


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
お盆で奥方が実家に帰っているので奥方用のX2を使ってみました。
私自身はN党なのですが、このサイズは持ち歩きには非常にいいですね。
小さなサイドバックの中に入れてもそれほど苦にならないし、重さも軽いので楽でした。
ラフに撮ったので突き詰めた写真ではないのですが、平均的には多少明るめに撮れた感じです。
1/2程度−補正をしたほうがいいのかなと思った感じです。
夜に大塚駅で都電の9000系が来たのでISOを800まで揚げて撮ってみたのですが、レビューなどで紹介されている
通り、ノイズ感はさすがに皆無ですね。
但し、気になったことがあるのですが、ISOを揚げるとファイルサイズが増えるみたいなのですが、
これはどうゆう事なのでしょうか?Nではあまりお目にかかれない現象だったので不思議に思いました。
Nの実際のファイルサイズを比べたことは無いのですが、X2だとISOを400から1600に変更すると残り撮影枚数が
減少しました。NではISOを変更しても残り撮影枚数が変わることは無かったと思うのですが、X2では400から1600に
へんこうしたら、200枚ほど減っていました。
確かに400と1600のファイルサイズを比べるとLサイズ・ファインのJPEGで1M程度大きくなっていますが、
何か仕様的にあるのでしょうか?
ご存知の方いましたらご教授お願いします。
書込番号:9996276
0点

ノイズが増えてるからです。
Nでも撮り比べてみては?
あとは残弾数の計算アルゴリズムしだいでしょう。
書込番号:9996322
2点

画像が見られないので予想ですが、たとえばノイズだってデータの一部ですからそれが原因になってることも考えられますね。
画像データって複雑になればなるほどデータ容量上がる傾向にあると思いますので、ノイズもデータ容量増加に貢献してるようにも感じます。
Nだと増加がないと言うことですがノイズリダクションはどっちもかかってるんですか?
X2は解像度があってISOをあげることによって拾えなかった被写体のデータを拾えて容量が増えたってことも考えられそう。
画像が見られたらまた考えます。
書込番号:9996331
0点

こんにちは
感度を上げるとノイズ成分が増えます。
JPGは四囲の均質な情報を「その他同様」というようにとり込んでデータを圧縮していきますが、
ノイズ成分が増えると、データの均質性が低下します。
したがって、感度を上げるとデータ量が大きくなるということが一般的です。
残りの撮影可能枚数の変化はこの傾向を検証データから平均的に反映したものだと思われます。
書込番号:9996339
2点

原因は ノイズの過多が主因ですが、多少の明るさとかの変化でもファイルサイズは変わります。
書込番号:9996374
0点

なるほど、ISOを揚げることによってのノイズの増加分ですか
Nでは残り枚数の変化が無いので気にしたことは無かったのです。
確かにノイズ分もデータとして加わりますよね・・・
なぜか画像が見られないみたいなので再度アップしてみます。
書込番号:9996400
0点

>確かにノイズ分もデータとして加わりますよね・・・
という言い方もあるのかなとは思いますが・・・
ノイズ成分が増えることにより、相対的にデータの均質相似性が低下するので、
圧縮可能領域が減少、結果として情報量が増えるという感じでしょう。
書込番号:9996438
0点

追伸
ファイルサイズは、画像サイズ、画質モード、ISO感度、絞り値、対象の違いによって変わります。
要は 各画素の、光の情報量が変われば、ファイルサイズは当然変化します。
ニコン機では、画質優先モードと、サイズ優先モードが(JPEG)有りますが、X2には有りませんか?
書込番号:9996480
0点

>robot2さん
>ニコン機では、画質優先モードと、サイズ優先モードが(JPEG)有りますが、X2には有りませんか?
すいません・・・ なんせ奥方のX2なもので普段は使ってないのです。
でもX2にはなかったような・・・
NでもD90には画質優先モードと、サイズ優先モードはありません。
D300以上だったと思います。D700も使用していますが、D700には確かに
画質優先モードと、サイズ優先モードがありました。
書込番号:9996495
0点

>画質優先モードと、サイズ優先モードが(JPEG)有りますが
キヤノンの入門機中級機にないですね。
書込番号:9996636
0点

私は40D使いなのですが、
「ISOをUPさせると残り撮影枚数が減少するか」
を実験してみました。
成程、残り撮影枚数は減りました。
これまで、ISOと残り撮影枚数の関係を意識したことなかったので、
イイ勉強になりました。
書込番号:9996781
0点

>鉄道写会人さん
>これまで、ISOと残り撮影枚数の関係を意識したことなかったので
そうなんですよねー。
普通あまり意識してないですよね。CFなりSDHC自体大容量になってきているし、
全体的な残数は意識するのですが、ISOを変更したときまではあまり見ない
ですよね。私の場合、奥方の入れた(もともとは私が買ったのですが)SDHCで
そのまま写していたので、私の撮影分だけあとでコピーしようと思い、たまたま
確認していて気が付きました。
色々なご教授を下さった方には感謝いたします。
銀塩時代には無かった物が結構出てくるので色々と勉強になります。
書込番号:9996863
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/05/17 7:30:41 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/19 20:42:25 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/18 22:30:14 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/05 22:29:31 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/24 21:51:52 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/01 8:13:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/28 14:44:16 |
![]() ![]() |
32 | 2016/11/04 9:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/13 0:25:54 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





