『内蔵ハードディスクの増設』のクチコミ掲示板

2008年 7月23日 発売

Gateway GT5686j

Core 2 Quad Q6700や3GBのDDR2メモリーを搭載したミドルタワー型PC

Gateway GT5686j 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q6700 コア数:4コア メモリ容量:3GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G33 Express Gateway GT5686jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5686jの価格比較
  • Gateway GT5686jのスペック・仕様
  • Gateway GT5686jのレビュー
  • Gateway GT5686jのクチコミ
  • Gateway GT5686jの画像・動画
  • Gateway GT5686jのピックアップリスト
  • Gateway GT5686jのオークション

Gateway GT5686jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月23日

  • Gateway GT5686jの価格比較
  • Gateway GT5686jのスペック・仕様
  • Gateway GT5686jのレビュー
  • Gateway GT5686jのクチコミ
  • Gateway GT5686jの画像・動画
  • Gateway GT5686jのピックアップリスト
  • Gateway GT5686jのオークション

『内蔵ハードディスクの増設』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway GT5686j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5686jを新規書き込みGateway GT5686jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

内蔵ハードディスクの増設

2009/03/16 20:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5686j

クチコミ投稿数:27件

内蔵のHD増設するにあたり、空間および、電源は余分にあるんでしょうか?

書込番号:9256244

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/16 22:49(1年以上前)

こちらの機種で間違いありませんか?
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/GT5686j.html
だとすると無理な感じですね。シャドウベイの空きがありません(写真で見る限りでは取り付けられそうな感じですが)。HDDを5インチベイにケースに入れて取り付けることもできますが、マザーボードのSATAポートに空きがないような感じですので、不可能だと思います。
ここは接続が簡単なe-SATAかUSB接続の、外付けHDDにしたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:9257154

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/16 23:10(1年以上前)

@ナイナイさんこんばんは。

zuwaiganiさん

zuwaiganiさんのリンクでシャドウベイ空いているように見えるのですが…、SATAポートも空き2つあるように見えます。

どうでしょうか?

書込番号:9257338

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/16 23:41(1年以上前)

richanさん こんにちは
シャドウベイ、確かにガラ空きに見えるのですが、表記にシャドウベイがないのです。取り付け的にも(縦付けになると思いますが)微妙な感じに見えます。表記の3.5インチベイ×2 (空き1)の空き1がシャドウベイのことなんでしょうかねえ。
SATAポートの空き部分に関しては、発見できません…どこでしょうか?
表記にハッキリ空きがありと書いてあれば分りやすくていいのですが、写真だと難しいですね…

書込番号:9257639

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/17 00:04(1年以上前)

私はJ6448を持っており、ハードディスクが同じような取り付け方法ですので大丈夫かと。

ポートの位置は写真にのっけてます。

書込番号:9257802

ナイスクチコミ!1


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/17 00:23(1年以上前)

richanさん こんにちは
SATAポート、ありますね…モニターの明るさを最大にしたらハッキリ見えました。。。
失礼しました。
HDDも増設可能ですか。何か接続用の金具が付属しているのですか?
この度はご指摘ありがとうございました。誤って事実と異なる方向へいってしまうところでした(汗)。
もう写真での判断はやめます…

書込番号:9257935

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/17 00:33(1年以上前)

zuwaiganiさん

いえいえ…結局分かったんだからいいんじゃないですかね??
インチネジは付いてないので購入でしょうね。
もちろんSATAケーブルとSATA電源もですかね。

あと電源ですがハードディスク1個追加で足りなくなる事はまずないかと…。

書込番号:9258008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/03/17 08:42(1年以上前)

ありがとうございました、部品も購入して増設しようと思います。J6448とおなじ構成だと理解していいんですね。

書込番号:9258903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/17 13:15(1年以上前)

Gateway GT5686j のユーザーです。
WESTERN DIGITALのWD10EADS (1TB SATA300) http://kakaku.com/item/05302515949/ を増設しています。
3.5インチの空きは1ベイありました。必要なものは固定用のインチネジのみです。

書込番号:9259762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/17 13:20(1年以上前)

すいません、インチネジの他にS-ATAケーブルも必要です。L型が接続には便利でした。

書込番号:9259778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/03/27 21:49(1年以上前)

どつきんさん、詳細ありがとうございます。
ちなみにもう少し聞きますが、L型は両方必要でしょうか?
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/sata/?gclid=COikrZOSw5kCFQIupAodKTWXJg

書込番号:9312262

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/28 08:10(1年以上前)

@ナイナイさんこんにちは。

少なくともハードディスク側はL型の方が付けやすいかと思います。
マザー側は下のポートに付けるのであればどっちでもいいと思いますよ。
私ならマザー側はストレートかな。

書込番号:9314041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/09 21:45(1年以上前)

richanさん、どつきんさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
おすすめのHD買ってつけたのですが、ここから問題発生です。
gatewayのPCは外付けHDつけて起動するとロゴでとまるのはよく知られていますが、
内臓HDの場合も同じ症状が出て、もとのHD故障かな?とおもい取り外して別のPCで読んでみたら読めたので、マザーボードの故障かもしれません。まだ1年たっていないので、修理出そうと思っています。購入した内蔵HDの故障かよくわからないのですが、ロゴ画面で、バイオス等のキーボードファンクションキーもまったくきかないので。はやりPC側の故障ですよねー
内臓HDの取り付け注意ってなんかあるのかな?STAHDだからそのままつければいいだけだしなー ちょっとブルーです。

書込番号:9371761

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/04/10 11:14(1年以上前)

@ナイナイさんこんにちは。

起動順位はちゃんとOSが入っているHDDが1番になってますよね?

書込番号:9373813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/11 14:06(1年以上前)

1番になってるとおもいます。純正についていたケーブルははずしても、また取り付けなおしたので。 まずBIOS画面にいけないのもおかしいので、とりあえず修理に出しました。

書込番号:9378645

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Gateway > Gateway GT5686j」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5686j
Gateway

Gateway GT5686j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月23日

Gateway GT5686jをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング