『Vestaxのカナル型イヤホンは,IMX-1の型番。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Vestaxのカナル型イヤホンは,IMX-1の型番。』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

Vestaxのカナル型イヤホンは,IMX-1の型番。

2009/08/11 20:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

Vestaxは,此処の掲示板には分類が在りませんが,量販店頭価格8000円弱の製品で,カナル型のイヤホンです。
此処のカナル型イヤホンは凄い。
真面目なのか不真面目なのかは?ですが,カナル型イヤホンにて,カールケーブルを採用した製品を初めて見ました。
何と,分岐ケーブルまでカールされちゃってます。
カールケーブルは重いの印象が在り,カナル型ではケーブルの重さで,耳から外れ易い印象を持ちますが,ハウジングは耳から外れ難いです。
DENONのC700,marantzのHP101とかの弾丸タイプは,外観見た目に反して装着感が悪く無いのと同じ様に,IMX-1も装着感は悪く無いですね。

けれど,ハウジングはデかいですし,サウンドアジャストノブと称するパーツのピンクは派手目です。(4色)

気になるリスナさんは,ヨドさんち辺りで眺めて見て下さいです。
カールケーブルとカラフルノブと大目なハウジングは,恐らくインパクトが在って目に焼き付くかも知れませんです。

書込番号:9984625

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2009/08/12 11:52(1年以上前)

Vestax IMX-1の基本的展がり方は,ボーカルイメージが近い低いタイプです。

低音は少な目で中高音へシフトした傾向の音です。
ラバー位置を変えてポートを塞ぐと,響きが減りアタック感が強調され,低音は少なく締まった印象が高くなります。
尚,ポートを閉じると展がり感も小さくなります。

其れから,ハウジングの長さですが,Mチップ先端からラバー先端までは約35mmと長目です。

書込番号:9987455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2009/08/14 12:14(1年以上前)

もう一つ追加します。

遮音性は高く在りませんが,さ行の尻尾が多く入った音源はキッく表現しますが,スッキリとした音は,テクニカのCKM70と違った癖の少なさで好い傾向です。
ダイナミック型にて,多い低音が要らない音を欲しいと考えのリスナさん,一度ポートを開けたり閉じたりして,当機の試聴をして見て下さいです。

書込番号:9996584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 22:54(1年以上前)

Vestaxのブランドだけで発売日を待って購入。7/18発売が遅れて7/29発売のようでした。7/30購入。
もっとVestaという感じをイメージしてましたが、なかなかのようには思いますが、この掲示板には分類もないのは人気がない...? カールケーブルは長さが邪魔にならず扱いやすいですね。メタル系パーツも良いですね。
最近、Dr. Dreモンスターにも興味を持っていますがIMX-1に比べ価格は約倍になりますが、どのような違いになるか聞き比べた方いらっしゃいましたら感想をお願いします。
最近のネットには、コード用のクリップが付属しているようですが、僕が買ったものは初回ロットでしょうか? 付属していませんでした!!

書込番号:9998910

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2009/08/15 10:35(1年以上前)

ブロークさん,Vestax IMX-1の発売は先月でしたか。
ヨドさんち辺りの量販店頭に並び出したのは最近で,黄色のパッケージは派手目で目に付き易いですね。

小柄な小指程度のクリップが附属されて無いとの事ですが,附属されて居ましたクリップは,他社低価格帯の製品にも附属されて居るクリップです。

常日頃クリップ等を付けない小生ですが,Vestax IMX-1には使ってますょ。
ケーブル分岐瘤の先っちょの処で,二本のケーブルを挟みシャツに留めます。
留める位置は,カール部分が伸びない寸前で留めて,頭の動かしでカール部分が伸びる位置です。
分岐ケーブルのカール形状はGoodで,引っ張られてもハウジングが外れない優れモノで,他社も見習って貰いたい部分です。

処で,Monster Beats TourとVestax IMX-1は相反するイヤホンです。

書込番号:10000756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2009/08/15 14:45(1年以上前)

モンスタのBeats Tourとturbineを交えた音色の印象ですが,例えば,ジャ〜ン破裂風な高音とドン破裂風な低音が,同時に発した時の音イメージは,「IMX-1:高音破裂が近い印象の,低音破裂が遠い印象」「turbine:高音破裂がやや遠くなり,低音破裂がやや近くなる印象」「Beats Tour:高音破裂と低音破裂が同じ規模的で,距離が同じ風な印象」と言いましょうか。

Vestax IMX-1は,面白味が無い味気無い印象ですが,クッキリスッキリとした音色は,低音がくどいと感じる時には好い選択になるかと。

書込番号:10001619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 14:48(1年以上前)

どらチャンでさんありがとうございます。
「Monster Beats TourとVestax IMX-1は相反するイヤホンです」そうなんですか!! てっきりDJつながりで同じコンセプトかと思っていました。モンスターはヨドで試聴してみることにします。
クリップは他に付属していたものをつけてみますね。

書込番号:10001630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/17 00:05(1年以上前)

興味深いですね。。
VestaxはDJ器具しか作ってないという偏見がありましてですね。。。

一見、いや一聴の価値がある!と思いましたです。。

横浜のヨドさんにおいてあるでしょうか。詳しく知りたいです!

書込番号:10008743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2009/08/17 07:42(1年以上前)

とうふ屋さん,横浜のヨドバシには試聴機が在りましたょ。
カールケーブルの塩梅も見ながら,一見,一聴を試して見たらです。

書込番号:10009509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/17 17:26(1年以上前)

今度、行ってみたいと思います。 ありがとうございます!

書込番号:10011031

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング