『EF200F2ISとEF800F5.6ISが開発されるようです。』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『EF200F2ISとEF800F5.6ISが開発されるようです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信28

お気に入りに追加

標準

EF200F2ISとEF800F5.6ISが開発されるようです。

2007/10/16 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

デジタル一眼マニアックよりですが…。

レンズの話ですが、MK3で使ったら結構いいのでは…と思えるレンズだと思いましたので、書き込みさせていただきました。

800F5.6ISなんてきっと驚くような値段なのでしょうね…。

でも、MK3で使うと換算して1000mmオーバーですね〜!
やっぱりニーズというか使う分野はかなりあるのでしょうね!

200F2は室内スポーツに結構いいかもしれませんね!

書込番号:6872562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/10/16 09:05(1年以上前)

おはようございます。

興味深い情報ありがとうございます。
しかし二本とも値が張りそうですね?
興味はあるけど間違いなく買えませんね。(笑)

書込番号:6872585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/16 09:06(1年以上前)

年に5,6本出す予定の新レンズって何だろうと思ってましが、、、
おやおや、そう来ましたか。フォトエキスポで発表なんですね。

EF200mm F2L IS欲しいです。
重さと値段が気になりますねぇ。

書込番号:6872587

ナイスクチコミ!0


壹號さん
クチコミ投稿数:86件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/16 10:05(1年以上前)

800mmはともかく、200mmは1D3の1.3倍では260mm相当になってしまい、
使い勝手は微妙そう。
でも欲しいですね。

書込番号:6872694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2007/10/16 10:21(1年以上前)

展示されるんでしょうかねェ〜???

200F2.0IS…
200F2.8Lが8万台だからチョイ高位なのかな???

800F5.6IS…
コレって???
400F5.6Lが13台だから
単純に倍位なのかナァ〜???

チョット興味ありですね♪


書込番号:6872729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2007/10/16 10:41(1年以上前)

さすがにそこまでは安くないでしょう。

実販価格で
200・・・50万
800・・・90万
このくらいはしそうですね。

書込番号:6872766

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/10/16 10:42(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
この2本にはLの称号は付かないのかしら? それによっても値段がだいぶ違うような・・・まぁ普通に考えてLが付くとしたら・・・
200F2.0IS・・・328との兼ね合いがあるから35〜50万位でしょうかねぇ〜
800F5.6IS・・・80〜100万は下らないでしょうね(^^;;;
ディスコンになった200/1.8がIS付きF2.0で復活は嬉しいけど、個人的には24-70LのIS化等もっと実用的なレンズのリニューアルをして欲しいですね(><;; ではではm(_ _)m

書込番号:6872768

ナイスクチコミ!0


壹號さん
クチコミ投稿数:86件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/16 10:49(1年以上前)

両方ともLの白レンズですよ。
200mmはニコンに同スペックのVRレンズがありますが、50〜60万円ですね。

書込番号:6872788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/16 11:17(1年以上前)

重さも気になりますね

EF200F2IS 軽量化をはかって2.5Kg 実売50万
EF800F5.6IS 4Kgぐらいかな 実売85万

書込番号:6872834

ナイスクチコミ!0


壹號さん
クチコミ投稿数:86件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/16 11:44(1年以上前)

昔あったFD800mm f5.6はレンズ6枚という超シンプルな構成で4,300kgでしたから、
各種補正レンズを入れると、筐体を相当軽量化しない限りそれよりは重くなるでしょうね。
一方200mmf2はニコンのそれが2.9kgですから、それに近くなるのでは。

書込番号:6872897

ナイスクチコミ!0


壹號さん
クチコミ投稿数:86件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/16 11:45(1年以上前)

誤 4,300kg
正 4.3kg

書込番号:6872899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/16 12:23(1年以上前)

余談ですが昨日ビック有楽町に135F2Lを見に行ったのですが、店員の人に「135の展示はありますか?」と聞いたら・・・

ありますよ^^

その後、話の流れから135F2はリニューアルはおそらく無いと思いますけど、新しいのが・・・こちらが聞いてもいないのに^^

話半分で聞いてましたが、この事だったのでしょうかね??
どちらもおいそれと買える金額ではなさそうですが、出来ればキヤノンさんには100-400の防塵防滴&最新ISリニューアルもお願いしたいものです。。。

書込番号:6872988

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/10/16 14:31(1年以上前)

キヤノンから発表になりましたね。

http://web.canon.jp/pressrelease/2007/photoplus.html

ニューヨークでの”PhotoPlus”で参考展示されるそうです。

200mmは兎も角、800mmだなんて、物騒な地域で構えていたらバーズーカと誤認されて撃たれそうな気がします。

書込番号:6873269

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2007/10/16 14:38(1年以上前)

う〜ん、それより100-400mmLISの防滴防塵化と400mmF5.6LのIS・防滴防塵化はまだでしょうか・・・・。

856は64より安くなるんでしょうかね・・・。
どっちにしろ僕には買えそうにありません。

書込番号:6873285

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/16 19:18(1年以上前)

こんばんは、
どちらも私には必要なさそうなレンズです。
それよりも単発レンズの新製品はありませんかね。

書込番号:6873935

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/16 19:21(1年以上前)

上記は両方とも単発レンズでした。
広角側の単発レンズと言う意味です。

書込番号:6873952

ナイスクチコミ!0


壹號さん
クチコミ投稿数:86件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/16 19:26(1年以上前)

単発とは、単焦点のことでしょうか。
EF14mmF2.8がリニューアルされてもうすぐお店に並ぶ頃だと思いますよ。

書込番号:6873966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5 The piece of my life 

2007/10/16 19:34(1年以上前)

こんにちは。
キャノンは新レンズについての噂が極端に少ないので、自分で使う使わないに関わらず、興味がありますね。
EF200mm F2.0 L IS は、待ち望む声が多かったEF200mm F1.8Lのリニューアルでしょうか。EF200 F1.8Lの発売時の定価が456000円でしたから、IS装備で定価500000円くらいでしょうかね。
EF800mm F5.6 L IS は、FD800mm F5.6 Lの生まれ変わりでしょうか。当時(26年前)では定価510000円でしたが、時代が違うので比較になりませんね。その当時のFD600 F4.5L が定価360000円で、FD800はそれよりも1.5倍ほどしてましたね。ということは、今のEF600 F4 L IS の定価が1290000円ですから、定価は1800000ぐらいでしょうか。
とても一般ユーザーの手に出るものではないですね。


書込番号:6873990

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/16 19:52(1年以上前)

でもキャノンにはEF200mmF1.8Lもありました。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/fix/data/ef_200_18l_usm.html

書込番号:6874042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/16 21:13(1年以上前)

EF200F2L ISの最短撮影距離が知りたいです。ニコンは1.9m?だったか長いです。キヤノンの200mmF2L ISの最短撮影距離が、1mなら購入検討です。。

書込番号:6874323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/16 21:20(1年以上前)

EF200mmF2IS楽しみですね。
50万で3kg位と言った所でしょうか。
屋内スポーツで強力な一本となりそう。

EF800mmF5.6は鳥さんメインの方には朗報ですね。

これでEF50mmF1.0、EF200mmF1.8、EF1200mmF5.6の廃盤Lを復活させたってところなんですかね?

書込番号:6874357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2007/10/16 21:29(1年以上前)

>EF800mmF5.6は鳥さんメインの方には朗報ですね。


鳥屋にとっても使用方法が限定されるヘビーなレンズですね。
定価で150万〜180万、重さで6〜7Kgはいくでしょう。
とても三脚担いでは使えません。
最近はテレコンの性能もあがったし、APS−H,APS−Cもあるし。

書込番号:6874396

ナイスクチコミ!0


D30Kissさん
クチコミ投稿数:62件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/16 21:31(1年以上前)

EF200 F1.8ユーザーとしては嬉しいような悲しいような..
手持ちで3kg+1Dmk3はかなり辛いです。見た目ではEF200 F2ISも同等の重さでしょうね。

最短距離が1mになったら被写界深度が3mmくらいでしょうか。凄い絵になっちゃいますね。
私の場合EF200が限度でしたのでEF800は現実的な商品ではありません。

超望遠は望遠鏡を使っています。

書込番号:6874400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/16 22:02(1年以上前)

こんにちは。単レン2本は意外でしたね。最近14mmをリニューアルしましたが、
50mmf1.2Lを初め単レンズにメーカーが力を入れているのでしょうかね。
EF200mmf2は1.8Lの後継と思いますが、どうしてf1.8でなくf2なのかね。
ニコンと同じ。1/3絞りしか変わらないけど。
デジタルでは室内スポーツからポートレイト迄活躍しそうですね。
EF800mmはFDレンズにもありましたが、たぶんシグマが800mmf5.6のレンズを
発売したから、それで対抗したのではと思います。
売れるレンズとは思えませんけど、値段も90万位では?と思います。
新レンズも良いけど、旧型Lレンズのメンテもしっかり出来るようにして欲しいです。

書込番号:6874529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5 The piece of my life 

2007/10/17 08:11(1年以上前)

再度こんにちは。
過去スレで、新レンズについて書いたことがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6725617/

キヤノン大分工場の本格稼働にともない、レンズの増産体制が整い、新レンズの発表が相次ぐとの見方があったのですが、今回発表されたレンズはいづれも量産には程遠い種類のレンズでしたね。まあ、来年はもっと身近なレンズのリニューアルに期待していましょう。


書込番号:6875818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/17 22:52(1年以上前)

ほ、ほう、フルサイズで使う場合は1Dでロクヨンを使う時とほぼ同じ焦点距離なのね、当たり前田のクラッカーだけど。 
これで1Dがフルサイズになっても焦点距離が短くなったという不満は回避できる訳だ、、、
準備に入ったかーー!?

書込番号:6878070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5

2007/10/19 20:52(1年以上前)

600F5.6を35万くらいで出してくれるとうれしいです。

書込番号:6884022

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2007/10/19 21:06(1年以上前)

>600F5.6を35万くらいで出してくれるとうれしいです。

ですね〜〜(^^)v
それなら明日にでも買っちゃいます(^^ゞ

書込番号:6884078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/19 22:27(1年以上前)

私的には500F5.6でも十分です。

書込番号:6884415

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング