デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
2年前にヤフオク購入した、40D 2年前の花火大会開始直前のError99が出ていらいずっと放置したままです。
花火大会のとき、もう一台40Dを持っていたので花火大会の撮影はできました、、、が、帰ってからいろいろ、あれこれ調べてみました。
シャッターユニットが原因だとは思うのだけど、、、。
完全に撮影ができないのか調べてみると、ライブビューでの撮影は可能です、ただ、ウッスラと影のような、、、シャッターの影だとはわかります。完全に撮影が可能なのはライブビューでのバルブが撮影かのうかと思います。
ただ、40D以外に5D、7D、5Dmark2があるので困ることではないのですが、ただ、この40Dをどうするかサポート期間のある内にCANONにだすか、ジャンクとして手放すかで悩んでいます。
捨てるにしてはもったいない気もします、修理と言っても配送料など含めると中古で買うのと同じか以上かかる可能性もあるので、一人カメラ好きの人にただで上げて修理出させて使わせてやろうかとも思うのです。
この40Dのシャッター回数は10000回ほどで、あまりシャッター切ってないみたいでして、もうひとつは、なんと7000回ほどとこれも少ない、今更ながらの機種ですから。
どうしよう。
書込番号:19989342
0点
残念ながら…40Dは先月で修理対応期間終わっております…
書込番号:19989418
1点
EOS SINYAさん おはようございます。
デジタルボディは消耗品だと思います。
捨てるかあげるかされた方が良いと思います。
書込番号:19989432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>一人カメラ好きの人に・・・・・使わせてやろうかとも思うのです。
捨てたほうがいいと思います。
書込番号:19989470
2点
藍川水月さんが仰る様に、40Dは先月で修理対応期間は終了している様です。
キタムラの「なんでも下取り」用に取っておきましょう。
書込番号:19989587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>2年前にヤフオク購入した、40D 2年前の花火大会開始直前のError99が出ていらいずっと放置したままです。
最初っから故障品を掴まされたんじゃないの。
部品が残っていたら修理してくれるかもしれないけれど、今さら高い金出して修理してまで使うような機種でもないと思う。
書込番号:19989624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
修理した方が良いのでは・・・
シャッターだとそのまま放置して使用していると
さらにひどくなるような気がします。
>この40Dのシャッター回数は10000回ほど
この「シャッター回数」っていうのは、総レリーズ回数なのですか?
EOSの場合は、SCで調べて貰うかユーティリティを使うかしないと
簡単には確認できないと思いますが。
訪韓部品が残っている内は修理可能だと思いますので
早目にメーカーサポートまで連絡してみてはどうでしょう?
書込番号:19989641
![]()
0点
↑
御免なさい間違いました。
「訪韓部品」 ⇒ 「交換部品」 です。
訂正してお詫びします。
バカですね、私は・・・
書込番号:19989644
2点
メーカーに電話…
書込番号:19989650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
部品があれば修理対応してくれる可能性はあるかも知れませんが修理必要を考えたら現状維持で良いのではと思いますな。
逃げろレオン2さんが書き込みしているように『キタムラ何でも下取り』のために保管するのが良いと思います。
無料でも修理前提でエラーが出ているカメラを譲りのはオススメしません。
書込番号:19989988 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
サポート期間も終了してますし、タダでもらっても困ると思うので・・・
なんでも下取り用に置いておく方がいいのかも。
それとも・・・もう一台の部品取り用に置いておく?
40D、私も今でも好きですよ。昨年ホーバーホールしたくらいですから。
ただ、40Dにコストをかけるのは、我ながらよほどの物好きだとも思っていたりします。
書込番号:19990129
![]()
2点
みなさん、コメントありがとうございます・・・。
CANONホームページを調べました、先月でサポート期間が終わったのは気づきませんでした・・・・ので、この40Dはこのままおいときます、もう一台の部品用にと思っても、不器な私には、出来ませんし・・・。
この40D、届いた届いたのは一昨年の1月ごろで、花火大会は11月23日まで問題なく撮影が可能でした、長野市の「えびす溝煙火大会」に突然のことでした・・・。
シャッター回数を調べたのは「EOS INFO」でそらべたのですけど・・・違うのかなあれは・・・、どの道使用不能ですので、このままにしておきます。
書込番号:19991507
0点
EOS SINYAさん
EOS kiss DNですがErr99が頻繁に出たことが有ります。
原因はレンズとの通信不良でEF-S 18-55mmの絞りの故障・・・絞りが動かなくなった?・・・のが原因でした。
また40Dでは真夏の炎天下の高熱?でErr99の経験が有りますがバッテリーの抜き差しで直りました。
なので、「Err99=シャッターユニットが原因」とは限らないと思うのですが、どうでしょう!?
例えばレンズやCFカードとの相性、接点不良等です。
何と言っても「この40Dのシャッター回数は10000回ほど」というのは少なすぎます・・・あるいは私の運が良いだけ!?
私は40Dを3台(新品1台8年目と中古2台2年目程度)を使っていますが、
1台は31万ショットを超えてますし2台目は10万ショット超え、3台目も最近調べてないけれどかなりの枚数と思います。
ちなみにEOSinfoと保存枚数を比較したらほぼ同じでしたので間違いないと思います。
7Dも良いカメラですが、40Dは白飛びに強いのが利点と感じます。是非もう1台の40Dを使い倒してください。
書込番号:19991786
1点
TSセリカXXさん・・・
バッテリーの入れ直しは、花火大会のときにすぐさまやりましたが、改善されませんでした・・・。レンズ側のエラーもないです、古いEFレンズばかりですが、これまでどの機種でもエラーは出ていません。
手持ちレンズは EF 28-70mm 3.5-5.6 EF 75-300mm U EF-S 18-55mm ですがエラーは出たことがないです、絞りの不具合によるエラーは、EF 28-105mmとEF 100-300mm で被写界深度を確認するボタンで改善させたり、スイッチの入れ直しで改善して使っていましたから。
寿命は寿命です、カメラの宿命みたいなものでしょうね、シャッター回数の少なさからみて使用率の少ない方の購入だったんでしょうね、趣味で購入したのではなく、子供の運動会やなんかの記録写真目的の使われかただったんだと思います。
それか、すぐさま50D、5Dmark2、7Dなどにすぐさま乗り換えたのかも知れませんね・・・。
あと7Dの白とびですが・・・気にしていません、そんなこと気にしていたら写真を撮る楽しみがなくなってしまいますし、また40Dは40Dとして7Dは7Dです・・・。
相変わらずの下手な適当写真ですけど・・・ネ。
書込番号:19992015
1点
サポート期間が終了したモデルでも修理してくれる店は沢山あります。
私は地方ですが市内だけで2件あります。
修理したいと思うのだったらGoogle先生に聞いてみると良いです。
書込番号:19992382
0点
日研テクノなら修理を受けてくれると思いますよ。
書込番号:19994423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6月になってerr99が出現したので、大阪のヒガサカメラサービスに修理に出し、シャッター交換で戻ってきました。費用は約1.5万かかりました。お店のHPには、err99は治る可能性が高いって書いてありましたね。(基盤の原因だとダメですが)
書込番号:20016414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















