『火の輪くぐりの撮影』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 火の輪くぐりの撮影

2009/02/08 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:572件

来週の日曜日スキー教室で、スナップ写真を頼まれてしまいました。
その中で、夜のイベントで小学6年生の火の輪をスキーでくぐる競技があります。
火の輪をくぐった所を撮影します。周りは暗く、火の輪だけの明るさとなります。
フラッシュを使用した方がいいのか、ISOを上げてNOフラッシュの方がいいのか
わかりません。
レンズは、シグマ18−200OSです。無理がありますでしょうか?

書込番号:9062652

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/08 23:28(1年以上前)

ISO を上げて、NO ストロボがいいと思いますよ。
火の明かりでそれなりに明るいと思いますので ISO800/1600 で
なんとかなるんじゃないでしょうか? WB はあとで調整できたほうが
いいと思うので RAW 撮影をお勧めします。

書込番号:9062933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/02/08 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

KDX+Tokina AT-X107 Fisheye

KDX+Tokina AT-X107 Fisheye

KDX+Tokina AT-X107 Fisheye

あまり経験することのない被写体ですね…
私は阪神大震災被災地居住なので、できるだけ毎年(今年は無理でしたが)
慰霊のついでにこのような写真を何枚か撮るようにしております。
(受付にて撮影許可要。ただし他人をメイン被写体として撮らぬこと、場の雰囲気を壊さないこと、
撮影のために来場しないこと(あくまで慰霊のために訪れること)が条件。)

カメラがKDX、レンズがトキナーズーム魚眼と、若干(かなり?)異なりますが、
おおむねこんな感じでよろしいでしょうか?

JPEG撮って出しで送りますので、撮影データが下部に出ております。参考になさってください。


ストロボはお勧めしません。火の雰囲気が吹っ飛んでしまうばかりで、白々した写真になるばかりでなく、
暗い場所でのフラッシュは、児童の目にもかなりのダメージを与えるでしょう。

書込番号:9063028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/09 00:19(1年以上前)

当機種

キャンドルライトの明かりのみで撮影

パソコン大好さん、こんばんは!!
私もストロボを焚かないほうが雰囲気が出ていいと思います。
ストロボ焚くとせっかくの火が飛んでしまいますから。
出来ればもっと明るいレンズを購入されたほうがいいと思います。明るいレンズでもISO感度を1600または3200まで上げてないと難しいでしょう。やはり動きものですので、SSも1/100以上ないと被写体が動くので難しそうです。それでも被写体に対しては暗いと思いますので、RAWで撮影して後から現像時に露出を上げるしかないと思います。

書込番号:9063283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2009/02/09 00:41(1年以上前)

やはり、NOフラッシュの方がいいみたいですね。
ISOを上げて、被写体ぶれに気おつけて、撮りたいと思います。
皆さん、ご指導ありがとうございました。

書込番号:9063403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/02/09 01:15(1年以上前)

うーん、思ったよりシャッター速度が遅かったのですね…(私の写真)
これではあまり参考になりませんね。(−−;)
ISO1600で開放で1/40秒? かなり厳しいですね。

屋外行事ですし、児童との距離も調整できそうですから、
とりあえず EF50mm f1.8II あたりを持参したほうがいいかもしれません。
明るいですから、現在のズームより、単純計算でシャッター速度を4倍以上高速にできます。
痛い出費のほうですが、1万円でおつりがきます(^^;)。
ただし手ぶれ補正はありませんので、がんばってください。

書込番号:9063566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/02/09 01:36(1年以上前)

別機種
別機種

白トビ

黒ツブレ

パソコン大好さん

これは寒い中の撮影になりますね。ご苦労様です。でも子供達の撮影は楽しいですね。

炎の灯りってヒトの目で感じるのと違って、デジカメですと簡単に白飛び、黒つぶれするので難しい被写体ですね。
炎のメラメラ感と共にお子さんの顔が判別出来た方がいいとなると、スピードライト併用もアリではないでしょうか。

F1.8で撮影した大きめの炎ですが、SSはこんなもんです。

動体撮影要求がSS1/100以上で、そのレンズのF4.0、ISO1600で、間に合いますか? ちょっと厳しいかも。

書込番号:9063645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/02/09 06:45(1年以上前)

おはようございます。
私は、明るいレンズを持参、もしくは18-200+ストロボが良いと思います。
頼まれた写真のようなので、念には念をいれた方が安心ですしね。

書込番号:9064004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/02/09 08:17(1年以上前)

ボーゲンでゆっくり降りるにしても、1/125くらいは欲しいですね。
Tvモードで1/125にセットして、ダメならフラッシュ使用かな…。

1.8だとピンぼけの可能性大ですので、2.8もあれば充分だと思いますが、
18-200などは絶望的に暗いので、
何か他のレンズはお持ちではありませんか?

まず試しに誰かを撮影地点に立たせて、Tvモードでスポット測光。
その数値でマニュアルに設定して、再度試写してみてください。
少し暗めになるくらいで、後から調整すれば良いでしょう。

書込番号:9064169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/09 13:42(1年以上前)

こんにちは。度々失礼いたします。
撮影場所ですが、横や斜めから撮らないで、降りてくる正面に向かって撮影すれば、被写体が下手に上下などに動かない限り、多少はSSが遅くても大丈夫じゃないでしょうか?通り道は同じなので、下から三脚立てて撮影すれば、やっていくうちに設定が分かってくると思います。そのときは連写・AIサーボで撮影すればいいでしょう。連写すれば1枚ぐらいは被写体ブレの少ないものもあるかと思います。しかし、それ以前に暗すぎてピンが合うかどうか・・・。やはり明るいレンズ1本(EF50mF1.8とか)があったほうがいいと思います。

書込番号:9065179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/02/09 16:18(1年以上前)

ストロボ派です。

現場にどのくらい近寄れるかですが、レンズが18−200でも広角ぎみで明るいF値を使いたいですね。
開放値が小さければ、ストロボの光と地明かりで回りも写りますから。

後、ストロボの連射ができるかがネックになります。
数メートルおきに並んで来ると間に合わないし、ISO感度を上げてガイドNoを稼ぎ、マニュアル発光で光量を抑えれば、ストロボも嫌味でなくなるでしょう。

真っ暗な中に人だけ写っても良くわからない写真になるしね、回りも写るようなF値のレンズ欲しいね。

書込番号:9065698

ナイスクチコミ!0


m33さん
クチコミ投稿数:35件

2009/02/09 18:30(1年以上前)

結婚披露宴でスチールさんがキャンドルサービスを撮影する場合にキャンドルは
スロー気味のシャッターで人物はストロボでというように考えて設定することが
有るようです。自分で撮影したわけではないので無責任な書き込みで申し訳有り
ませんがお許しください。

書込番号:9066266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2009/02/09 19:24(1年以上前)

勤めから今帰ってくる間に、たくさんのレスをいただきありがとうございます。
やはり、レンズ自体にも無理があるようですね。
タム17−50F2.8を持っていますが、望遠がたりないかなーと思っています。
なるべく、輪に近づいて、このレンズで撮影することにいたします。
皆さん、本当にご指導ありがとうございました。

書込番号:9066510

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/02/09 21:30(1年以上前)

F2.8通しのズームがあるならそちらのほうがいいかもです。
やけどしないように近づいてくださいね。(笑)

書込番号:9067236

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング