『JPEGとRAWどちらで写していますか?教えてください』のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

『JPEGとRAWどちらで写していますか?教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 masa412さん
クチコミ投稿数:52件

Kiss X2購入しました。デジイチデビューです。
そこで先輩方々に教えていただきたいのですが、
JPEGとRAWのどちらでおもに写していますか?
フォトレタッチソフトも購入予定です(どれが良いのかもわかりませんが・・)
JPEGは画質の劣化があると取説に書いてありましたが、ひどく劣化するのでしょうか?
初心者がRAWで写しても大丈夫でしょうか?
わからない事ばかりなので宜しくお願い致します。

書込番号:7642624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/07 17:50(1年以上前)

こんにちは

私はデジカメ初心者のころはJPEGでした。
今はRAWですね。(^◇^;)
やっぱり、つぶしが利くので便利です。

>JPEGは画質の劣化があると取説に書いてありましたが、ひどく劣化するのでしょうか?

レタッチの程度問題です。
その程度が少し(わりとかも?)RAWの方が広いのです。

>初心者がRAWで写しても大丈夫でしょうか?

これは心配する必要は無かったです。
撮影設定のまま現像すれば同じですから。

書込番号:7642692

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/07 17:58(1年以上前)

こんにちわです。
>ひどく劣化するのでしょうか?
後加工しないのであれば、殆ど劣化しないぐらいと思って良いと思いますよ。
後加工(加工と言っても主に露出補整など)が必要な場合は、RAWの方が有利でしょう。
ただし、X2は売り機能のオートライティングオプティマイザがデフォルトでオンとなっているので、RAW撮りするとJpeg撮りした物と比べて暗く感じるかも?と思います。

F2→10D師匠へ
上記の事があるので・・・
>撮影設定のまま現像すれば同じですから。
とはならないと思いますよ〜 オートライティングオプティマイザは、RAWには反映されませんので〜(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:7642720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/07 18:04(1年以上前)

>オートライティングオプティマイザは、RAWには反映されませんので〜(^^;; 

そんなのがあるんですね。(^^;)

知らなかった。σ(-_-;)

書込番号:7642742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/07 18:19(1年以上前)

殆どjpg
風景などはRAW

書込番号:7642796

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa412さん
クチコミ投稿数:52件

2008/04/07 18:37(1年以上前)

早々に色々とご意見ありがとうございます。
デビューしたての初心者には先輩方のご意見がすごく心強いです。
最初は失敗覚悟で色々と試してみます。

書込番号:7642858

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/07 18:47(1年以上前)

普段rawのみ,たまに割り切って,撮影前にしっかり追い込めるならjpeg撮り.

とりあえずやってみたほうが早いですから,Raw+jpegで撮影してから
DPPで開いてみて,お互いにどんな差があるのかをいじりながら覚えると
いいように思います.

感覚的にてきとうなたとえを出しますと・・・
rawは焼く前のホットケーキでjpegは焼いたあとのホットケーキです.
たとえ材料が同じでもできることはrawの方が多いです.
その代わり手間がかかりますがw

書込番号:7642887

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/07 19:11(1年以上前)

こんばんは。

私は自分の趣味の写真は全てRAW+JPEGで撮影しています。
RAWで撮影しておくと後でキヤノンDPPでの現像が出来るからです。
お勧めはRAWで撮影ですね。

書込番号:7642971

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa412さん
クチコミ投稿数:52件

2008/04/07 19:50(1年以上前)

先輩方々のホームページ(作品)を拝見させていただきました。
見ているだけで楽しいですね!!
さすが・・!の一言に尽きます。
無知な私は最初に1GBのSDメモリカードを購入してしまいまして、
RAW+JPEGの撮影ではかなりきついですよね。
もう一度、SDカードを買います(涙)

書込番号:7643156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/07 19:50(1年以上前)

私はRAWでしか撮らないですね。
後で色々加工するならとりあえずRAWからならJPEGに落とすまでに微調整出来ますからね。

書込番号:7643161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/07 20:08(1年以上前)

masa412さん こんばんは

私は家族の撮影は必ずRAWですね!
娘が髪を染めていて、その色がまたJPEGでは難しいので
RAWで撮って本体見本(娘)をモニターに持って来て調整です(笑)

人間は忘れる動物ですので風景でもJPEGだと
けっこう実際と色が違っているかと思いますよ

書込番号:7643252

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/04/07 21:31(1年以上前)

状況によって、JPEG 一発勝負と RAW を使い分けています。

>フォトレタッチソフトも購入予定です(どれが良いのかもわかりませんが・・)
 KX2 の RAW は RGB 各 14bit なので、できれば各 16bit (48bit)のモードがあるソフトが良いです。また、DPP で現像する場合、Photoshop ならデータを保存せずにそのまま 48bit データを転送できるので便利です。
 ってことで、Photoshop CS3 がお勧めですが、普通に使うには安価な Paint Shop Pro Photo X2 でも機能的には十分だと思います。さらに、簡単なレタッチなら現像ソフトでも可能です。どんなことをやりたいかによって、お勧めのソフトは変わってきます。

>JPEGは画質の劣化があると取説に書いてありましたが、ひどく劣化するのでしょうか?
 高画質モード(KX2 だとファイン)ならパッと見に分かるほどの画質劣化は普通はないでしょうが、サイズ優先モード(KX2 だとノーマル)だと画像によってはブロックノイズ等が目立つ場合があるかもしれません。ただし、JPEG はレタッチの幅が限定されるので、レタッチが前提の場合、RAW で撮影した方が良いです。

>無知な私は最初に1GBのSDメモリカードを購入してしまいまして、
 SD は安いですし、予備メモリも必要になりますから、大容量の SDHC を購入することをお勧めします。三脚に固定して物撮りなんかをする場合は、メモリを使わずに、PC に直接転送するという手もあります(というか、PC で露出やレリーズを制御した方が使いやすいですし)。

書込番号:7643707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/04/07 22:07(1年以上前)

こんばんわ。

私もKDX購入時点では1GBを流用していました。
RAW+JPEGでの撮影方法を知ってから足りなくなり、早速4GBを追加購入しました。
今では8GBが欲しくなっていますので、購入する際は大きめのSDを購入されたほうが無難と考えます。

書込番号:7643926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/07 23:48(1年以上前)

masa412さん、こんばんは。
私も40D・KDX使用の初心者ですが、みなさんに教えて頂いて今はRAWで撮っています。(まだ数週間です)
始めはJPEGでホワイトバランス等をいじっていましたが、思うような写真ではなく
(その時は満足でしたが、RAWの便利さを知ってから・・・)
初めてRAWで撮ってDPPで編集すると感動しました。(ちょっと大げさ!?)
今はホワイトバランスをオート・ピクチャースタイルをスタンダードで撮り、帰ってからDPPで少し編集しています。
データー量はかなり増えますが、RAWのみ撮影でDPP編集後の必要分だけJPEGにしています。(HP用等)
RAWはお勧めですよ(^^)V

書込番号:7644572

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa412さん
クチコミ投稿数:52件

2008/04/07 23:54(1年以上前)

参考になるご意見、アドバイスありがとうございます。
Coshiさんの言われていたオートライティングオプティマイザと言う機能は、
先ほど取説で調べましたら初心者にはお助け機能だと思うのですが、
RAWでは反映されないとのことですが、このような便利なお助け機能を
RAWで写す先輩方々は使われてないのでしょうか?
あまり意味のない機能なのでしょうか?
是非、ご意見お願い致します。
何度もご質問ばかりで本当にすみませんです。
カメラの使用目的は、主に家族旅行や子供の成長を撮るのが目的です。

書込番号:7644611

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2008/04/08 21:52(1年以上前)

>>masa412さん

>このような便利なお助け機能を
>RAWで写す先輩方々は使われてないのでしょうか?
>あまり意味のない機能なのでしょうか?

40D使いですが、ほぼRAWのみ撮影です。
カタログレベルの補正はDPPのRAW現像の基本操作で可能です。
もしRAW撮りでもオートライティングオプティマイザ機能が使えたとしても、
「キヤノンの決めた補正レベル」で私の希望通りの写真になるとは限らないので使いたくはありません。
思い通りの写真に仕上げていく現像の面白さがRAW撮りの魅力です。

書込番号:7648307

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/04/08 22:44(1年以上前)

>RAWでは反映されないとのことですが、このような便利なお助け機能を
>RAWで写す先輩方々は使われてないのでしょうか?
 RAW では、現像時に必要に応じて明るさやトーンカーブの調整を行います。オートライティングオプティマイザは、JPEG 一発撮りの際に、顔を検出したら顔の明るさが丁度良くなるように上記の作業を自動で行うだけのことですね。自動処理のため、ハイライト部分が意図せず白飛びしたりする可能性はあります。そういったことが起きないように、細かく自分で調節して現像するのが RAW 撮影の目的ですから、RAW にオートライティングオプティマイザを適用する意味はあまりありません。
 が、DPP にピクチャースタイルが組み込まれたように、RAW 現像の手間を省くために DPP にオートライティングオプティマイザのアルゴリズムが組み込まれる可能性は十分にあると思います。この場合は、結果が気に入らなければ、自分でパラメータを調整できるというメリットがあります。

書込番号:7648713

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
赤外線撮影 12 2025/05/17 7:30:41
ストロボについて 12 2025/01/19 20:42:25
どの機種がいいかもさっぱり分からず、、 13 2024/01/18 22:30:14
お宝おジャンク道♪ 61 15 2021/04/05 22:29:31
レンズをそのまま使える本体は? 8 2019/02/24 21:51:52
レンズを買い換えたいなと思って質問です! 11 2018/05/01 8:13:06
flashair 1 2018/04/28 14:44:16
望遠レンズの購入 32 2016/11/04 9:01:44
X2で微速度撮影 1 2015/12/13 0:25:54
荒療治・・・ 6 2014/11/17 16:02:11

「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 36466件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング