07:39(1年以上前)

はじめまして、速い動きならW5、F5が得意です。
映画ならX1、Z8000 、MZW200がお勧めです。
音質ならREAL、スペース的にもスリムフレームでスッキリしています。
リモコンの使い勝手は実際に量販店で確かめて下さい。
機能的にはレグザやブラビアが充実しています。

書込番号:9903828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/25 08:27(1年以上前)

>スポーツは良く視ます。(テニス、野球)

動画特性の点では、プラズマ>4倍速液晶>倍速液晶、になりますから、
候補には挙げられていませんが、プラズマの選択がベスト、という事になります。

候補に挙げられた機種の中では、白い恋人さんも言われているように4倍速のブラビアW5かF5の
選択になりますね。


>クラシックを中心とした音楽DVDをよく視ます。故に画質はもちろんですが、
>音質を重視したいです。量販店ではいまいち差が実感できませんので。       
>とは言ってもホームシアターはあまり考えていません(設置スペースの関係
>で難しいので)映画もよく視ます。

DVD映像の表示の点では、超解像機能を持つレグザZ8000が定評があります。
ただ、音は決して良くはなく、ニュースやバラエティーならともかく、
音楽や映画用には厳しいですね。

その点は国内他社の薄型テレビも大同小異で、安物のラジカセかそれ以下の
レベルの音質ですから、
外部オーディオ機器に頼らず欲求を満たすのは難しいと思います。


>画質というか色合いは、はっきりした明るいのが好みです。

その点に関しては、どの機種でも画質調整によりかなり好みに映像に
近付けられる筈です。


>リモコンシンプルなのが理想です(よく使うボタンは大きめで他は比較的小さいなど)

昔のアナログテレビと異なり、今のテレビは多機能になっているので、
シンプルにはなりません。
一見シンプルに見えても蓋を開けるとボタンが沢山あって、
結局シンプルとは言い難かったりします。

汎用の簡単リモコンを別途購入して、普段はそちらをメインに使い、
細かい設定をする時は付属リモコンを使うようにした方がいいかも知れませんね。


>自分で撮ったビデオの編集がし易い機種。(配線も含めて)

前面に端子があればベターなのでしょうが、薄型テレビの場合は
側面か背面に端子があるので、ご要望を満たすのは難しいです。

総括しますと、残念ながらご要望の全てを適える機種はない、と言って良いかと思います。
要望の優先順位により、どれかを取捨選択する必要がありますね。

特に、内蔵スピーカーに高音質を望むのは無理があります。


>余談ですが、ブルーレイも考えています。リンクは無くてもいいですが、
>DVDなどにおとす場合、編集がやり易い機種が希望です。


編集機能重視なら、プレイリストからダビング出来るソニーA950が
良いと思います。



書込番号:9903947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


矢西さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/25 13:43(1年以上前)

レグザとWooが家にあります。

Woooも検討されると良いですよ。
プラズマ、液晶両方有ります。(ディーガはWoooリンクに対応します)

レグザはテレビでは、内蔵HDDに録画した物は、再生基本機能(スローを除く)以外何も出来ません。
東芝製対応レコーダーには、LANケーブルでダビング可能ですが、今のところブルーレイに対応する物はありませんし、対応も未定です。

基本的にTV内蔵HDDに録画した物は、見て消すだけの物にした方が良いですよ。
TV番組をDVD、ブルーレイに残すなら内蔵しているアクオスかレコーダーを買われることをおすすめします。

出来れば自作ビデオもレコーダーかPCで編集保存される事をおすすめします。

配線は実際店頭で見てください、左右側面に端子があったりしますが、同じメーカーでも左右違うことがありますので要確認です。

リモコンは、シンプルさより自分にあった使いやすさを見た方が良いですよ。(店頭でさわっただけでは分かり難いですが)
たとえば番組表ですが、Woooでは応答性がよく、日付もボタンで移動し、1ch1週間表示が出来ます。
レグザでは、日付の移動は、まず表を出し日時を指定し決定しますので最低3倍ほど操作が必要ですし、1ch1週間表示は出来ません。
しかも応答に一瞬ですが間があります。
この点Woooを使うと正直レグザが鬱陶しく感じます。

安くなったとはいえ早々買い換える物ではありませんので、リモコンの使い勝手などは店頭でよく比べてみてから購入してください。

書込番号:9905147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/27 03:27(1年以上前)

返信遅れまして、すみません。
白い恋人?様、当たり前田のおせんべい様、矢西様。
皆様親切なアドバイス有り難うございました。
日立に限らず、プラズマは枠が太めでスリムな感じでは無いので
候補からは外していましたが、検討してみます。
ブルーレイの件も考慮に入れるとソニーか日立が自分の希望に近
いのかなと思いました。ソニーに関しては4倍速と2倍速の違い
があまり判らなかったのですが、XTとW5、F5の画質の違いは
感じたのでXTも候補でした。(たぶん量販店で映している番組
がスポーツなどでは無いためかもしれませんが)
三菱は唯一このランクでウーハーがついているのとビデオが過去
の経験で一番良かった印象のためです。
XTの次のモデルで4倍速ならいいなーとは思いますけど。
多分音質は目をつぶって皆様のアドバイスを参考にしたいと思い
ます。小さめで手ごろなオーディオ機器が出たら買うのがより良
い選択のようですね。
重ね重ねですが、御3方とも初心者に合わせた細かいアドバイス
どうも有り難うございました。

書込番号:9913380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/27 03:36(1年以上前)

40、42型でDVDを見ると粗く感じますので
私は42Z8000をおすすめします
店頭でDVDプレーヤーを接続させてもらって、DVDを視聴されてみると
違いがわかりますよ

書込番号:9913389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/27 23:49(1年以上前)

にじさん様アドバイスありがとうございました。
んーまた東芝が候補に・・・迷いますねたしかにランキングでも1位ですし
候補からははずしずらいのは事実です、写りこみが実際家でどの程度かの
不安はありますが、週末に再度じっくり実機を確認してみます。
結果はご期待に副えるかはわかりませんが。
では有難うございました。

書込番号:9917429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/28 01:12(1年以上前)

ゆりちゃんどっとコムさん

はじめまして

Z8000を家で楽しんでますが、店頭で映り込みを確認される場合、
東芝Z8000、三菱MZW200の店の強烈な蛍光灯の映り込みはご家庭では、
シーリングライト等だと思いますので、大丈夫だと思います。

じっくり検討してよいお買いものしてくださいね。

書込番号:9917876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/31 17:18(1年以上前)

絶対の正解なし様。皆様同様アドバイス有難うございます。
実家にアクオスがあるのですが、ちょっと暗いというか、薄い
感じがします。(調整である程度緩和すると思いますが)
故に光沢パネル希望なのですが、家のブラウン管は映りこみが
顕著なので、多少の不安があります。
なんか支離滅裂な文章ですいません。
多分お盆に家族で買いに行くとおもいます。ご推奨の機種に
ならなかったらすいません。
さまざまな意見、皆様有難うございました。

書込番号:9934446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/31 18:38(1年以上前)

ゆりちゃんどっとコムさん

あらら、ブラウン管の映り込みだめですか〜

映り込みはブラウン管とほぼ同等と考えなければいけませんね。
42型になると画面が大きくなりブラウン管よりも、面積が広くなる分、光源が写る確率が上がるので厳しいかもしれませんね。
一応、映り込みに関してのスレがあったので紹介しておきます。[9891356]
この中で、名無しの甚兵衛 さんのレス(確認方法)がとても素晴らしいと思ったので一度のぞかれてみてはどうでしょうか?

誰に遠慮することなく自分のお気に入りを選択すればイイですよ♪
ゆりちゃんどっとコムさんの候補のテレビは全部素晴らしいテレビなので(お目が高い)
いっぱい悩んで、納得のお買いものをしてください♪

書込番号:9934712

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング