デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
以前皆様に三脚購入でアドバイスを頂ありがとうございました
ベルボン エルカル635を購入快適に使用しております。(憙)
最近ですが家内も本格的に写真を撮る様になりエルカル635を家内へ渡して
新たに購入を検討しています。今回はあこがれのジッツオを買おうと思っております
そこで、皆様のご意見 アドバイスをお願いしたいと思っております
1.3型か4型でアルミかカーボン(車移動が中心なのであまり重さは重要視していません)
2.高さはスタンダードかアイレベル(私は約171センチです)
3.雲台はジッツオかスリックの高精度もの
主に風景が撮影対象です
機材
EOS40D 将来フルサイズ欲しいです
EF24-105mm F4L IS
EF70-200mm F4L IS
EF-S60mm F2.8 マクロ
EF300mm F4 かEF400mm F5.6Lを検討中
以上 よろしくお願いします
書込番号:8594355
0点
なんこういずみさん おはようございます。
GITZOの全高165Cm程度のものを使っています。
しっかりしているのでいいのですが、高さ調整用の固定ねじが締まりすぎて使いにくいです。
加工精度などは非常に高くポールの伸縮時にはエアーの排出音がしてすごいんですが、ねじが緩まなくなる事があります。(自分で締めたのに、誰がこんなになんて思います w)
エルカル635の方が使いやすいと思います。私も資金ができたら買い換えようと思っています。
雲台もベルボンのクイックシュー一体型(PHD−61Q)に交換しています。
クイックシューが固定なのでガタつかず、ボディ交換にも便利です。
(エレベーターもガタつき防止のためフレームにネジで固定しています)
三脚現行品のデーターがなく、役立たずな情報で失礼しました。
書込番号:8594450
0点
なんこういずみさん、こにちは〜
GT2540を使っています。私は、身長が168センチくらいですが、バッテリグリップをつけなければ、高さはちょうど良いです。
雲台は、G1277M(一番オーソドックスな自由雲台)を使っていますが、これで首がうなだれたりしたことはないですね(一番重いレンズで24-70 F2.8です)。
ほんとは、G1278M(クイックシュー)を買ったんですが、水準器の液体部分がカラになっていて、お店に在庫がなかったため、G1277Mに交換してもらったという経緯があります。
エレベータについては、TL-Pro_30Dさんと同意見で、まれに硬いときがありますね(笑)
ポールはオプションで短いものもありますが、標準のものだと若干長い感じがします。低いアングルで撮影したいときに地面につくので、ジャマくさいです。ポールを外して、ローアングルにすればいいじゃんとおもいますが、外すのが面倒だったりします(ぉぃ
車移動がメインということで、3段のほうが、めんどくさくなさそうですが、予算が許せば、カーボンのほうがいいとおもいます。風景がメインだということで、車から降りて、現場まで歩くことも多いんじゃないでしょうか?
雲台との組み合わせによるとおもいますが、Max:1kgちょいのレンズを想定されているようなので、「2」のシリーズで足りると思います。
書込番号:8595979
0点
返信 ありがとうございます
機能面だけでいけば、国産でも十分なような気がします
3シリーズで再度検討します。
3シリーズをご使用されている方がお見えでしたら、
使用感など お聞かせください。
仮に、足をいっぱい伸ばした場合で、自分の目線より高くなる場合は
脚を短くして使用すると思いますが、三脚の脚には目盛など
ジッツオの三脚にはあるのでしょうか?
書込番号:8596575
0点
なんこういずみさん
3か4で検討しているというのを見逃していました(最初に書いてあるのに・・
もうしわけないです(;´_`;)
ちなみに2型にはメモリはないですが、ちょっと高いと思ったときは、手の一握り分を目安に均等に下げています。
一生ものだとおもいますので、うまくマッチしたものがみつかるといいですね!
ではでは〜
まもちん
書込番号:8596658
0点
なんこういずみさん こんばんは。三脚を持っていない私が返信するのも何ですが、ジッツオに関しては三脚総合の板に詳しい方がいらっしゃるようです。個人輸入の仕方とか中古のこととか、そちらの過去スレを見られたりご相談されてはいかがでしょうか?ちなみに私は値段でアルミのG1320を考えています。
書込番号:8596790
0点
G1320・・・良いですね。
全伸高:191cm
脚段数:3
自重:3.3kg
最低高:49cm
センターポール:rapid
格納高:76cm
伸高:158cm
最大耐荷重:13kg
メモリなんて無くとも1本の足を伸ばせばメモリがあっても見ないでしょ。
重さを気にしなければアルミの方が安定しますからね。
私も古いですが2本持っています。
締め付けは少しで十分。
20年使っていますがガタは全くないです。
戦時中は機関銃の銃座作っていただけあります!
書込番号:8597696
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









