『EOS-1D Mark III のAF性能について』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『EOS-1D Mark III のAF性能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS-1D Mark III のAF性能について

2013/05/09 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:4件

知識をお借りしたくこの場をお借りいたします。
現在の当方の仕様ですが50D+EF50mm/1.4の組合せで子供の室内スポーツを
撮影しております。
機器のステップアップ(連写性能)として候補に7Dを考えておりました。
色々と調べているうちに1Dの存在がに気になりだして会社の近くの○ムラに立寄った所、
非常に程度の良い1D3に店頭で出会ってしまいました。
それからと言うものの1D3が気になって気になってどうしようもありません。
機械物は新しい方がよいかと思いますが・・・性能的には如何でしょうか?
1D3が7Dより劣っているのでしょうか?

ご教授をお願いします。

書込番号:16113096

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/09 13:55(1年以上前)

>1D3が7Dより劣っているのでしょうか?

それはないでしょうね
7Dが優るとしたら日進月歩の高感度性能じゃないでしょうか

書込番号:16113118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/09 13:58(1年以上前)

>会社の近くの○ムラに立寄った所、
>非常に程度の良い1D3に店頭で出会ってしまいました。

シムラで会っちゃったんですね。  (_´Д`) あいーん

書込番号:16113131

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/05/09 14:10(1年以上前)

1DMarkIIIじゃなくて1DsMarkIIIを持ってます
7Dも持ってます
※1DsMarkIIIと1DMarkIIIは基本的にAFシステムは同じだと思います

AFに関してはなんの余地を挟む間もなく1DsMarkIIIの方が上です
というより殆どのことに関して逆転は無いです


ただ1DMarkIIIは液晶の解像度が低いのと動画が撮れません
ライブビューはありますがライブビューでのAFは出来ません
そしてもちろん画素数が少ないです
でもそれぐらいだと思います

書込番号:16113156

ナイスクチコミ!5


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/09 14:22(1年以上前)

はじめまして。
1年半前に7Dから1D3に替えました。

しんのすけ100さんがもっているレンズにもよるのではないでしょうか。
1D3は19点クロス測距ですがF2.8より明るいレンズが条件です。
なので、70-200/2.8やサンニッパ、ヨンニッパなどのレンズ使うことにより本領発揮するのかなと思います。
7Dなら全て19点F5.6クロスですもんね。

とはいうものの使った実感としては、やはり1D3で70-300L使ってても精度は負けてなかった気がしますね。
高感度も1D3のほうがいいですし、連写も10コマあると便利です。

画素数が低くなるのと、液晶が見にくい、CFがUDMA対応してないのでバッファフルからの書き込みが遅くなることに問題なければ、アリとも思います。

書込番号:16113182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/09 14:23(1年以上前)

1D3のAFも満足できませんが7Dの高感度ノイズはもっと満足できません。
1D3 ISO1600と 7D ISO800 同じぐらいではないでしょうか。
これで7D手放しましたけど。

書込番号:16113186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/09 15:19(1年以上前)

元々APS−Hは高感度に定評あるからね
そこは問題ないでしょ


一番問題なのは修理可能な期間が残り少ないことかな…

書込番号:16113310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/05/09 16:04(1年以上前)

1D3じゃなくて1Ds3と7D持ってるの。
※1Ds3と1D3は基本的にAFシステムは同じだと思います。

初心者からの意見としてわぁ
1Ds3わぁisoオートが無いのが辛いの( pωq) シクシク

今1D3安いからーぐってきちゃったのね♪

書込番号:16113407

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/09 16:05(1年以上前)

19点すべてがクロスの7DでAF不満はありえない。いまお安いですよ?

書込番号:16113410

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2013/05/09 16:53(1年以上前)

こんにちは。

1D3が気になってあるのでしたら1D3がいいと思いますよ。
7Dを買ったとしても気になってしまうことでしょう。
フラッグシップ機は一度使うとクセになりますよ(笑)

書込番号:16113514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/05/09 17:14(1年以上前)

EOS 50DからEOS-1D Mark IIIへの買い替えレビュー♪
最後のコメント見るべきー

http://ganref.jp/m/takuma555/reviews_and_diaries/review/2970

書込番号:16113585

ナイスクチコミ!2


magic7さん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/09 20:57(1年以上前)

主に屋外で犬を撮っています(室内撮りもちょこちょこしますが)
メインのレンズは70-200F2.8LIS2USM、300F2.8LUSM
カメラは40Dから7Dにステップアップし、スレ主様と同様AF性能、連写性能を求めて1DMarkVを買い足しました

結果、大満足です

満足な点は、撮りやすさです
1D系のファインダーの見やすさや1Dならでは操作性など7Dと比べより撮りやすくより撮影が楽しくなりました

AF性能に関しては7Dも劣っていないとは思いますが、連写性能は差を感じます

しかし、トリミング耐性などは7Dのほうが若干いい感じですかね

現在では1D3の使用頻度が高く、SIGMA30F1.4などでの室内撮り以外は圧倒的に1D3の使用頻度が高くなっています

書込番号:16114332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/05/09 21:41(1年以上前)

皆様早速のお返事ありがとうございます。感謝感謝

背中をどか〜んと突き飛ばされた感じです(笑)

今までの不安が一気に解消された感じです。

営業トークとはまた一味も二味も違った現実的なお話で

心おきなく1D3へ進めそうです。こちらで質問して本当に良かったです。

これからどんどん息子達の成長・一撃にかける思いを記録・作品として

残していきたいと思います。

どうもありがとうございました。


書込番号:16114595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/05/09 21:53(1年以上前)

今から、1DマークIIIは止めておいた方がよいですよ・・・
高感度が良いと言っても、ISO1600止まり、同時期のD3からみると大きく劣ります。

液晶面が23万画素相当しかないのはともかくとして、UDMA非対応のためメディアへの書き込みがCF・SDHCいずれも
遅く、バッファの解放に時間がかかってしまいます。


レンズ資産をほとんどお持ちでないようですし、これから揃えるなら同じような価格帯で選択するに
どう考えても、D700を前提にグリップをつける、もしくはD3をお勧めします。

書込番号:16114675

ナイスクチコミ!2


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2013/05/09 22:31(1年以上前)

50Dに1D3を買い増ししています。
高感度について言えば、1D3のほうが素人でみても有利です。
AFについては考える時間が無駄なくらいです。

7Dは所持していませんし、したこともないですが、私感では、50Dから驚くほど進化していないように感じています。

5D3を買い増ししたので、50Dは手放す予定ですが、1D3はやはり離せないです。
7D2待ちですが、UDMA非対応とはいえ余裕のあるバッファは頼もしいものです。
1000万画素ですしね、PC取り回しも軽快で、ありがたいです。

1D3おすすめですよ。 有償でも一度メーカーにメンテナンスへ出されるのをお勧めします。

書込番号:16114913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2013/05/09 22:58(1年以上前)

7D→1DMarkV→7D→5DMarkVと買い換えてきました。
レンズは動体では328のIS無しをメインに、サブで70-200f2.8L IS USMを使ってます。
カラフルな人を撮るのなら7Dと1DMarkVの差は殆ど無いのでは無いですか。
私は上下左右に飛び跳ねながらこっちへ突っ込んでくる真っ黒な被写体が多いので
その場合は1DMarkVのAF性能が微妙に上でした。
望遠と軽さと高感度画質は7Dが上でした。

書込番号:16115085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2013/05/09 23:27(1年以上前)

しんのすけ100さん、こんばんは。

わたしは50D→7D→1DVと使ってきて、7Dと1DVは1年ほど同時保有していましたが、7Dを使うことは基本的にありませんでしたね〜
7Dが勝っているのは画素数と背面液晶と軽さくらいで、それ以外は1DVのほうがいいと思います。
(高感度は7Dのほうがいいという人もいますが、わたしには1DVのほうが上に見えます。スペック上では7Dが常用6400で1DVは1600だったと思いますが、ほんとにあてにならない数字だと思います)
一番の問題は1DVの程度で、普通に使えれば1DVのほうが総合的(画質、AF精度、所有感、操作性、バッテリーの持ち)に満足すると思います。

書込番号:16115243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/05/10 16:49(1年以上前)

いやぁ〜みなさんのコメントに感謝感謝です。

本当にありがとうございます。参考にさせて頂きます。

記録メディアなんですがどのあたりをチョイスすればよろしいでしょうか?

あとレンズについてですが撮影する場所が結構近くまで寄つけるので単焦点で頑張ります。

案外ズームが無い方が被写体の追いかけに集中出来たりでいいのではないかと思ったりです。




書込番号:16117306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/05/13 08:32(1年以上前)

その後・・・

先週末ですがお店へ再度行ってきました。

値段については前々から見ていたので特に気にはしていなかったのですが

ふとABクラスの相場が気になり店員さんに聞いてみた所、

「お客様すみません・・・4月末から相場の変動がありまして価格が誤表示になっていました」

と・・・「これ以上高くなるのは勘弁して欲しいなぁ〜」と思いきや、

なんと、2割引きな価格を提示してこられました(笑)

何が何だかさっぱり理解できず???状態でした。まぁこれもまた縁かと思い決める事にしました。

その日は時間も遅かったのでそのままキープしてもらい今週引き取りに行く予定です!!!

皆様色々ありがとうございました〜


書込番号:16127842

ナイスクチコミ!1


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/13 23:06(1年以上前)

こんばんわ、ご購入おめでとうございます。
お安く買えたようでよかったですよね。
週末撮影を楽しんでください!

記録メディアについてですが、SanDiskExtreamとPROではバッファフルからの書き込み速度が変わらなかったのでExtreamを(赤と黒のラベルのほうです)を使っていました。
あまり性能や価格が高いのももったいないかもしれません・・・
また、1D3ではCFもSDもバッファフルからの書き込み速度はほとんど同じ印象ですね。。。

書込番号:16130356

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング