デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40D に バッテリーグリップ BG-E2 と ハンドストラップ E1 を取り付けて愛用しています。
この組み合わせだと 取り付け・取り外し に不便なことがあるので、ハンドストラップ E1 の取り付け方法を変更してみました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/318250/blog/7217610/
まだ耐久性に関してはテスト段階ですが、可成り便利になりました。
何かご参考になればと思い、お知らせいたしました。
またアドバイスご意見等あればお願いいたします。
書込番号:7151154
2点
詳細なレポートありがとうございます。
出来れば10個のバックルのうち2個ほど私も買いたいですね。
確かにこのハンドストラップE1は使い勝手はいいですが取り外しが面倒ですね。
参考になりました。
書込番号:7151200
0点
ジャンカルロ・ムシケラさん こんにちは
10個単位とはいえこれが売っているのは知りませんでした!
私も探してみます、ありがとうございました!
HNからみてF1好きのようですね
写真載せますね!
書込番号:7151281
0点
ジャンカルロ・ムシケラさん、改めてブログ拝見しましたが物撮りお上手ですね。
色々と工夫されているのが写真から解ります。
各商品がとても綺麗に撮影されています。
書込番号:7151293
0点
ジャンカルロ・ムシケラさん、こんにちは。
ハンドストラップ E1の取り付けの工夫にも感心したのですが、取り付け方法を解説されている写真の美しさにも感心しました。
40Dが写っているということは、別のカメラで撮影されたようですが、どんなレンズで、どんなライティングで撮られたのでしょうか?教えていただければ、ありがたいです。
まるでキヤノンのカタログのような写真ですよね。
書込番号:7151295
0点
私もこのハンドストラップ使ってますが、1D3ではバッテリーグリップ外すことがないのでこれつけてもあまり役に立たないかなぁ。。。
でも、ネックストラップ部にも応用できそうですね。
ただ、耐久性に関しては試験してみないとわかりませんが、カバンとかでもこの手のバックルは使われてますし、オプテックのネックストラップとかでも実績があるから大丈夫なのかな?
なんて思います。
余談ですが、HP精悍なイメージでよろしいですね。
書込番号:7151310
0点
ジャンカルロ・ムシケラさん こんにちは!
ハンドストラップE−1については、以前も、同じ話題がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=6929701/
いずれにおいても、バックルを購入し、対応するのが良さそうです。
僕は、バックルを付けるとハンドストラップがゆるくなったので、今はハンドストラップつけてません…。
書込番号:7151472
0点
ジャンカルロ・ムシケラさん、こんにちは。
写真が綺麗に撮れてますね。
これなら手が自由になりますね。
ところで、このバルクを付けたところは、ストラップを切って、付けたのでしょうか?
元々つながっている物をバルクで分けたのですから、切ったのかなあ、と。
どれくらいの長さで切ったのか、また切るときはうまく切れたのかなあと、よけいな心配していますw。
よろしければその辺のことも教えていただけますか?
書込番号:7151587
0点
これを応用すればネックストラップも横位置と縦位置に付け変えれますね。
それにしても物撮り、プロみたいです。
書込番号:7151704
0点
皆さん御返信ありがとうございます。
まとめレスで失礼いたします。
>titan2916さん
後の 8 セットどうしようか本当に困ります。(笑)
もし入り用でしたらお譲りすることもできますが(1個 \50)、ここではそう言った売買は禁止されているのと記憶していたのですが...
どうしたものでしょうか...(汗)
>エヴォンさん
F1 大好きです。
そうです左の人です。
特にファンというわけではないのですが...
あと名前の候補として【キミ・ダレヤネン】【ミハイル・シューマッカ】【サンコ・ロズベルグ】等^^;;
あ、余談ですが、真ん中の人は今年のチャンピオンですね。^^;;
>40D大好きさん
使用カメラは Canon PowerShot G7 で、ライティングは有名なライトセーバーです。
何事も "練習" と "経験" と思って気長に撮って遊んでいます。
一眼でも撮ることがありますが、主に使うレンズは【SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO】です。
物撮りレンズとしては【最強】と自分では思っています。^^;;
ライトセーバーで使わない撮影の場合は蛍光灯下で適当に撮っています。^^;;
今回上げさせていただいた三枚の画像は PowerShot G7 で蛍光灯下(部屋明かり)です。
>325のとうちゃん!さん
実は近所で手に入らないと分かった時、適当なバックルがついたストラップなどを購入してバラして使っちゃおうかと思っていたんです。
幾らグリップを軽く握っているとはいえ、重いレンズだと結構な負担になると思うので気が抜けませんね。^^;;
>一眼カメラさん
わ〜素晴らしいです。
これと同じバックル(15mm幅)は近くにあるホームセンターで売っていました。
拝見した限り、これでも良かったですね。
ハンドストラップのベルトが 10mm 幅だったため、それに拘って今回のバックルを購入しました。
15mm でも全く問題有りませんでしたね。
一寸損した気分です。^^;;
あと、ハンドストラップの長さが変わってしまうようでしたら、画像(2・3)のようにショルダーストラップの長さ調整のバックルを本体に近づけるようにすると良いようです。
>海抜305mさん
一寸見づらいと思い再度撮り直しました。
三枚の写真です。
どちらも切った貼ったはしておりません。
ハンドストラップの金具とバックルを入れ替えして、カメラ側のショルダーストラップはメスのバックルを通しただけなのです。
分かっていただけたでしょうか?
もし分からないようでしたら、再度ご質問下さい。
>yellow3さん
そうですね!
ただ、カメラの総重量によっては、全てをゆだねるのは少し不安もありますね。
便利が故、十分な耐久性があることを祈るばかりです。^^;;
書込番号:7151898
0点
私もE-1を使用したときにいい感じだと思っていたのですが、
グリップを外す際に面倒だと、同様の考えを持っていました。
もし宜しければ、ネットで購入したとのことなので、
バックルをどちらで購入したか教えていただけないでしょうか?
書込番号:7152218
0点
>shitianさん
HP はこちら↓です。
http://craftparts-wayuu.co.jp/
ブツ自体はこちら↓
http://craftparts-wayuu.co.jp/SHOP/ysr10.html
幅 10mm 用ですが、もう少し幅がひろくても(15mm幅)OK だと思います。
書込番号:7152518
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












