『40D+BORG101EDでカワセミ(止まり物)を撮ってみました』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『40D+BORG101EDでカワセミ(止まり物)を撮ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 
当機種
当機種
当機種

896mm/f8.9仕様@

896mm/f8.9仕様A

896mm/f8.9仕様B

こんばんは。

BORG101EDを購入し、今日ようやく念願の「カワセミ」の止まり物を撮影する事が出来ました。
とにかく、ドアップが撮りたかったので長い方の仕様(896mm/f8.9)だったのでピント合わせに苦労している分、微妙にピントがズレいたりしてメーカサイト上のような高精細なものは撮れませんでしたが、ますまずの出来だったのでサンプルとしてご紹介します。

最近、カメラ雑誌(CAPA)や関連サイト(デジカメWatch)等にも記事が掲載されたので、一躍注目を集めているようですが、確かにこの価格でこの画質ならブレークするのも当然かも知れません。
そんな購入を検討されている方のお役に立てば、と思います。(^^)

※写真は全てノートリ・ノーレタッチで、DPPでリサイズのみ実施しています。

書込番号:9062557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/09 12:52(1年以上前)

bob k さん: こんにちは!

鳥を専門に撮っている者です。
カワセミの写真、拝見しました。これらは望遠鏡で撮られたのですよね。
F値がかなり大きく、ピント合わせが大変そう、というのが感想です。
でも、その分かなり軽いのでしょうね。

私は、800mmを使うことが多いのですが、三脚+レンズ+カメラで有に
10Kgオーバーです。ある程度の飛びものにも800mmを使ってますが、
本望遠鏡ですとマニュアルでピントを合わせるのでしょうから、ちょっと
難しいのでしょうね。

いずれにしましても、軽さ・安さ(おいくらなのですか?)とピント・
マニュアル(暗い)を秤に掛けて、使う事になるのでしょうね。
一度、実物にお目に掛かりたいと思いました。

書込番号:9064975

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2009/02/09 15:49(1年以上前)

当機種
当機種

896mm/f8.9C

896mm/f8.9D

よっちゃん3さん、レスありがとうございます。

普段の装備(40D+BORG101ED+三脚+バッグ)で約8〜9Kgぐらいでしょうか。BORGだけだと約2.9kgだそうです。普段はマウンテンバイクでの移動なので私の体力だとこの辺が精一杯です。(^^;)
マニュアルフォーカスも896mm/f8.9の時は苦しいですが640mm/f6.3の時は大半がフォーカスエイドが利いてくれるので楽ですよ。但し、飛び物は基本的に苦手ですね、このセットは。ただ、使いこなしている方達もいらっしゃるので慣れと工夫だと思います。
今日、コハクチョウを撮影しましたが、私もだいぶ慣れてきたのでこの程度ならなんとかなりました。

価格は101EDの基本セットで約17万くらい、あとはお好みのパーツ(電子マウントアダプター等)を付けるか付けないかですね。(^^)

書込番号:9065591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/09 17:22(1年以上前)

bob k さん: ご返信ありがとうございました。

値段の割にきれいに撮れるのですね。白鳥の飛翔シーンなどは上等ですよね。
私の800mmに比べたら、それこそ桁違いの値段ですものね。この安さに驚きました。
解像力という意味では、少し劣るのかもしれませんが、大のばししなければ
あまり気にならないと思います。またすてきな写真が撮れたら投稿して下さい。

では、失礼します。

書込番号:9065952

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング