『天体撮影とライブビュー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『天体撮影とライブビュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

天体撮影とライブビュー

2008/01/03 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

先月40Dを手に入れ、初めて天体撮影を行って見ました。いわゆる、ボディーを望遠鏡に直接付ける(直焦点撮影)方法で行いましたが、ライブビューのおかげで非常にピント合わせがやりやすくなり、特に中央部の拡大表示は感激です。いままで、KDN,30Dの時には、このピント合わせに本当に苦労しました。20Daという同機能を持ったもの過去にありましたが、
余りにも天体撮影に特化していたため、普通の写真をも取りたい私には踏み切れませんでした。また、心配した長時間露出のノイズも前の2機種より私は少ないように感じました。
ISO1600でもDPPのノイズ処理のおかげでとても助かります。
今は、この40Dにゾッコンという感じです。
つたない写真ですが、アップしてみます。
どちらもISO1600、口径235mm、f6.3で、 馬頭星雲は210秒露出。
オリオン大星雲は132秒露出です。

書込番号:7199291

ナイスクチコミ!3


返信する
zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/01/03 22:54(1年以上前)

とても感激しました。すばらしいです。

書込番号:7199498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/03 23:22(1年以上前)

素晴らしい写真ですね。
天体撮影は詳しくないのですが望遠鏡に付けるとここまで撮れるのかとビックリしました。
ライブビューは私もマクロの撮影で非常に助かっています。
天体撮影とかでは特に大活躍でしょうね。

書込番号:7199678

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/01/03 23:22(1年以上前)

こんなの撮ってみたいですね。いまだに満天の星の俯瞰しか撮ったことないです。

書込番号:7199679

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/01/03 23:24(1年以上前)

こんばんは。
すばらしい写真です。
私は天体撮影というもnを一度もやったことがないのでとても参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:7199693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2008/01/03 23:39(1年以上前)

みゆまおさん

私もこの年になって天体写真を復活させました。キスデジで挑戦していましたが、ピントがあわせられず大変苦労しました。現在はK10Dでファインダーで無理やりピントを合わせております。

この正月に、ライブビュー機能のあるカメラを追加購入をしようと思っておりました。大変参考になりました。そこで質問ですが、RAWをDPPで現像する際にノイズを処理されているわけですよね、熱かぶりなどもなく大変いい状態ですが、トリミングなどはされているのでしょうか?

DPPで現像するだけでこれだけ写せるとすごいですよね。今は、FinepixS5と比較して悩んでおります。

書込番号:7199770

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/01/03 23:49(1年以上前)

みゆまおさん こんばんは!

皆さんが絶賛されるとおり、素晴らしいですね。
オリオン星雲すごい!馬頭星雲も見事に映し出されていますね。へぇ〜...

私も昔買ったセレストロンの20Cmを持っていますので挑戦したいと思います。
銀塩カメラではピント合わせに難渋してなかなかうまくいきませんでしたが
40Dのライブビューは使えそうですね。

高価な冷却カメラはもはや必要ないですね。(^^ゞ

とても参考になりました。

書込番号:7199820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/04 01:35(1年以上前)

たった2分程度でここまで写るのなんて
銀鉛写真の時代では考えられませんねぇ。
これなら、極軸あわせもそんなにシビアでなくてもノータッチガイド
でいけるのではと思いますが実際いかがでしょうか?
ピントあわせは近くの明るい星であわせてから撮影しているのですか?
実際、ライブビューでどの程度見えるのかわからないので
参考にお聞かせいただければ幸いです。

それにしても、ますます40Dが欲しくなりました。
でもお金が。。。

書込番号:7200262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/04 10:31(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
 初めてほかの方に写真をみていただいて、ほめていただけて恐縮です。

アルキオネさん
  どちらもノートリミングでノイズリダクションもOFFです。
  コントラストで若干黒の部分をしめている程度です。
  正直40Dでの初撮影で今までの機種との違いに本人がびっくりしています。

おちゃのまさん
  ライブビューでのピントあわせは、私の望遠鏡(セレストロン235mm)では
  3等星くらいなら、画角の中央の枠に入れて5倍の拡大表示にして、シビアに
  合わすことはとても楽でした。
  ただその後の対象の星雲の導入は肉眼の確認は出来ないので、撮りながら再生で
  画角の微調整は必要です。
  後は、ノータッチガイドでだいじょうぶです。


  

書込番号:7201156

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/01/05 02:02(1年以上前)

初めてのデジタル撮影でこんなに素晴らしい写真を御撮りになれたんですか?
私もいまから20年位前に天体観察&撮影にハマッていましたが、
2分少々の露光でここまで写るなんて驚きですね。

当時フジクローム1600Dやサクラカラー3200なんてフィルムを使用していました。
粒状性が悪くてザラザラの写真だったのを思い出します。

馬頭星雲がここまで写るということは赤外線もかなりイケルんですね。
バラ星雲は無理そうですけど。

実家に放置したままの赤道儀をひっぱりだそうかな。
錆びて使い物にならなそうですけど。
14センチ反射望遠鏡は主鏡がカビています。

久しぶりに天文少年だった頃を思い出しました。
ありがとうございます。

書込番号:7205023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/06 03:37(1年以上前)

大変参考になりました。
どうもありがとうございます。
40Dいいですね。

書込番号:7210158

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング