『赤ちゃんの撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

赤ちゃんの撮影

2009/04/07 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 tugu9101さん
クチコミ投稿数:42件

現在40D+EF-S18-55 ISにて室内で撮影をしていますが
暗く写ってしまいあまり上手く撮影ができません。

そこで、EF50mm F1.8 IIを買うかスピードライトを買うか悩んでいます。
どちらがいいか教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:9360315

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/07 10:17(1年以上前)

まずはプラス補正してみてはいかがでしょう?
普段の絞りやシャッタースピードはいくらで撮れていますか?
ISOは?
うちは40D+EF-S18-55 ISでも静物なら問題なしです。
赤ちゃんならそれほど動かないので問題なしと思いますが。


EF50mm F1.8 IIはいいレンズですよ。値段も安いし。
これでも、露出が合わないと暗く写ります。
なので、まずは露出を研究しましょう。


スピードライトもいいですよ。
天井バウンスすると赤ちゃんの目にも優しいですし(直射よりは)。


となると、レンズもスピードライトも両方お勧め、という結果になりますね(笑)

書込番号:9360333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/07 10:27(1年以上前)

モザイクを入れて、画像をアップしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9360361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/04/07 10:46(1年以上前)

tugu9101さん
こんにちわ(^-^)
>暗く写ってしまいあまり上手く撮影ができません。
僕も露出が合っていないのでは?と思います。
明るいレンズだから明るく写るのではありません。
ちょっと↓の露出補正を読んでみてください♪
http://dejikame.jp/jikken/hosei.html

露出補正をした結果、ISOをあげてもシャッタースピードが足りず被写体ブレをおこすようならF値の小さな明るいレンズなりスピードライトを購入するとシャッタースピードが稼げて解決すると思います。
しかし露出補正を知っていないと明るいレンズでも暗く写る場合があります。
もし、既にご存知の内容であれば、すみませんf(^_^;

書込番号:9360415

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/07 10:49(1年以上前)

別機種

フルサイズ機85mmにて プラス補正して撮ってます

こんにちわです。
>暗く写ってしまいあまり上手く撮影ができません
手振れや被写体ブレで上手く撮れないと言う事であれば、光量を補う意味で明るいレンズや外付けフラッシュなどが有効ですが、単に暗く写ると言うことであれば・・・原因は露光時間の不足です。露出補整を+1などして撮りましょう。
その結果SSが遅くなり手振れや被写体ブレが気になる様になってきたら・・・
>EF50mm F1.8 IIを買うかスピードライトを買うか悩んで
まずはフルサイズ換算80mm相当のEF50/1.8IIが、新品1万円前後で買えてお勧めだと思います。
絞り開放付近で使うコツは、あまり被写体に寄りすぎないって所(被写体に寄りすぎると被写界深度が極端に狭くなるので、被写体から1mぐらいは離れて撮影)でしょうか・・・ではではm(_ _)m

書込番号:9360420

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/07 10:52(1年以上前)

スピードライトをオススメします。

が、赤ちゃんはあまり動かない、寝顔も撮りたいとなると、明るい短焦点もありですね。

プラス一万で、両方ということで。

アルバムは一番の宝物になりますからね。

火事になると、財布よりアルバムを手に取るそうです。

書込番号:9360426

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2009/04/07 11:33(1年以上前)

こんにちは。
皆さんがおっしゃっているように、+補正してなおかつ感度を上げても、
シャッタースピードが落ちてブレブレになるのでしたら、私もスピードライトでの
バウンス撮影をお勧めします。

バウンスだとシャッタースピードも絞りも稼げる上に、仕上がりも非常に自然な
ものになりますので、室内人物撮りには強力な武器になります。

もしスピードライトを検討されるならば、出来るだけ首振りの自由度が
高いものをお勧めします。

書込番号:9360524

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2009/04/07 12:24(1年以上前)

あっ、でも赤ちゃんはフラッシュの光にびっくりして泣いてしまうかもですね(汗)
やはり明るい単焦点がいいかな?

書込番号:9360675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2009/04/07 12:27(1年以上前)

以前その組み合わせで、乳児を撮影していましたが、暗く写ったという記憶がありません。どれも綺麗に撮れてましたよ。
おそらくtugu9101が暗いと感じているだけではないでしょうか?もし気になるならみなさんの仰っているように+補正をしてみてください。

明るいレンズは多少シャッタースピードを稼げますが、ピントが合う範囲が狭くて子供が動くようになるとピンぼけを量産する羽目になるかもしれません。
明るいレンズとスピードライトのどちらかということならスピードライトをおすすめします。

書込番号:9360684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/07 13:36(1年以上前)

こんにちは。
私も明るい単焦点をご購入されて、撮影時にプラス補正。またはRAWで撮影されて、現像時にプラス補正したほうがいいと思います。
レンズはEF50mmF1.8ですと、撮れないことは全くありませんが少し遠く感じます。私でしたらいつもEF35mmF2をお薦めしております。
駄作がアルバムに入っておりますので、お目汚しかと思いますが、多少の参考にでもして頂けたらと思います。

書込番号:9360872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/07 13:50(1年以上前)

スピードライトでバウンスが一番手っ取り早い。
色々光の具合もコツをつかんでいくと面白い一品ですよ。
買うなら、純正で430シリーズ以上をお薦めします。

書込番号:9360919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/04/07 14:22(1年以上前)

再度失礼します♪
もしスピードライトを購入しバウンス撮影をされるのであれば、天井や壁の色に気をつけてください♪
天井や壁の色が白や黒以外の色の場合、反射光もその色になってしまいます。
(例: 天井が赤→反射光も赤→被写体に赤っぽく写る)
詳しくは↓
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/techniques/bounce/index.html

書込番号:9361017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/04/07 14:32(1年以上前)

tugu9101さんこんにちは。

デジイチ初心者の写真ですが、下のほうのスレッドの『室内撮影は難しい・・・』に40D+EF50mm F1.8 IIにて室内撮影の写真がありますので、参考にならないかもしれませんが、見てみてください。
この室内撮影は、日が沈んでカーテンを閉め切った蛍光灯下の明かりのみでの写真になります。
窓から日差しが差し込む室内となると条件が変わってきますが、室内撮りで一番暗い状況下での撮影かと思います。

書込番号:9361052

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/04/07 14:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

レンズのスペックもカメラも違いますが、最近撮りたくもない赤ちゃんを初めて撮らされたのではっときます。
情報を見る限り、昼間窓の近くならEF-S18-55 ISでも撮れそうですね。
夜はフラッシュなしは厳しそうです。
明るいレンズを使うとボケも成功率も上がりますがどちらかなら僕もスピードライトですね。

書込番号:9361098

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/07 14:51(1年以上前)

撮影機材で補うとすれば、既に皆さんのおっしゃる方法が良いですね。

そのほかの方法ですと、室内を明るくするような照明の追加です。
スタンドライトを1本用意して、赤ちゃんが眩しくない程度に光を補い、
カメラの設定を部分測光で、赤ちゃんに露出を合わせるようにすると
綺麗に撮れるかもしれません。

愛情一杯の写真を残してあげてください♪

書込番号:9361106

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/07 17:51(1年以上前)

露出があっていない、、とは思いますが、スピードライトで、
バウンスができるタイプの購入がよいと思いますよ。

書込番号:9361663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件 PHOTOHITO 

2009/04/07 19:30(1年以上前)

被写体よりか少し暗めなトコで、AEロックすればよいのでは?

シャッター半押ししてから*ボタンを押します。そのままファインダーを赤ちゃんに向け直し、ピントを合わせ(再半押し)てからシャッター全押し。

違うのかな?

書込番号:9362063

ナイスクチコミ!0


スレ主 tugu9101さん
クチコミ投稿数:42件

2009/04/07 20:09(1年以上前)

貴重な意見大変参考になりました。

露出を変えてみてそれでもダメなら
色々機材を購入しようと思います。

皆様教えていただいて
ありがとうございました。

書込番号:9362230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/08 19:04(1年以上前)

どっちも買うことをオススメします♪
開放でF1.8のあのボケを体験したら戻れないですよ。天井バウンスと併用すればちょっと望遠気味ですがおおむね問題なく、綺麗に撮れますよ。
あと、赤ちゃんには開放のあの柔らかい描写がぴったりだと思います。

書込番号:9366513

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング